17/22
勝ち負けがついた一件
隣のAさんの境界確認が行われました。
向かいのSさんが市の担当者で出て来られてので
長野市の悪口
は書きません。
先月までネットに売り物件の広告が出ていた隣のAさんの空き家
取引の業者さんによると
来月解体
平家が建つ
とのこと。
あの広さで平家というと贅沢な建ち方です。
さて、結果として残った実家、わたしの家ですが
怪しい古家
となりました。
境界にかかる呉竹、つるバラ、いちじくをなんとかしなければなりません。
その前に、この全国的に取り組まれている
空き家の整理
相続して売却という勝ち組にAさんの姉妹はなりました。全国的にも珍しい。
その観点では、うちの場合は住んでいるので負け組です。
まず、Aさんの姉妹の場合は
美人家系
長野市の文句を言っているわけではなく
通説として若い女性が県外に流れる
という、まさにその例。
加わったのが、お金も県外に流れる。
わたくし兄弟は
あほの家系
兄は、負けていることすら認めていません。




