表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/22

3年を振り返ると

動かない不動産ほど怖いものはない

60歳早期定年退職を決めた結果であって、そうでなかった時のことは

想像でしかないが、

 長野に戻っていなかったら4軒続きで売りに出される

ということになっていたようである。

コロナの最中、宝塚に築年数の浅い、駅近の一軒家に住んでおり

そこが最後になるであろうという好条件であったが

 コロナになると最悪

であるから、長野でリモートワークを始めた。

父が亡くなり相続のために住所を移したところから

 ずるずると住み続けている

冬の寒さを思えば、やはり宝塚に戻りたい。

なにしろ西友一択では飽きてくる。

阪急、イオン、西友

この3つを選べた宝塚はよかった。

のかもしれないが、宝塚に住んでいて売却となると

 隣のAさん

の家と同じで、一年経っても売れない。

あそこと、あそこと、あそこが売れない

と言って眺めている分には良いが

 自分が売れない

という四つどもえ状態では値引いても売れまい。

3軒のうちどれか、またはいくつか売れて

 動きがある

となると、自宅も売れよう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ