表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
翠碧色の虹  作者: T.MONDEN
1/137

序幕:不思議な虹を追いかけて

虹は七色だと思っていた・・・不思議な少女に出逢うまでは・・・


---あらすじ---


虹の撮影に興味を持った主人公は、不思議な虹がよく現れる街の事を知り、撮影旅行に出かける。その街で、今までに見た事も無い不思議な「ふたつの虹」を持つ少女と出逢い、旅行の目的が大きく変わってゆく事に・・・。


虹は、どんな色に見えますか?

今までに無い特徴を持つ少女と、心揺られるほのぼの恋物語。


----------


↓「翠碧色の虹」登場人物紹介動画です☆

https://youtu.be/bg3YGfXxrP8

↓小説本編紹介動画です♪

https://youtu.be/AZX-zKWmp2s


「翠碧色の虹」は完結いたしております!

閉幕まで何卒よろしくお願いいたします!


「翠碧色の虹」アンケートを実施いたしておりますので、ご協力頂ければ嬉しく思います。

アンケートご協力者様へは「翠碧色の虹」オリジナル壁紙(1920 X 1080 Full-HD)のフルカラー版をプレゼントいたします!壁紙サンプルは下記アンケートページにございます!

http://nanatsuiro.my.coocan.jp/nnt_frma_a.htm

ご協力くだされば嬉しく思います!


↓原作者のWebサイト

WebSite : ななついろひととき

http://nanatsuiro.my.coocan.jp/



ご注意/ご留意事項


この物語は、フィクション(作り話)となります。

世界、舞台、登場する人物キャラクター、組織、団体、地域は全て架空となります。

実在するものとは一切関係ございません。


本小説に、実在する商標や物と同名の商標や物が登場した場合、そのオリジナルの商標は、各社、各権利者様の商標、または登録商標となります。作中内の商標や物とは、一切関係ございません。


本小説で登場する人物キャラクターの台詞に関しては、それぞれの人物キャラクターの個人的な心境を表しているに過ぎず、実在する事柄に対して宛てたものではございません。また、洒落や冗談へのご理解を頂けますよう、お願いいたします。


本小説の著作権は当方「T.MONDEN」にあります。事前に権利者の許可無く、複製、転載、放送、配信を行わないよう、お願い申し上げます。


本小説は、下記小説投稿サイト様にて重複投稿(マルチ投稿)を行っております。

pixiv 様

小説投稿サイト「カクヨム」 様

小説家になろう 様

星空文庫 様

エブリスタ 様

暁~小説投稿サイト~ 様

その他、サイト様(下記URLに記載)

http://nanatsuiro.my.coocan.jp/nnt_frma_a.htm


十分ご注意/ご留意願います。

序幕:不思議な虹を追いかけて


写真撮影・・・今は、多くの人がその気になれば、いつでも写真を撮影できると言える。携帯端末に写真撮影機能が備わっているからだ。そんな俺も、携帯端末を手にした時から写真撮影を行う機会が増え、カメラ専用機コンデジを手にするまでに至った。カメラ専用機の方が手ぶれに強かったり、画角が広かったり、ズーム倍率が大きかったり・・・と、多機能な為である。これまでは主に風景/空/雲の写真を撮影してきた。その理由は、見知らぬ他人様を主体に撮影するのは気が引けるし、何よりご本人様への撮影許可も必要だからだ。風景写真は、そのような事を気にせずに撮影できる上、後で見返してみても、その時の記憶に彩を添えてくれる。また、気軽にデジタル素材として扱えるのも、風景写真の魅力のひとつだと思っている。


そんな風景写真の中でも、特に最近は虹の撮影を行いたいと思っていた。何せ自然の虹は、それ自体が滅多に出逢えない存在。その上、虹を綺麗に撮影するのはなかなか難しく・・・そもそも、虹全体をファインダー内に収める事自体も、携帯端末や標準的なカメラでは困難だったりと、なかなか奥が深い。それゆえ、綺麗な虹が撮影できた時の手ごたえや達成感は、かなり大きいと言えそうだ。


ところで「ブロッケンの虹」というのを、ご存知だろうか? 一般的な虹は、地平線を跨ぐような大きな半円形であるのに対し、ブロッケンの虹は小さく、条件によっては全円だったりする。ブロッケンの虹は、カメラのファインダー内にその姿を全て捉える事も可能であり、今回はそれを撮影できればと、思っている。


ブロッケンの虹がよく現れるという街。その街を目指す列車の揺れは心地よく、高鳴る気持ちを、落ち着かせてくれるかのようであった。


序幕 完


お知らせ。


「翠碧色の虹」をお読みくださり、ありがとうございます!


「翠碧色の虹」の動画を公開しております。お時間がございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。


↓「翠碧色の虹」登場人物紹介動画です☆

https://youtu.be/bg3YGfXxrP8

↓小説本編紹介動画です♪

https://youtu.be/AZX-zKWmp2s


「翠碧色の虹」アンケートを実施いたしておりますので、ご協力頂ければ嬉しく思います。

アンケートご協力者様へは「翠碧色の虹」オリジナル壁紙(1920 X 1080 Full-HD)のフルカラー版をプレゼントいたします!壁紙サンプルは下記アンケートページにございます!

http://nanatsuiro.my.coocan.jp/nnt_frma_a.htm

ご協力くだされば嬉しく思います!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↓原作者のWebサイト WebSite : ななついろひととき http://nanatsuiro.my.coocan.jp/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ