表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/3

1 「なろう」を始めて

 2024年9月、なろうを始めて4ヶ月ほど経ちました。


 最初の投稿はつい最近ですが、本当に最初に投稿したのは5月です。その後も5回くらい小説を投稿しました。が、これが、入って20ポイント。予想通りだったけれど悲しかったです。


 しばらくしても作品にはなんの動きもなかったので、一度作品を全部削除しました。心機一転、リセットしたつもりになって投稿した「他人の幸せを奪った妹は、近いうちに幸せをうしなう」。 創作論を吸収しまくったかいがあり、これがなんと1000ポイント超えを果たす。その後投稿した作品も100ポイントはゆうに超えられました。これまでには考えられない成果が出て舞い上がっているところです。


 正直、とっとと連載出さないとなぁ、と心では思っています。でもやる気がない。本文すら書けていません。


 そこで自分のやる気を出すためのウォーミングアップ、筆ならしのために、大好きなエッセイを書くことにしました。


 私は、エッセイを読むのが大好きです。なろうのエッセイはもちろん、プロ中のプロが書かれたものも読みます。でも、読むばかりではなくて、自分でも書いてみたかったんです。


 もしよければ、目についたときに覗いてくれると嬉しいです。


 さて今日は「なろう」を始めた理由、そしてそこから今までに起きたことを書こうと思います。


 物心つく前から、何かを考えることが好きでした。少しずつそれらの妄想を文章にし始め、小学校に入る少し前から物語を書き始めました。書きすぎて1週間でお絵かき帳を使い切ってしまうほど、昔から創作が大好きです。


 ずっとそうだったので、自然な流れで「将来の夢は小説家」になりました。


 今年の4月。ふと思い立って「なろう」を始めました。


 どうして、カクヨムやアルファポリスなどではなく、なろうにしたのか?


 なろうしか知らなかったからです。


 どこでなろうを知ったのかはわかりません。でも、やりたいなぁ、と憧れていたのがなろうでした。他の選択肢があることは知らなかったんです。「ウェブ小説書くならなろう」だと思ってました。他サイト様すみません。


 そして、読み専期間も経ずにすぐに小説を執筆して投稿。


 いじめをテーマに書きました。ジャンルは純文学。


 はい、ここでわかる人はわかると思いますが、「純文学」です。


 当然、初投稿のユーザが出して流行るわけがありません。


 しかし、読み専期間が1日もなかった自分にそれを知る由はありません。「ポイント入んねーな」と思いながら「まあみんなこんなもんなんだろうな」と思い完結。

 完結後もポイントは入りませんでした。途中でヒューマンドラマにジャンルを変えましたが、当然変化はなかったです。そんなわけでゼロポイントのまま放置。


 その後も、転生ものや恋愛ものをいくつか書いて投稿しました。ですが前述の通り入って20ポイント。評価されない作品を出しては削除を繰り返し。


 そのときは「どうすればもっとウケが良くなるか?」だけを考えていました。


 創作論をあさり続けました。


 そして8月。


 恥ずかしいので作品を全部消しました。次の日に「他人の幸せを奪った妹は、近いうちに幸せをうしなう」を投稿。


 書籍化された方々の創作論の集大成です。とにかく改善をしまくった作品でした。


 しかし、ゼロポイントの経験をした作者からすると、これだめかもな、と思ってました。個人的には、よくかけてなかった。


 やっぱり消そう。


 投稿する前、そう思いました。


 しかし消す前に、ある人のトゥウィッターを眺めていました。


「最初に投稿する作品は好きに書け」


「完璧じゃなくていい」


「まずは投稿してみよう」


 これらを見て、一か八か投稿しよう!と、決意しました。


 そして投稿。自信がなかったので当然興味もなく、すぐにはアクセス等を見ませんでした。投稿して2時間くらい経って「そういえば……」と思い確認したら。


 42pt!?


 二桁とはいえ、20ポイントを超える数字を見たことがなかった身です。奇跡のようでした。実際、感激しすぎて活動報告まで投稿しています。感激してるくせにちゃっかり宣伝しててせこいです。


 その後も順調に伸び続けた結果、現在は1000ポイントを超えました。ランキングにもおそるおそる顔出してます。数週間前じゃ信じられません。


 他の二作品も3桁のポイント数を頂けました。幸せです。


 でも、ウケ狙うだけの自分も卒業したいです。好きなもの書いてウケたいです。

 もちろんかなり難しいですが。


 けれど、今回の経験から、コツはつかみました。


 これからも、色々と情報を吸収しながら、より良い作品を創っていけたらと思います。


 もしウケなくても、何回でも改良します。より良いものに近づけて、いつか書籍化します。


 最後に、作者側の方へ。


 もし投稿を迷っている作品があるなら、ぜひ今、投稿してください。ウケるかウケないかなんて、投稿して3日経つまではわかりません。連載なら1週間。


 ウケなくても、完結させてください。それが大きな自信になります。完結するまでは作品を消さないでください。どうか。


 頑張ってください。私も頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
こんにちは!初めまして、れもんのいれもんと申します☺️ 拝読させていただきました。 私は今なかなかポイントがつかず、面白くないのかなと、不安になることがあります。 時々、誰のために書いているのか分から…
[良い点] chise 様 はじめまして、私も貴方様と同じく今年、なろう作家さんたちの仲間入りしたものです。 色々と精進し努力した結果、多く読者がついたこと本当に良かったですね。 確かにやる気のウオー…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ