16/22
西友かイオンか
前は、イオン、西友、阪急を選択できる場所にいたのだけれど
川中島西友一択
となりました。
西友の強みは
24時間食品売り場
地域最低価格
でしたが、ここは西友しかないので24時間食品売り場だけです。
先日食品売り場のセニアカーを撮影してバズりましたが
イオンは貸出
があるそうです。
須坂のイオンが10月に開店したら、さっそく乗りたい。
他には
長野市初のシネスコ
千石と権藤に映画館はありますが、配給に選択肢が増えました。
イオンにある店舗で川中島にないものもありますが
川中島には全てのチェーン店がある
カルティエ、コーチ、エルメスはないけれど
くら寿司、かっぱ寿司、スシロー、はま寿司
が1km圏内にあります。
ユニクロ、GU、ニトリはあってもIKEAはない
つまり、集合店舗ではなく、個々を回ることになります。
マクラーレン以外は全てあり。
KTMは見かけないけれどハーレーあり。
そういうところなので、新築が押し掛けていますが
フェラーリが最寄りのうちの周りは更地
で囲まれているという現状です。




