表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
315/1408

313 皇帝竜訪問

「ガイザードラゴンだって……ッ!?」


 それはすべての竜を支配する竜。

 最高位の竜の称号。


 その称号を名乗る竜は、本来一体だけ。


 しかしその竜が倒されたことによりアードヘッグさんが新たなガイザードラゴンになろうという話になっていたのだ。


 そこに現れた、やはりガイザードラゴンを名乗るこの子どもは……!?


「父上、生きておられたのか?」


 アレキサンダーさんが言った。


「アードヘッグに倒されたと聞いておりましたが。アナタの波動もまったく感じなかったので、てっきり消滅したものとばかり……!?」

「浅はかな息子よ」


 子どもが侮蔑の表情を浮かべる。


「竜の王たるおれが簡単に消え去るわけがなかろう。この通り健在でおるわ」

「でも簡単に負けはしたんだよな?」

「ぐんうッ!?」


 ヴィールからの指摘に子ども、派手に表情を歪める。


「煩い! 大体コイツらがズルいのだ! 天使などという神話時代の遺物やら持ち出したり! 人魚どもは海神の加護を使ったりするし!!」


 見苦しい言い訳を並び立てる。


 では、まさかやっぱり……!?

 この子どもは、アロワナ王子一行によって倒された竜の皇帝ガイザードラゴン?

 ヴィールやアードヘッグさん、それにアレキサンダーさんの父親。


「うむ、おれがガイザードラゴンのアル・ゴールである」


 と子どもは再び名乗った。

 ガイザードラゴンは称号というか肩書きみたいなもので、アル・ゴールが個人名ということか。


「たしかにおれは、そこにいるアードヘッグとその仲間たちによる卑劣な袋叩きによって、あと一歩というところで敗れた……!」

「負け惜しみひっでえ」


 ヴィール……!

 言ってやるなや……!


「我が身は一度砕け散って消滅した。体を再構成して復活するのにずいぶん時間がかかってしまった……!」

「それでも復活できる辺り、さすが父上と言うべきですが……」


 しかも時間がかかったと言っておきながら、勝負から一年も経っていない。

 最強の座は若きアレキサンダーさんのものだとしても、今なお皇帝の称号を我が物とする竜の力はさすがというべきか。


「しかし父上、敗北したことによって力の大半を失っているのではありませんか? 今のアナタは、竜とはとても呼べないほどに弱っている」

「チッ、さすが我が長男もう見抜いたか。……そうよ、おれはもうガイザードラゴンではない。一度でも敗北したら皇帝の称号を剥奪される。そういうシステムなのだ」


 幼い子ども姿のガイザードラゴン(元?)は忌々しげに言うのだった。


「ええい! 憎たらしいアードヘッグめ! 愚かな子どもたちから力を奪い、一番目障りなアレキサンダーと同等の力を得ようとしたのに! まさかあんな雑魚に足元を掬われるとは!」

「あの父上……、本人ここにいますんで、あまり率直な言い方は……!?」


 さすがに雑魚扱いは辛いアードヘッグさんだった。


「敗北してガイザードラゴンの権能も取り上げられ、復活のために大半の竜力も使い果たした。今のおれでは、この憎き連中に復讐の牙を突き立てたくても……!」


 キッ。

 子どもの目がアードヘッグさんを鋭く睨む。


「ヒッ!?」


 アードヘッグさんだけではない。その仲間であるアロワナ王子始めとする一団へ。


「おれはその力を持たぬ。今ここで復讐戦を挑もうとも……、ぬぎゃーッ!!』


 子ども姿のガイザードラゴンさんは、瞬時にその身を塗り替えドラゴン形態へと変容。

 猛々しい咆哮を上げる。


『ぬぎゃー!! おぎゃー!! ほんぎゃあああーーーッ!!』


 ただし猛々しいのは本人が演出している雰囲気だけだった。

 実際には小さくて可愛いだけだった。


 ガイザードラゴンさんのドラゴン形態は、小さくてコロコロしたぬいぐるみのようなものだった。


『見るがいい! 力を失ったこのおれは、こんな矮小な姿しか発現することができないのだ!!』


 もはやただの竜のぬいぐるみだった。

 あまりの可愛さに農場在住の女子たちが自然と集まってくる。


「何これ可愛い?」「可愛い」「可愛い」「かぁ~わぁ~いいぃ~!!」「撫でよう」「撫でる」「ふわふわぁ~」「撫で撫で」「可愛いいいいいッ!!」「今夜はこの子と一緒に寝るぅ~!!」


 大人気。

 それほどのチビ竜の可愛さよ。


『うぐわあああああッ!? やめろ! この偉大なる竜の皇帝に無礼なああッ!! 恐れ多いぞおおおッ!? えッ? でも一緒に寝る?』


 小学校に迷い込んできた犬のようにもみくちゃにされて、何とか生還。

 再び人間形態に戻る。


「み、見たか……? 敗北者たる今のおれの惨めさを……!?」

「割と好評でしたが」


 あ。

 もしかして、だから人間形態も子どもの姿なのか?


「パワーが足りないからやむなく子ども姿の省エネモード?」

「何を言ってるのか知らんが、ニンゲンの姿になる時は元からこれだぞ」


 ええー?


「もっとも若く、溌剌とした姿を選ぶのは当然ではないか。わざわざ老い衰えた姿を選ぶアレキサンダーの方がおかしいのだ」


 と言って全部の竜のお父さん、清潔な老人の姿をした長男竜を睨む。


「……ニンゲンのことがわかっておりませんな父上。若さも大切ですが、それと同じぐらい歳を積み重ねることで得る威厳も大切なのです」

「お前はニンゲン贔屓で考えがおかしくなっておるのだ。そのせいで後継者から外れたのだとまだ気づけんのか?」


 皇帝竜と皇太子竜の仲がお悪いことは窺っていたが……。

 でも傍から見て、睨み合う親子の子どもの方が父親で、老人の方が息子って絵面……!

 紛らわしいなあ……。


「父上が弱体化し、もはやわたしやアードヘッグを害することもできぬというのは理解しました。ですが、ならばなおさら理解できぬ。父上は何をしにここへ訪れたのです?」


 そうだなあ。

 このお父さん竜、他の竜との関係はけっして良好とはいえないようだし、来る用事と言えばケンカしに来るぐらいしか思い浮かばない。

 でも弱くなってケンカもできないというのであれば、本当に何しに来たというのだ?


「ふん……」


 ガイザードラゴンさん、なんだか面白くなさそうに鼻を鳴らした。


「おれに代わってアードヘッグを新たなガイザードラゴン据える気らしいな」

「ええ、ヤツはアナタを直接打倒した。アナタに代わって王座に就く資格があると思います」

「しかしどうすればガイザードラゴンになれるかわからないのであろう?」


 さっきヴィールも指摘していた問題に、当のガイザードラゴンが切り込む。


「父上ならばご存じと?」

「無論だ、このおれこそが本来唯一の皇帝竜ガイザードラゴンなのだから……」


 言うと、子ども姿のガイザードラゴンは手を差し出す。

 その手の中に玉が乗っていた。

 透明な、水晶のように透き通る宝玉。その色はルビーのような赤だった。

 煮えたぎる鮮血のごとき濃厚な赤。

 しかも、透明の玉の奥に、何か炎のように揺らめく輝きがあった。


「これは……!?」

「『龍玉』という。これを体内に取り込むドラゴンがガイザードラゴンになれるのだ」


 この赤い宝玉が、ドラゴンの王権を保証するレガリアってことか?


「数百年間、この『龍玉』は我が体内にあった。しかし出てきた。先日の敗北をきっかけにな」


 アロワナ王子一行との戦いで?


「言ったろう。ガイザードラゴンに敗北は許されない。勝者の栄座から転げ落ちた負けドラゴンは、即座に『龍玉』から見捨てられるのだ」


 赤い宝玉を睨むガイザードラゴンの瞳には、様々な葛藤が渦巻いていた。


「だからもう二度と『龍玉』はおれの中に戻らない。こうしてただ所持するだけだ。この『龍玉』を、次の相応しいドラゴンへと引き渡すために。それが『龍玉』に選ばれたドラゴンの最後の務めだ」

「そのために父上はここへ来たと……!?」

「そうだ。新たなガイザードラゴンとなりたければ、この『龍玉』を我が身に取り込むがいい。おれを倒したアードヘッグでもいいしアレキサンダー、お前でもいいぞ? ヴィール、お前だって本当は野望を捨てきれないのではないか?」


 息子娘たちの欲望を煽るかのように、子ども姿の皇帝竜(元)は赤い宝玉を見せびらかす。


「さあ奪い合うがいい! この玉を手に入れた者が次のガイザードラゴンだ!!」

「いや、いりませんけど」

「当初の予定通りアードヘッグに叩き込めばいいではないか、その玉。それで万事解決だろ?」


 アレキサンダーさんもヴィールも、まったく心動く様子もなかった。

 それを見たガイザードラゴン(元)は少々つまらなそうに……。


「無欲な連中め。……だが、これを聞いてまだ涼しい顔でいられるかな?」

「ん?」


 竜が変化した子どもに、人間の子どもなら絶対に浮かばない邪悪な笑顔が浮かんだ。


「『龍玉』を取り込み新たなガイザードラゴンが誕生した時、それ以外のすべてのドラゴンが消滅する。パワーを吸い取られて枯れ果てるのだ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
bgb65790fgjc6lgv16t64n2s96rv_elf_1d0_1xo_1lufi.jpg.580.jpg
書籍版19巻、8/25発売予定!

g7ct8cpb8s6tfpdz4r6jff2ujd4_bds_1k6_n5_1
↑コミカライズ版こちらから読めます!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ