表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
216/218

紅き記憶、黒の回廊」


湿った空気が流れる地下通路。

その奥――厚い鋼鉄扉の内側に、魔理沙は座り込んでいた。


手足には拘束具。

頭には微弱な電磁干渉が残る神経インターフェース装置の名残。

光の差さない空間に慣れた目が、扉の微かな揺れに気づく。


「ん……?」

金属音とともに扉が開く。

そこに現れたのは、黒い戦闘服を纏った兵士だった。


肩にはアメリカ海軍のパッチ。無言で腰から鍵を取り出し、錠を解除していく。


「あんたは……?」

「アメリカ海軍だ、さぁ……帰るぞ」


兵士の声には感情の揺らぎはない。だが、その背に感じたもの――"希望"。


ふらつきながら立ち上がった魔理沙が、その手にすがる。


「……夢じゃない、よな」

兵士は軽く頷くと、インカムで短く通信。


「ナッシュよりゼロワン、対象確保。回収準備完了。合流ルートを指示されたし」


【別動隊:中央制御室】

中央制御室では、CIA戦術チームのハッシュ大尉が、研究責任者・バルコフをSIG MPXの銃口で追い詰めていた。


「終わりだ、バルコフ。手を挙げろ!もう逃げられんぞ!」

バルコフは顔を歪め、薄く笑う。


「貴様らの勝利だと思っているのか?……私は、死んでも任務を果たす」

そう言うと、左手をわずかに上げ、監視塔に向けて手信号を送った。


パンッ!!


鋭い銃声。

次の瞬間、バルコフの額に血の花が咲いた。


「スナイパーだ!! 11方向、監視塔!」

ハッシュ大尉が叫ぶ。


「くそっ……アルファ4-3からブラボー1-2へ!そちらから75メートル、11時の塔に狙撃兵!SR-25で抜け!」

【ブラボー1-2】「了解、狙撃する。ターゲットロック、風3m西、補正完了……撃つ」


再び銃声――

監視塔の影から覗いたスナイパーが、首を撃ち抜かれて沈む。


(……研究者は、捕虜になって情報を吐くより、死を選んだ)

【脱出:魔理沙、咲夜との再会】

合流地点。

魔理沙はふらつく足で歩きながら、誰かの姿に気づいた。


「……咲夜……?」

スモークの奥から現れたのは、十六夜咲夜だった。


「無事でよかった……ほんとに……!」


咲夜は駆け寄ると、思わず魔理沙を抱きしめた。


魔理沙は顔を少し上げて呟く。


「……あんたらに、話しておきたいことが……。この場所で起きたこと……誰かが……あたしの記憶に……」

「後にして……いいから」

咲夜はその言葉を優しく遮った。


「まずは――帰るわよ。潜水艦 【グリーンビル】が待ってる」


【最終フェーズ:潜水艦脱出】

バンカー25を脱出した部隊は、森を抜け、夜の海辺へ急行。

そこで浮上していたのは、アメリカ海軍ロサンゼルス級

原子力潜水艦「グリーンビル」。


甲板には、SEALs専用に改良された回収装置(DDS:Dry Deck Shelter)が開き、浮上した小型揚陸カプセルがスタンバイしていた。


「全員、乗艦完了! 潜航開始!」


ハッチが閉じられ、潜水艦は音もなく海中へ消える。

任務完了の無線が暗号回線を通じて送信される。


《こちらネプチューン・ゼロ、グリーンビル。対象回収完了、帰還行動に移る》

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ