表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
64/218

第52章:誤認が生んだ悲劇と戦闘

ワシントンD.C.、地下深くに築かれた秘密施設。表向きは「災害対策センター」として登録されているその場所は、今や米中冷戦の最前線でありり世界の監視所でもあった。


 重厚な扉の奥、冷たい蛍光灯の下で、ひとりの青年が怯え、うずくまっていた。北朝鮮軍所属、チェ・テハン少尉。紅魔館襲撃作戦の唯一の生存者である。


 対面したのは、アメリカ特殊作戦軍出身の老将――マクファーソン准将。


 「君たちは……間違った。だが、これはただの勘違いでは済まない。u"彼女たちの故郷”を攻撃したのだ」


 准将の声には怒りと冷静さが同居していた。


 テハンは俯き、口を開く。


 「……館にあった軍用車両。監視装置。兵士の往来。……我々は、そこが“GHQ”だと本当に……そう教えられたんだ……!」


 ガラス越しに見守っていた八雲紫が呟いた。


 「誤認が生んだ戦争。……けれど、誤認を利用する者も、必ずいる。次は“彼ら”の番ね」


 彼女の視線の先、モニターには中東の乾いた都市と、そこに潜む一団の男たちの姿が映っていた。


 **幻想郷“第二の嵐”**が、静かにその輪郭を現し始めていた。



 「……我々は、命じられただけだ。地図上の建物を、確認しただけで……」


 テハン少尉の声は震えていた。その手は未だ、自らの喉元に残る痕をかすかに撫でていた。彼は、あの日、確かに死を選ぼうとした。だが、今は違う。


 マクファーソン准将は彼の目をじっと見据え、語気を強める。


 「君たちは“命じられただけ”で子どもたちがいる家を焼こうとした。君たちの上司は、そこにいた誰をも、軍人と見なしたんだ」


 テハンは押し黙る。彼の脳裏には、紅魔館で対峙した咲夜や小悪魔、あの異形の少女フランの“怒りと悲しみ”がよみがえっていた。


 「……それでも、僕たちは、帰れば英雄になれたんです」


 その一言に、マクファーソンは目を細めた。


 「いや……帰れたとしても、君は“使い捨てられた道具”のままだっただろう。祖国は君を讃えるどころか、口を封じようとしたはずだ」


 その瞬間、テハンの顔が歪む。無意識のうちに涙が一筋、頬を伝った。


 ガラス越しに尋問の様子を見ていた八雲紫は、軽く目を伏せた。

 彼女の隣には、アレン少佐とCIA連絡官のリサ・トンプソンの姿があった。


 「彼は、まだ“人間”としての良心を失っていない……」


 「ええ、彼なら利用できるかもしれません」とリサ。


 紫は視線を奥のスクリーンに移す。そこには、中央アジアの乾いた平野にある小さな村と、そこに潜伏する複数のテログループの構成員が写っていた。


 「……北朝鮮は誤っただけ。でも、これから動く者たちは、“確信犯”として幻想郷を狙う」


 アレン少佐が口を開く。


 「IS残党、ハマスの過激派、東トルキスタン勢力、さらには“名を隠した旧アルカイダ”……奴らは幻想郷に“価値”を見出している。逃れた北の部隊員が持ち出した通信情報の一部が、ダークネット経由で複数のテログループに流れたようです」


 紫の瞳が細くなる。


 「幻想郷は、まだ“幻想”のままでいられるのかしらね」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ