3/22
昨年お隣のAさんの家が売りに出されたが
一年売れていない
ちょうど一年前
ほったらかしの家屋は6倍の税を課すと決まり、長年空き家を手入れしてきた
お隣のAさんの家が売りに出されて、娘さんが挨拶に来ました。
娘さんと言っても、自分の若かりしころの年上の姉妹で
バァさん
だけれども、他府県に落ち着いただけあって、ここらへんの
ばあさんとは別の生き物
いわゆる勝ち組である。
挨拶をする
というのは、宝塚で学習したことで
境界線
よりも隣近所と円滑に共存する知恵である。
強く応援
境目ではみ出していた樹木をカット
S先生の家の例から、売れてから更地をお薦め
など一年気を遣ってきたが、未だ変化なし。
Aさんも地方公務員で長野のために生涯を全うしたのだが
B先生の売却
にあたり、365日予定なしの私と同様に来月境界線の確認に立ち会うとのこと。
遠方につき売却を担当した業者が代行するのだと。