表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

『ご近所づきあい』

作者: 詩織





若い人が都会へ出てしまって



お年寄りの多い田舎では、



猫がとても自然にゆっくり暮らしています。









「ふーちゃーん!、いるかぁーい?」



「はあい。おばちゃん


いますよ、いますー♪」



「おやおや、ムーちゃん


そんな、慌てて隠れなくても、


ほーら、おみやげムーちゃんも


もらいなねぇ~」



「わぁ~、おばちゃん


ありがとー♪♪♪」



「ほら、ムー、


よかったねぇ~」



「大好物のお魚だよ~」



「まだ、慣れてないんかね~


来ると、すぐ逃げちゃうね~」



「どうも内弁慶みたい(笑)」



「ごめんねぇ、おばちゃん、」



「んにゃ、んにゃ、かまわんよー」




「じゃーねぇームーちゃん、、、」




「すみません。。。」



「ごちそうさまです。」











「にゃに?にゃにもらったの!?」



「にゃにじゃないでしょ、」



「おばちゃんに1回くらい

抱かれてやりなさい、」



「え~~~~っ」



「ヤダーーーー」










猫にもいろいろいて、

性格も猫それぞれ、



人が家に来ると隠れちゃう

ムーも、



おばちゃんの”おみやげ”は

大好きです。



ムーは、たぶん

おばちゃんの大きい声が

苦手なんだと思います。



お年寄りと猫が寄り添い

しっくりくるのは



お年寄りの動きがゆっくりで

安心できるからです。



だからもう少し

小さい声で、ね、、、



あそびにきてにゃ~



おばにゃん、



ごにょ~にょーたまー♪




挿絵(By みてみん)








そろそろ、真夏ですね。


猫の昼寝場所は涼しいんだよね



横取りはヒトとして

どうかとは思いますが、、、




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  ムー。  おばあちゃんにもひとみしりですか。  写真、なんかキョトンとしていてかわいいですね。  見ているだけで心が和みます。  私も猫かウサギを飼いたいんで、奥さんに話したら、「これ以…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ