7/22
3年を振り返ると
動かない不動産ほど怖いものはない
60歳早期定年退職を決めた結果であって、そうでなかった時のことは
想像でしかないが、
長野に戻っていなかったら4軒続きで売りに出される
ということになっていたようである。
コロナの最中、宝塚に築年数の浅い、駅近の一軒家に住んでおり
そこが最後になるであろうという好条件であったが
コロナになると最悪
であるから、長野でリモートワークを始めた。
父が亡くなり相続のために住所を移したところから
ずるずると住み続けている
冬の寒さを思えば、やはり宝塚に戻りたい。
なにしろ西友一択では飽きてくる。
阪急、イオン、西友
この3つを選べた宝塚はよかった。
のかもしれないが、宝塚に住んでいて売却となると
隣のAさん
の家と同じで、一年経っても売れない。
あそこと、あそこと、あそこが売れない
と言って眺めている分には良いが
自分が売れない
という四つどもえ状態では値引いても売れまい。
3軒のうちどれか、またはいくつか売れて
動きがある
となると、自宅も売れよう。