表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
くらい日向  作者: 太一
6/17

言わない優しさ、言えない弱さ

 十七時三十分。待ち合わせより随分と早く来てしまった。別に野崎との邂逅が待ち遠しかった訳ではない。寧ろ、久々に会う友人にどう接して良いか、少し戸惑っているくらいだ。

 それでも、家に居るよりは幾分かマシだった。


「あれ……?お前早くね?」


 三十分をどうやって潰そうか、決めあぐねていると、改札から出てきた彼女に声をかけられた。


「そっちこそ、つーか電車?」


「あ?言ってなかったっけ?今もう一人暮らしだよ」


 街の方に住んでる、と自慢するでもなく言ってのける。私には、やはり彼女の姿も背広同様に眩しかった。


「じゃあそっちで待ち合わせでも良かったのに」


 そう言ってはみたものの、実際どうだろうか。仮に彼女の現状を知っていようが、私はその事を考慮に入れなかった気もする。


「里帰り的な?」


 彼女はそう言ってお道化てみせる。だが、最初の待ち合わせを私がすっぽかしたという事は、だ。恐らく彼女は本日二度目の『里帰り』なのだろう。

 そんな事はおくびにも出さず、これからどうするか、と嬉々として考えている。私はそんな彼女にも、やはり後ろめたさの様なものも感じた。


「と言ってもこっちじゃ何にもないだろうに」


「カフェくらいあるだろ、どっか」


「そりゃ君の方が詳しいだろ。私は帰郷してまだ日が浅いんだし」


 私の言葉に、彼女の表情は曇った。何か、決定的な事を言うか言うまいか、逡巡している様にも見える。

 彼女は中空を見たり、私の顔を見たり、を何度か繰り返した後、口を開いた。


「……なぁ、何で帰って来たんだ?」


「大学を辞めたからだよ」


 即座に、口を突いた言葉がそれだった。お互いがお互いの行間を読み合う様な、気まずい沈黙が流れた。


「……そっか。あーあ、勿体ねぇな!アタシなんかじゃ逆立ちしたって入れないのにさ!」


 私は彼女の意図を汲まなかった。しかし、彼女は私の意図を汲んでくれた様だった。


「逆立ちして入れる奴が居るなら逆に見てみたいよ」


「けっ。解ってて言ってんだから性格悪いよな」


 片手を頭上でヒラヒラさせて、歩き出す彼女は、女性だと言うのに、いやに格好良かった。


「……ありがとう」


 彼女の背中を見ながら、ぽそりと呟いた。聞こえたのか、聞こえないのか、彼女は立ち止まり、振り返る。


「おい、早くしろよ。もうカラオケで良いっしょ?」


「私が音痴なのは知っているだろ」


「だからじゃん。音痴と行くと楽しいんだよ」


 カラカラと笑いながら再び歩き出してしまう。夕日の眩しさに、彼女の顔は見えなかったけれど、私の足元まで届く影は何処となく寂しそうだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ