表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/1417

22 初めての饗宴

 今回のドラゴン襲撃騒動。


 色々話を聞いて総合的に判断した結果、やっぱり一番悪いのは俺、ということになるんではあるまいか。


 だって、あのドラゴンが支配しているダンジョンに勝手に踏み入ってモンスターを殺したり、その死体を奪い去ったりしていったんだからな。

 しかも多数。


 それで相手が怒ったのならば、こちらも何かしら落とし前をつけないといかんだろう。


「プラティ。食糧庫から角イノシシの肉を取ってきてくれ。一頭分」


 プラティからリクエストのあった食糧庫は既に建て終っていて、山ダンジョンから狩ってきたイノシシ肉やら、畑で収穫した野菜やら、海で釣った魚やらを片っ端に放り込んであった。


「もしかして……、やるの!?」

「うん、まあ」


 俺はドラゴンのために料理を振る舞うことにした。

 元々はアイツのダンジョンから獲ってきたモンスターの肉だ。それをダンジョン主に食べてもらうのに何の障りがあろう。


 とは言っても、調味料の種類がまだまだ少ない状況から進展しておらず、作れるものも限られている。


 俺は解凍したイノシシ肉を適度に薄く切り分けて、フライパンで焼くことにした。

 塩コショウを加えて、ニンニクも加えて味付けし、調理完了。


 豚肉ステーキだ。


 いや、ブタじゃなくてイノシシだけど。さらに言うとモンスターイノシシだけど。

 さらに本来ステーキと言えば豚肉ではなく牛肉が主流。どの点から見てもツッコミどころだらけの料理だった。

 しかし色々調味料の足りない現状を鑑みれば、今あるもので率直にまとめられるベストなメニューと考えていいだろう。


『……なんだ、これは?』


 木製の皿に盛られた豚肉ステーキを見て、訝るばかりのドラゴン。


『こんな小さな肉の切れ端を出されて、どうしろというのだ? この程度では口寂しさを紛らわせることもできんぞ?』


 たしかに。

 今お出ししたのはあくまで人間にとっての標準的サイズ。人間より遥かに巨大なドラゴンにとってはガム代わりにもならないサイズ比だった。


『まあ、出されたものを拒むのは礼儀に悖るから、口に入れてはやろうではないか。……マズかったらくそみそに貶してやる』


 何か悪巧みめいたものを呟きながらドラゴンは、その指先で器用に皿を抓み、ちょうどお猪口でお酒をぐいと飲み干すような感じで、豚肉ステーキを口に放り込む。

 あんな食べ方で口の中火傷しないかな? と心配した直後だった。


『うまぁー------ッッ!?』


 想像以上のリアクションが返ってきた。


『うまぁーッ!! うまうまッ!? 美味いッ! 何これッ!? 美味いッ!?』

『ほほう、ワシの分まであるのですか?』


 狂乱するドラゴンの隣で、冷静な先生。


「ええまあ、こないだは大変お世話になりましたし……」


 せめてお礼に、ともう一皿作ってみたが、さすがに早まっただろうか?

 何しろアンデッド……、ご飯食べるの?

 普通に考えたら食べないよね、もう死んでるんだし。

 と思ったら普通に食べた。


『ふむ、これは美味い!』


 普通に舌鼓を打たれた。


『肉の焼き方も非常に上手くできていますが、何より味付けがいい。我らの知らない薬味が使われておりますな。これほどの味は王宮でも出すことができますまい』


 ベタ褒めだった。

 そうか……。もしかしたらと思ったら、やはりこちらの世界にはコショウや調味料の類はないらしい? それともニンニクかな?

『至高の担い手』の効果で焼き具合も最良にしてあるし、皆が喜んで食べてくれてよかった。


「旦那様! アタシにも、アタシにもステーキ!!」


 プラティも食欲に忠実に暴走しておられた。

 ハイハイ、今新たに焼いてあげるかちょっと待ってて。


『美味い! 美味い! 美味いぃーーーーーーッッ!?』


 そしてドラゴンが煩い。

 喜んでくれるのはいいが限度があるっつーの。


 とか思ってたら、急にドラゴンの体が光り出した。


「は?」


 オイオイ、まさかこっちの世界でも美味しいと光り出すリアクション芸があるのか? と思ったらそうでもないらしい。

 光り輝くドラゴンの体が、光を放ちながらズンズン縮小していく。


「え? 何が起こってるの?」

『これはまさか……!?』


 事態を把握しうる唯一の人物、先生に説明を委ねるしかない。

 アンデッドとして千年以上積み重ねてきた知識の量を今、明らかに!


『人化が起こっておるのか!?』

「人化?」


 などと言っていると、縮小したドラゴンから放たれる光が少しずつ収まっていく。

 そして完全に光が消えたあとに残ったのは小さくなったドラゴン。……ではなく、人間の女性だった。


「は?」


 しかも超美人。


 豪華なドレスに身を包んで、貴族風の美少女だった。クセッ毛でボリュームのある銀髪は、あの竜の鱗と同じ色。


「あ、アナタは一体……!?」


 その美少女に恐る恐る尋ねると、彼女は答えた。


「何を言っている? 偉大なるグリンツェルドラゴンのヴィールだ。おれの顔を見忘れたというのか?」


 忘れてないよ!

 忘れてなくても、元が完全に様変わりしていたら意味がないよ!!


 ドラゴンが女の子に変わった。

 何を言っているかわからないと思うが、起ったことをありのままに言うとそうだ。

 いかにもファンタジーという感じになってきた!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
bgb65790fgjc6lgv16t64n2s96rv_elf_1d0_1xo_1lufi.jpg.580.jpg
書籍版19巻、8/25発売予定!

g7ct8cpb8s6tfpdz4r6jff2ujd4_bds_1k6_n5_1
↑コミカライズ版こちらから読めます!
― 新着の感想 ―
[一言]いよいよファンタジー全開だな!! ご都合主義もファンタジーの醍醐味だね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ