NO.12 プロ仲人:仕事が来た!
幸いにも、姜沐はすかさず友人を庇い、場を取りなしてくれた。
「俺が彼と親しくしているのは、主に“貧困支援”だ。英語の成績がどうとかは関係ない。」
李華は、別にそれほど助けが必要というわけでもなかったが、こういうときにサッとフォローしてくれるのは悪くないと思っている。
そもそも、この友人は見た目こそ人間だが、しばしば人ならざる言動をみせる。
例えば、ある日のこと。学校の保健室で校医が腹痛を起こしメチャクチャ苦しんでいたので、落ち着いていそうだという理由で姜沐に「少しの間だけ保健室に座っていてくれ」と頼んだ。ついでに予備の白衣まで渡された。
その日、李華は体調不良がひどく、もうダメだ……と覚悟を決めて保健室へ行く。
扉を開ければ、先に来ていた男子生徒が腹を押さえていて、姜沐は医者の椅子に堂々と腰かけていた。
「先生、昨夜から胃が痛くて冷や汗が止まらないし、一晩じゅう眠れなかったんです。これ、どうなっちゃってるんでしょう?」
彼がそう切実に尋ねると、姜沐は軽くため息をついて、
「もっと早く来ればよかったのに」
とひと言。
泣きそうになった男子生徒は「やっぱりもう手遅れってことですか……?」と声を震わせる。
すると姜沐は、ゆるく首を振って、
「いや、そうじゃない。ただ俺、そろそろ昼休みが終わるんだ。まだメシ食ってないし」
と、気のない返答をするだけ。
それを見た李華は、なぜか自分の体調が少しマシになったような気がした。せめて本物の先生が戻るまで辛抱できそうだ……と。
ほかにも、調理実習(家庭科)の授業で、先生が女子たちのやる気を高めようと、隣のクラスからイケメン男子をアシスタントに呼んだことがある。
本格的な仕事ではなく、スライドの内容をなぞるだけの単純作業。
イケメンの姜沐が教卓に立ち、スライドを読み始めた。
「はい、それでは皆さん、まずは“ママの死体”に彼女がまだ生んでいない子どもを包みましょう」
先生は「ぷはっ」とお茶を吹き出し、慌てたようすでスクリーンを見れば、「鶏もも肉を卵液で包む」と書いてある。
「……まぁ、間違っちゃいないけど……なんか怖いわね」
これで、どうして姜去寒が「うちの息子、そのうち退学させられるかも……」と恐れているのか、よく分かる。
黒鳥のような少女はそれを聞いて首をかしげ、ぱちぱちまばたきした。彼女はこの仕草が好きらしく、そしてその姿は誰が見ても惚れ惚れするほど完璧だ。白い首筋に差す陽の光がふわりと溶け込み、髪の一房一房へ優しく降り注いでいる。
そして、まるで黒鳥がそっと近づくように一歩踏み出し、すかさず姜沐の手をぎゅっと握った。
「私はエイラ(Ella)、エイラ・スチュアート!」
それを見た李華の両目が「おっ」と怪しく光る。その光り方はちょっとゾッとするくらい鋭い。
普通なら、男二人で歩いていて急に美人が現れ、しかもそのうち片方だけにばかり興味津々となれば、どんなに仲が良くても多少は面白くないもの。それが男心というものだ。
でも、李華は……「普通」とはちょっと違う。
この情熱的な視線で姜沐が少しオロオロするくらいならいい話だが……問題は、李華の目に浮かぶ「仕事が来たぞ、しかも大仕事だ!」とでも言わんばかりの闇の輝きだ。背筋がひやりとする。
「……はじめまして、俺、姜沐」
姜沐が何か言いかけると、エイラは小娘のような明るい声で「名前交換したし、もう友達でしょ?」と畳みかけた。
姜沐は(頼むから助けてくれ)という目で李華を見やるが、李華の目は「おぉ、これはマジの大仕事だぞ」と言わんばかり。
一方、経験豊富な王さんはスマホのカメラを取り出し、録画モードに切り替えた。
姜沐「……」
ああ、電車に乗っているだけで次々と縁談を紹介される、あの嫌な感じを思い出す……。
すると、目の前の少女が言った。
「あなた、“貧困支援”のために友だちを作ってるんでしょ? じゃあまず500円貸してくれないかな。私、手持ちが3000円しかなくて……」
「……」
姜沐:「クソッ、早く言えよ……」
李華:「ほんとだよ、もっと早く言えって……」
王さんは落胆したように録画を止めた。
「ちょっと待って、なんで500円だけ? 王さんは本のセットが4000円だって言ってたけど?」
エイラはヒソヒソ声で「残りの500円くらいは私が値切る予定……」とこぼす。
王さん:「……俺はヒソヒソ話は聞こえないけど、そこまでアホじゃないぞ」
3000足す500で3500になる、そこまでは分かるんだからな。
「大したことじゃないよ。最初に言ってくれたら、ちゃんと貸したのに……別に惜しくないし」
姜沐はズボンのポケットを探り、反対側もまさぐる。
そうして、無言のまま今度は李華のポケットへ手を伸ばした。
「お、おい、なにすんだよっ!」
李華はギョッとして一歩あとずさりし、男性として要所をしっかりガードする。
これ以上“仲良し”になるのはごめんだ、っていう強烈な意思表示だ。
彼はふと悟る。もしかして……こいつがあんまり女の子と絡まないのはそういう理由……?
「うちは貧乏で本を買うどころじゃないんだ」
「は? お前んち金持ちなの、みんな知ってるよ。正直に言えって」
「いや、昨日ひどく叱られて小遣いを止められたんだよ」
「……」
李華は思い出したように言う。「お前、貯金箱あったろ?」
「うん……貯金箱も粉々にされたんだ……」
「……」
おじいさん、そこまで細かく息子を締めつけて大丈夫かよ? 子孫が絶えるようなやり方しちゃってないか……?
李華があきれた顔をすると、姜沐は「はぁ……」と微妙に気まずそうに息をついた。
「仕方ない。ここは俺がなんとかする」
エイラが首をかしげて見守る中、英語が堪能な姜沐は、彼女が欲しがっている本をひょいと手に取り、ついでに英和辞典をもう一冊プラスした。
「王さん、ちょっと計算頼む」
長年のなじみの王さんは、その動きをじっと観察してから言う。
「合わせて5000円だな」
「まけてくれよ」
「他の客にそんなこと言われたら即追い出すが、俺たち古い仲だしね。二冊で5300円にしといてやるよ」
エイラは「うわっ」と驚いて、やっぱり知り合いだと話が早い……って、あれ?値段、むしろ上がってるよね?
姜沐は「それもそうだよなぁ、俺たちの付き合いは長い」とほのかに笑う。
「思い返せば、おっちゃんが畑でサツマイモを盗って焼いてたとき、追いかけられて困ってた。俺は大事な火の番を任されて、トイレ行く余裕すらなくて、その場で用を足すしかなかったっけな。
商売ってのは持ちつ持たれつだからさ、二冊まとめて300円でどう?」
王さん:「……その話はもうやめろ、それと300円はありえんわ」
本当に肉まんレベルの値段じゃないか……。
「じゃあ売る気ないのか。わかった、行くぞ」
姜沐はしょんぼりしたふりをして、李華とエイラに目配せし、店を出ようとする。
……待てよ、あのガキがこんな簡単に引き下がるはずがない。
王さんは疑いのまなざしで見守っていると、姜沐は二人を連れて店先の木陰へ行く。
「知ってるか? なんでここに“此処で大小便禁止”って札がぶら下がってると思う?」
王さん:「……」