表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

2人で

合唱コンクール。

そう。クラス対抗で歌の上手さを競い合う、学校大3イベントの一つがやってくるのだ。

私はテンションマックスで大声を出した。

「みんなー!1位目指すよー!」

「うっしゃー!」

このクラスがテンションとノリがいいのだけが取り柄だ。

私は気づいたら指揮者になっていたので、思いっきり仕切っていた。

「ここ!フォルテだからもっと出して!」

「ちーーーがーーーう!感情込めて歌わなきゃ!」

「こらー!音が違うんだよ!」

「お前らどこの国の人だよ!日本語で歌え!歌詞がさっぱり聞こえない!」

みんなは私に文句を言うことなく、真剣にハーモニーを奏でる。

中学校生活最後の年。1位をとることにみんな必死だ。

「じゃあ明日はここの小節から行くねー!家で練習してこいよー」

「はーい」

・・・・・・疲れた。

放課後の30分間の練習が終るころには、みんなの顔は青白くなっていた。

「お疲れさまでしたー」

みんな解散して帰りの用意を始める。

私はヘトヘトになって自分の机に突っ伏した。

今すぐバッグを持つ気力はない。

「ってか、鈴‥‥キャラ違う。」

席にバッグをとりにきた優斗が私に言う。

「へ?」

「お前そんなに熱血だったっけ?」

「うるさいなー」

私は優斗の背中をボンっと叩く。

「イテ。」

気づけばもう7月。

かれこれ優斗とは3ヶ月間も隣の席をやっている。

席替えはしないのだろうか。

まぁこの窓際の席を手放すのは惜しいので、しなくてもいいのだが。

「でもお前は男勝りだよ。うん。」

「それって褒めてんの?」

「褒めてる褒めてる。」

「嘘つくなぁー」

思ったよりも声がデかかったようで、教室にその声が響いてしまった。

「響いたね。」

「うん。」

「ってかもう俺らしかいなくね?」

「うそ。」

私は教室を見回す。

しーん。

いつの間にか誰もいなくなっていた。

「‥‥‥‥帰りますか。」

「一緒に?」

「‥‥ダメ?」

「いいんじゃない?」

こうして私と優斗は一緒に帰ることになった。

私と優斗は席以外の場所で話したことがない。

いつもとちょっと違うシチュエーションに、ドキドキしてしまった。

それに私は男子と2人で下校するなんて初めてだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ