表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

もっと可哀想な子が居たので舞踏会を譲ってしまったシンデレラ

作者: しいたけ

 昔々、シンデレラと呼ばれる可哀想な女の子がおりました。


「シンデレラ掃除をおし!」

「シンデレラ私の服のボタンをお着け!」

「シンデレラ回覧板をお回し!」


 若い父親を病気で失ったシンデレラは、義理の母とその連れ子達に毎日のように辛い仕事をさせられました。


 ある日、お城から手紙が届きました。


「王子が舞踏会を開くそうよ!」


 継母とその連れ子達は、舞踏会の支度に大忙し。


「……あの、わたしは…………」


 シンデレラは怖ず怖ずと問いかけました。


「当然留守よ!」

「留守番よ!」

「ステイ、ホーム!」


 シンデレラはしょんぼりと肩を落として、暖炉の掃除へと向かいました。


「嗚呼……私も舞踏会に行きたかった」


 継母達が出掛けると、シンデレラは窓辺でため息をつきました。


「おお、なんと可哀想なシンデレラ! 私が魔法で舞踏会に連れて行って進ぜよう!」


 そこへ魔法使いが現れました。童貞の成れの果てです。


 シンデレラは突然の不法侵入に戸惑いましたが、やがて笑って話しかけました。


「この世界には私よりも、もっと不幸な人達が沢山居るわ。だから、代わりにその人達を舞踏会へ連れて行ってあげて」

「なんと心の美しいシンデレラ……!!」


 魔法使いは泣きながら杖を振りました。

 

 すると、瞬く間にお城は難民で溢れかえり、見かねた王子は全ての人に金貨を手渡して丁重に帰って貰いました。


 シンデレラはお城の前にスタンバって、一人一人から上前をはねました。


「私のおかけで貰えたのよ? 1割よこしなさいな」


 こうして、シンデレラは大金持ちとなり、タワーマンションの最上階で優雅にワインを開ける生活を送るようになりました。


スーパーのレジの横とかにある募金箱。最近はキャッシュレスが主流なので、おつりを貰った流れで募金する事が減りましたが、それでもたまに、小銭入れから僅かばかりですが、募金する事があります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点]  一割……金貨の両替ができない難民から口八丁で余分巻き上げて---「お釣りは後で返すわね」と言って金貨1枚なら全部、2枚なら1枚、3枚なら1枚(あ、良心的だ)…---あとは知らんぷりと…
[良い点] 強く生きるシンデレラ、いいですね! [一言] しいたけ様、いつもながら安定した面白さです。
[一言] 魔法使いの正体が…。中世よりも現代社会の方が魔法使いが多そうですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ