表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/218

【火種の輪郭】


幻想郷に吹き込まれた風は、ただの軍事的な風ではなかった。

その風は、陰で蠢く“別の戦争”の匂いをまとっていた。


【NATO軍司令部・地下作戦会議室】

「――我々は共同作戦を行っている。だが、あのPMCクロウチームは、我々の指揮系統に一切従っていない。状況次第では交戦の危険すらある」


ハンガリー軍大佐の口調は、冷たく鋭利だった。

隣で黙っていた陸自の朝田三佐が、口を開く。


「彼らの行動が、幻想郷内の住民の信頼を損ねつつあります。我々自衛官には、彼らから“協力”の一言もなかった。軍規違反にすら映る行為です」


「幻想郷は“戦場”ではない。交戦の回避が最優先のはずだ」

英国陸軍のトーマス・エバンズ中佐も同調する。


しかし、テーブルの端で黙っていたマクファーソン准将は、それを静かに制した。


「……彼らは“戦場の影”だ。命令に従って動いている。ただ、理解を求めるのは……容易ではないかもしれん」


その言葉に、NATO士官たちは険しい顔を向けた。

だが言葉には出せない。あのチームが一度“やる”と決めたことは、必ず“結果”を伴うことを誰もが知っていた。


【博麗神社・境内】

「またか……」

霊夢が苛立ったように天を見上げる。


この一週間で、幻想郷の住民が“黒服の兵士に拘束された”という報告が三件。

そのうち一件は、ただ里の外れで薬草を採っていただけの老婆だった。


「今度は何だ、霊夢?」と魔理沙が訪ねる。


「人間の里の村長が正式に抗議を出すそうよ。自衛隊経由で」

「そりゃまあ……あの不気味な黒い連中は、どう見たって“敵”にしか見えないもんな」


そのとき、遠くから誰かが駆けてきた。


「博麗さま! 紅魔館の前で……銃声です! 黒服の兵士が……何か外国人らしい連中と揉めて……!」


霊夢は、すぐに飛び上がった。


「もう我慢ならない……!」


【紅魔館・正門前】

数時間前から張り込んでいたクロウチームが、一台のハイエースを包囲していた。

車内には、ヒゲ面の男たち。ベラルーシ語を話しながら無線機を手にしている。


「身元は……?」

「ベラルーシの武器商人。顔はEUのテロ対策リストに載っている。数人は元ワグネルの動員兵だった記録がある」


男たちは観光客を装っていたが、車内にはロシア製狙撃銃や毒ガス弾の痕跡があった。


そのとき、銃声。

誤って手を伸ばした一人の男に、クロウの狙撃手が即座にM110狙撃ライフルにて対応した。


「排除完了、標的ダウン――」


だがその現場を、紅美鈴が見ていた。


「……ちょっと! あなたたちは好き勝手なことを!ここは戦場じゃないのよ!」


人払いに現れた咲夜も、憮然とした表情。


「私たちは“幻想郷の流儀”を尊重するように言われたはずよ。

 それがアメリカの正規軍の方針ではなかったのですか?」


クロウ指揮官『我々は正規軍ではない』


クロウの兵士たちは無言で回収作業を始めた。


【他国PMC・混乱の兆し】

その夜、幻想郷の“地下間欠センター”にある古い避難壕に、奇妙なグループが潜伏していた。

北朝鮮系と見られる中年男性4人、イラン国籍とされる軍服の男、そして日本語を話す若者。


「なに?革マル派……?」

クロウチームの報告を受けたマクファーソンは眉をひそめた。


「観光客のふりをして侵入。SNS【X】経由で幻想郷内の“反正規軍”住民と接触。何を狙っている……?」


ラミレス大尉は吐き捨てるように言った。


「幻想郷は今、国際工作員と情報戦の交差点です。自衛隊やNATOだけではカバーできない……その事実は認めます。だが、今のクロウチームのやり方では……火に油を注ぎかねません」


【終わりの始まり】

その夜、アレン少佐は部隊日誌にこう記した。


「幻想郷は、光と影の“中間”にある場所だ。

だが、影だけが深くなれば、やがて光はかき消される。

我々は、守る者であると同時に、試されているのだ。」

そして朝日が昇る頃――

博麗神社には人間の里、紅魔館、地霊殿の代表者が集まり、“非正規部隊の完全撤退”を要求する文書を携えていた。


マクファーソン准将はその文書を手に取り、無言で読み――

部下に言った。


「……ホワイトハウスに報告する。そろそろ、“この任務の意味”を、問い直す時かもしれん」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ