表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

没展開「中らずと雖も遠からず」

最初は、こちらの方向で延々と執筆していました。

「お前は、魔物の生まれ代わりだよ」


その台詞を、少女の祖母は事あるごとに告げた。

少女の琥珀色の瞳は、ふとした光の加減で金色に輝く時がある。

金の瞳は、魔物の(しるし)。姿を真似て人にまぎれ、災いをもたらす。

今では廃れた、そんな古い言い伝えがある。

迷信深かった祖母は少女を忌み嫌い、気に入らぬ嫁をなじった。

「お前は、いつか魔物に化けるよ」

執拗に同じ台詞を吹き込まれ、幼かった頃の少女はそれを信じた。

いつか全身毛むくじゃらになり、爪が伸びて牙が生える。

そんな悪夢にうなされ、ベッドで跳ね起きたこともある。

そんなものは迷信だと、大人達は少女の不安を笑い飛ばした。

逆に否定されれば否定されるほど、少女の心は頑なになった。

誰も真剣に相手をしくれないと、悔しさと不信感を募らせたのである。


そんな少女の前に、彼女は現れた。

やがて親友になった彼女に、少女は自分の秘密を打ち明けた。

いつか自分は、魔物になると。

他の大人達と同じように笑われることを、少女は恐れた。

しかし親友は真剣な表情で考え込んだ。

そして後日のこと。

「これをつけていれば、だいじょうぶだよ!」

親友は、毛糸で編んだ腕輪を少女にプレゼントした。

この腕輪を身につけていれば、たとえ魔物になっても少女であると分かる。

そう自信満々に告げた親友の笑顔を、少女は今でも鮮明に覚えていた。


やがて数年が経ったある日のこと。

その親友が血相を変え、少女の実家であるパン屋を訪れた。

「どうしようキアラちゃん!」

店先で出迎えたキアラに、親友は必死の面持ちですがり付く。


「ヨシタツさんにハダカ見られちゃった!!」


うろたえる親友(リリ)を、キアラはそっと抱き止めた。

優しくリリの頭を撫でながら、キアラの瞳が金色にきらめいた。

重い話になりそうだったので、全面改稿しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ