表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
迷宮アカデミア ~咲き誇れ、きざはしの七花~  作者: 悠戯
十一章『迷宮大紀行』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

697/1056

ゴゴの秘密の謎の不思議


 結局ゴゴが解放されたのはレンリの部屋に着いてから。

 迷宮の化身は肉体的な疲労を感じないのですが、精神面の耐久力となると話は違ってくるようです。両手足を拘束された上で半日以上もトランク詰めにして運ばれる体験は、少なからずゴゴのメンタルにダメージを与えていました。



『まったく何考えてるんですか!? それとも何も考えてないんですか!?』


「ははっ、ゴゴ君なんだか久しぶりだね。元気そうで何よりだよ。お風呂なら今ユーシャ君とウル君が使ってるからちょっと待っててね。あ、それとも朝風呂派かな?」


『会話が噛み合わな過ぎて怖いんですけど! おねがいですから、ちゃんと我と会話をしてください!』



 この通り、明らかに普段の冷静さを欠いています。

 これならば、うっかり口を滑らせてくれる見込みも増すというもの。ここまでの過程が明らかに犯罪行為である点にさえ目を瞑れば、実に効果的な方法と言えるでしょう。



「おやおや、ということはゴゴ君にはちゃんと会話をする気があるのかな?」


『え? あ、いえそれは……』



 痛いところを突かれた。

 ゴゴがそう思ったのは明らかでした。

 なにしろ元はと言えばゴゴが第二迷宮での呼びかけに応えず無視していたせいで、わざわざ迷宮都市にいた個体をユーシャごと呼び寄せるハメになったのですから。いったい如何なる理由があって距離を置こうとしていたのやら。



「ふふふ、私としてはその理由を聞いてみたくはあるんだけど」


『……』



 ゴゴは沈黙で答えます。

 とはいえ、無言の時間はそう長く続きません。



「でも、まあ今日は止めておこうか。もう夜も遅いしね。ふわぁ……ねむ」


『はぁ、そうですか……?』



 レンリに結果を焦る気持ちはないようです。

 すっかり警戒していたゴゴとしては拍子抜け。

 二人きりの今ならば、強引にドアを抜けるか窓から飛び降りるかして脱走できそうです。無論、この態度自体が油断させるための罠である可能性にもゴゴは思い至っていましたが、どうしても気が抜けてしまいます。



 ちなみにルグとルカは既に帰宅済み。

 ユーシャは「両親」と一緒にいたがったのですが、仮にも男の一人暮らしであるルグの部屋に見た目は成人女性である彼女を連れ込むのは、単純に狭苦しいのもありますが外聞がよろしくありません。

 ルカの住む家、つまりシモンの所有する屋敷であれば空いている部屋は余っていますが、こちらはルカの家族に対する説明が大変。ユーシャの性格上、うっかり関係性をバラしてしまう可能性は大いにあり得そうです。


 元々ユーシャが迷宮都市に移って魔王宅に居候するまでは、第二迷宮のどこかにある秘密の部屋(家具一式付き)に住んでいたのですが、今のゴゴを自分の迷宮に戻して本来の力を取り戻させるのは逃走のリスクからして得策ではないでしょう。


 監視の必要を考えると一般の宿屋なども都合が悪い。なので、消去法でユーシャとゴゴはレンリの部屋に泊まる流れになったのです。家主であるマールス氏にも先程挨拶しましたが、急な話にも関わらず快く承諾してくれました。



「はっはっは! 出たぞ、二人とも!」


『もうっ、ちゃんと拭き終わる前に歩き回っちゃダメなのよ』



 ユーシャとウルも風呂場から戻ってきたようです。

 レンリ一人だけならともかく、ウルを含めた三人が相手ではゴゴの脱走が成功する可能性は万に一つもありません。迷宮の感知能力は睡眠中でも有効なのです。少なくとも今夜一晩はこのまま部屋で大人しくしているしかないでしょう。



「じゃあ、そろそろ寝ようか。四人は流石に狭そうだけど」


『我は床でも構いませんよ』


「ダメダメ、それだと一人だけ仲間外れみたいだしね。ほら、ユーシャ君捕まえちゃって。そう、そのまま抱き枕みたいにして寝ちゃえばゴゴ君も逃げられないでしょ」



 かく言うレンリも既にウルを抱き枕にしています。

 夏はひんやり、冬はぽかぽか。適度に柔らかくもちもちとした感触のウルを、レンリは普段から快眠グッズとして愛用しているのです。

 すっかり慣れているせいか、これに関してはウルも特に抵抗したりはしません。きっと姉妹であるゴゴも快適な睡眠を提供してくれることでしょう。本人の意思はともかくとして。



「ゴゴ君、誰にでも多少の秘密はあるものだし、私達から距離を置こうとする理由を言えないのには言えないなりの事情があるんだろう? 私にだって秘密の一つや二つ……十、百……ちょっと自分でもカウントしきれないけど千や二千くらいはあると思うし」


『……それは流石に多すぎると思います』


「でも、人に言えない秘密と関係のない普通のお喋りくらいは前みたいにして欲しいかなって。そうやって口の滑りを良くして油断させようって下心もないわけじゃないけど、まあ気が向いたらでいいからさ。じゃ、おやすみ」



 レンリはそう言い終わると返事を聞く前に寝息を立て始めました。

 ウルとユーシャも気付けば完全に熟睡しています。皆、驚くべき寝付きの良さです。


 

『……変な人』



 ゴゴはそれだけぽつりと呟くと目蓋を閉じました。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 変な人(笑) うんレンリは変人だ [気になる点] お前の秘密を数えろ! とか言わそう [一言] 更新お疲れ様です レンリは後世にかなりの謎を残しそう(笑) でもあの伝説ゲームコンボイの謎…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ