表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
171/218

【世界の真実より】


(場所:八雲邸・座敷 夜。障子越しに月が照らす)


八雲紫(静かに煙管をくゆらせながら)

「……つまり、我々は“知らなければならなかった”ということね。幻想郷という小さな箱庭では到底測れない現実が、あのバンカーにはあった」


隠岐奈(腕を組んだまま)

「だが、それを知ってどうする。今さら幻想郷が軍隊を持つとでも? 笑わせる」


天子(比那名居)

「外の世界ってさ、言っちゃえば“正義の顔をした悪党の集まり”じゃない?

でも……それでも、力がなきゃ何も守れない。私たち、幻想郷を“無垢”だと思い込みすぎてたんじゃない?」


紫(目を細める)

「“無垢”は脆い。だが、脆さゆえに守るべきものでもある。

……マクファーソン准将は、それを分かった上であえて突き付けてきたのよ。“理想だけでは戦えない”とね」


橙(不安そうに)

「……じゃあ、紫様、どうするの? 私たち、外の世界に巻き込まれるの……?」


(紫は微笑を浮かべ、だがその瞳には冷たい光が宿っていた)


「……こちらから一歩、出てみましょう。“現実”とやらの土俵へ。

幻想郷が黙って飲み込まれるような存在でないこと、示してあげなければならないわ」


【月の監視室──依姫の沈黙】

(場所:月面・監視区画、綿月依姫、豊姫、衛士たち)



「地球側からの衛星回線、また異常な接続記録が。音声は……“巫女たちと外界人による倫理会話”との分析」


豊姫(不機嫌そうに)

「また面倒を引き寄せたわね……幻想郷の連中は、自分たちが“世界に影響されうる存在”だという自覚が足りない」


綿月依姫(黙して聞いていたが、やがて口を開く)

「……違うわ。彼女たちは“知らなかった”だけ。

そして、いま知った。問題は、知ったあとで“どう選ぶか”」


豊姫「人間風情に何ができるの?」


依姫(淡々と)

「……その傲慢さが地上を三度焼いた。愚かなのは彼らじゃない。私たちよ」


(監視映像:霊夢が神社で一人空を見つめている。無言のまま、彼女は御札を一枚、握りしめる)


依姫(独白)

「幻想郷が選ぶ未来が、地上の最後の希望かもしれないわね……」


【第六幕:沈黙の夜──未来への伏線】

(場所:博麗神社・夜)


(霊夢は焚き火の前で一人佇んでいる。魔理沙、咲夜、早苗、アリスが現れる)


魔理沙「……なあ、霊夢。もう、誰かが教えてくれるのを待ってるだけじゃダメだよな」

咲夜「情報を集める。立場を整える。そして、備える……それが世界という“戦場”の常識です」

アリス「でも、“幻想郷らしさ”を手放すべきではないわ。それだけは、忘れないで」

早苗「……私たちの“信じたい理想”を、あの人たちに示すべきじゃないでしょうか」


(霊夢、ゆっくりと立ち上がり、夜空を見上げる)


霊夢「――だったら、あたしたちのやり方で、あたしたちの“戦い方”を見せてやる。

幻想郷を、ただの箱庭にさせない。けど、あいつらの戦場にも染まらない。

その中間に、道があるって信じてる」


そしてテレビ画面では外の情勢が伝えられる

【“ウクライナ代表団”、ロシアとの恒久的な和平を正式通達】

【自由主義勢力、イエメン反政府組織における動向に関する介入方針を協議中】

【国連機関、イスラエルのガザ地区への軍事作戦を非難】

『ガザに必要なのは、“沈黙”ではなく“発信”だ』】


魔理沙『これが冷戦か……』


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ