表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

短編

合計¥680を¥1180出して会計したら、連れがキモいという反応を示したという引用リツイートが流れてきた件

作者: カズキ

釣りは、レジに不足してなければ五百円玉になりますね。

某掲示板でタイトルのようなことを書き込んだ方がいて、自分のタイムラインに引用リツイートが流れてきたって話なんですけど。

支払ったのは男性、連れは女性ということです。

掲示板での反応は賛否両論だったみたいです。

現役飲食店店員からすると、キモいとかは思ったことないですね。

ただ、極々たまぁにこういった会計をされるお客様が続いたりなんかすると、


「もう止めて! レジの中の五百円玉はゼロよ!? (´;ω;`)」


状態になるくらいです。

あと、すごく申し訳なくなります。少なく用意しててすみません、と。

こういう時に限って、予備金もなくなるという(笑)

自分の職場は、バックヤードに両替機が置いてあるので全力疾走で両替に行きます。

ただ、歳のせいか年々キツくなってきています。


話がそれました。

えっとですね、個人的にはお金は支払った男性のものなので、どんな支払い方をしようと自由だと思うんですよ。

賛否両論の否の意見としては、細かくて気持ち悪いとか、神経質そうとかそんな感じですね。

連れの女性は、「そういう出し方する男気持ち悪い」ということらしいです。


賛否両論の賛の意見としては、そうやって小銭整理するから、小銭がじゃらじゃらするのが嫌だから、なるべくコンパクトにしたいといった感じでした。


実際、老若男女問わずこういった会計をする方はそれなりにいます。自分の経験上は、ですが。

というか、家族だろうと交際中だろうと他人の支払い方に意見するのは、ちょっどうかなと感じてしまいます。

物が溢れて、それなりに豊かになった弊害、と感じるのは大袈裟ですかね?

世の中、気にしすぎな人が増えたようにも感じます。


現役店員としての意見は、お客様、気にしないので遠慮せず会計してください。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これをキモイとか言う人いるんですね。 財布に無駄に小銭が増えていかないように普通の暗算能力がある人なら誰でもやってる事だと思ってた。 というか、それをやらない人は増え続けてしまう小銭をどう…
[一言] 小銭整理のために細かいお金を山のように出してくるご老人たちに慣れてるので、そんなことではなんとも思わないです。 レジで両替を要求してくるほうがよっぽど迷惑。 うちは銀行じゃないんですよおばあ…
[一言] これがキモいなら1230円出すこともある俺はどういう扱いされるんだよw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ