表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

そして、校舎へ――。

結局、来てしまった。結局、私はあの笑顔に勝てない。美恵の屈託の無い笑顔に。

真っ暗な交差点、真っ赤な信号が、私を照らしていた。

赫い光が、青い光へと変わる。それを合図に、私は歩き出した。

信号を渡って、暫く行って、角を曲がると校門。美恵の後姿が目に映った。

「美恵」

美恵が振り返る。にこりと笑うその顔は、小さな電灯の灯りに照らされている。

「笑麻、早く」

いかにも楽しいですといった感じで、美恵が跳ねる。

こういう仕草が、可愛らしく、そしてモテる原因なのだろうか。

「皆は?」

「まだ、ちょっと待って」

美恵が携帯電話を取る。携帯を操作する軽快な音が、小さく聞こえる。

美恵が耳に携帯を当て、暫く黙っている。何気なく、美恵は私から離れた。

「あ、ゴメン、明菜? 今日、今から出てこれる? 肝試ししない? うん、……うん、他の人にも言っといてくれる? ありがと、じゃあ待ってるね」

ピ、と軽い音が鳴る。お湯が沸騰するように、私の怒りは、段々と沸騰していく。

「ごめん、……、もうちょっと待って」

「……美恵、あんた……」

わなわなと、手が震えだす。


嗚呼、もう駄目かも。


 * * *


十分後。女子数人男子数人が、ぞろぞろと現れた。

「美恵ー、来たよ……って、何そのこぶ!?」

「なんだよそれ、誰にやられたー?」

「あーあ、そんなこぶ作っちゃって」

笑いながら、口々に美恵に言葉を掛ける。

美恵の頭には、大きなこぶができていた。もちろん、私がやった。

「う、ううん……なんでもないよ」

半泣きになりながら、美恵はそれでもはにかんだ笑顔を見せていた。

「じゃ、行こっか」

美恵が、身を翻して、校門をよじ登る。

見えるだとか見えないだとか、そんな声がちらほら聞こえる。

「よっ、と」

掛け声とともに、美恵が反対側に降りる。

「早く、早く」

皆が、各々の登り方で、校門を乗り越えていく。そして私も、乗り越えた。

校門から入ったところには、ただ広い校庭と、いつもよりも不気味な校舎。

「さて、それじゃあ、どういう組み合わせにする?」

「おーし、それじゃあ、くじ引きでどうよ?」

「いいけど、どこにあるのよ、そのくじは」

「土に書けばいいじゃんかよ」

「ああ、そうか。あみだね」

次々、事が決まっていく。私は、美恵とは別な班になった。


そして、校舎へ――



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ