表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/22

勝ち負けがついた一件

隣のAさんの境界確認が行われました。

向かいのSさんが市の担当者で出て来られてので

 長野市の悪口

は書きません。

先月までネットに売り物件の広告が出ていた隣のAさんの空き家

取引の業者さんによると

 来月解体

 平家が建つ

とのこと。

あの広さで平家というと贅沢な建ち方です。


さて、結果として残った実家、わたしの家ですが

 怪しい古家

となりました。

境界にかかる呉竹、つるバラ、いちじくをなんとかしなければなりません。


その前に、この全国的に取り組まれている

 空き家の整理

相続して売却という勝ち組にAさんの姉妹はなりました。全国的にも珍しい。

その観点では、うちの場合は住んでいるので負け組です。

まず、Aさんの姉妹の場合は

 美人家系

長野市の文句を言っているわけではなく

 通説として若い女性が県外に流れる

という、まさにその例。

加わったのが、お金も県外に流れる。


わたくし兄弟は

 あほの家系

兄は、負けていることすら認めていません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ