表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/41

第1話 

☆☆☆一年前、カス王朝精霊王国王宮


「まあ、ご覧になって、あの黒髪、カラスのようですわ」

「見て、スカートを、膝までしかない。まるで娼婦のようね」

「男はサル獣人かしらね」

「皆様、いけませんわ。魔王軍と戦ってくれる大事な道具ですわ。物は大事に扱うと長持ちするとお祖父様が仰っていたわ」


 今、妾達は、召喚の間の隣の控え室で、のぞき穴から、おのおの、召喚獣を観察している。


「ゴホン!」

 とメイドたちに、妾は咳払いをして黙らせる。

 我国の高位貴族出身の令嬢たちよ。

 もし、蛮人たちに聞かれて、へそを曲げられたら、現時点では打つ手はない。

 団結されたら、騎士の方がやられるわ。


 蛮人の世界は、魔法のない世界、しかし、異界渡りをするときに、強力なジョブとスキルを得る。これが馬鹿にならない。


 さて、観察を続けるか。


(文献だと、黒髪、黒目とあるが、茶髪が混じっているわ。でも、誤差の範囲だろう)


 この異世界召喚の禁法、民が危機に陥った時のみ使うべしと伝承にある。古くさい。妾と有志は、大規模召喚を実施し、そして、成功させた。


 異世界からの獣、大漁じゃ、28体の召喚獣の捕獲に成功した。

 調教して、使役獣として戦争に使う。

 奴らの周りには、神官と騎士達に囲ませている。


 光で目がくらみボウッとしておるわ。

 こやつらを使い魔族領から、財宝、奴隷、領土を分捕り、この精霊国、第一王女、ブリトニー・カスがこの精霊国を豊かにしてみせるわ。


 父王の代で、魔族領に侵攻したが、大敗し、属国を失ってしまった。

 王家の求心力が落ち。父王も政に関心を失った。

 妾がこの国を立て直す!


「さあ、皆様、いきますわ。くれぐれも、勇者様とお呼び下さい」


「「「畏まりましたわ」」」



 ☆☆☆生徒視点


「何だ。ここは・・・」

「召喚された系?」


「うわー、お姫様だ!」

「金髪に、アイスブルーの目、お人形さんみたい」

「本物のメイドさんだ!」

「うむ、皆の衆、ラノベ初段の我に聞くべし」

「山名、お前が頼りだ!」


 ・・・ザワザワザワうるさいのう。


 使役獣の調教

 調教1


 まずは、沈黙

 妾は膝を付き。周りのメイド、神官、騎士は不動の姿勢を取らせる。

 静かになるまで、言葉を発さない。

 何を話すか期待を持たすためじゃ。

 静かになったのう。


 調教2


 次は、ゆっくりと、しかし、大きな声で同じフレーズを繰り返し言う。


「グスン、勇者様たち、どうか、私の民を救って下さい!」

「魔王軍に攻められて我国は危機に瀕しています。どうか、民を救って下さい!」

「民を救って下さい!グスン、グスン」

「魔王は世界征服を企んでいます。我が民を救って下さい」


 ・・・亡くなったペットのことを考える。獣人族の猫だったのう。妾が躾をしたら死んでしまった。やり過ぎたわ。

 次、飼うときは優しくするぞよ。


 ここで、誰かが、代表して聞きに来るハズだわ。


「あの、お姫様、事情を説明して下さい・・」


「グスン、グスン、貴方様は?」


「クラス委員長の佐伯幸子です。私たちは授業を受けていました。突然、光に包まれて、気が付いたらここにいました」


 ほお、召喚獣の成体は、ボッとしている。水晶の目をもっておるな。あれはメガネと言ったかのう。

「さえき」とかいう奴が実質的な長とみて間違いないか。


 妾は、隣国が魔王軍に占領され、魔王軍がもうすぐここに迫ってくることと、隣国の人族の開放を訴える。

 嘘は言っていない。


「おお、俺たちは勇者だ!」

「スゲー、民を救おうぜ!」


 調教3


 気を落すことを言う。

「しかし、魔王軍との戦いは大変、厳しいですわ。厳しい試練を受けてもらいます。勇者様方に、死んで欲しくない妾たちの真心と受け取って頂きたいですわ」


「「「シーーーーーン」」」

 ・・・おお、静かになったのう。


 調教4


 そして、今度は・・持ち上げる。希望と褒美の話をする。


「魔王城には、貴方たちの世界に帰れる転移の門がございます。民から奪った財宝が沢山ございます。魔王を討ち取ったら、その財宝は差し上げます。異世界に帰るのも。我国の貴族になって頂くのも自由ですわ。貴方様たちは勇気のある勇者です。選ばれた戦士、人族の希望の星ですわ!」


「貴族か・・・」

「日本に帰れるの?」


「さあ、皆様、これから、鑑定を受けてもらいます。そこでジョブとスキルを鑑定し、序列を付けさせてもらいますわ。戦いは厳しいものです。序列に従って、チーム分けと、戦う敵を選ばせてもらいます」


 一連の流れは、矢継ぎ早に行い。やつらだけで話す機会を与えない。


「さあ、勇者様がた、こちらの部屋においで下さい。私は神官のドメルと言います。よろしくお願いします」


「「「よろしくお願いします」」」



 ・・・

 別室で、神官達が鑑定しておる。結果は分かり次第、妾に木札が届く仕組みじゃ。

 ・・・ほお、中々、大漁じゃのう。

 茶色の頭が勇者で、いいんちょうが聖女、賢者は・・「せんせい」か。剣聖もおるの。

 戦闘職種、戦闘支援職が合計15名、後は、後方支援職じゃな。


 さて、これから、誓約魔法を掛けて、指輪を付けるか、我国のために働く、その代り衣食住の面倒を見てやる。

 野蛮人の世界から見れば、この城は天国のハズじゃ。


「さあ、皆様、これから、契約をしますわ。皆様、ドメル殿の・・・」


「あの~契約の前に、質問があります!」


 一人の女生徒が手を挙げて、王女殿下の言葉を遮った。


「誰じゃ」

 ・・・誓約魔法を掛けるまで、我慢じゃ。かければ、罰として激痛を与えることが出来る。

 そしたら、礼儀を教えてやろう。


「はい、序列28位の佐々木梓です」


「まあ、良い。しかし、ここでの生活のことなら後で説明する」


「いえ、戦わないで、日本に帰りたいです」


「説明したであろう。魔王城に転移の門があるのじゃ」


「魔王城に、日本に帰れる転移の門があるとしたら、世界征服を企むほど好戦的な魔王のことです。日本に現われますよね。私には、日本に魔族や魔物が現われたとのニュースを聞いた記憶がありません。本当に転移の門はあるのですか?」


 ・・・何じゃと面倒くさい奴じゃのう。序列28位のくせに。




最後までお読み頂き有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ