表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に導かれし者  作者: NS
第2章 聖都アストレア
42/434

異世界での常識3

2章の「未知との遭遇」のネタバレを含みますので、まだ読んでない方は注意して下さい。

 Sランクの冒険者になるための条件


・冒険者のランクがAランク


・魔法を同時に2つ以上使用出来る


・Sランクモンスターの討伐回数(パーティーを組んでも良いがその場合はそれなりに活躍する必要あり)が三回以上


・Aランクモンスターの個人討伐回数が三十回以上(回復魔法などの補助魔法が主体の冒険者は例外あり)


・Sランク以上の冒険者一人以上からの推薦


 上記の内容を全て達成した上でギルドからのSランク昇格試験を受け、合格が出ればSランク冒険者になることが出来る。Sランク以上の冒険者にはギルドから通り名を与えられる。通り名をつける人物が大和出身ということで通り名に漢字が含まれることが多いと言われている。



 モンスターの紹介



・バンダースナッチ


 ランク:Sランク


 体長:四〜五メートル


 全身青の鱗で包まれていて、2本の長い牙と長い両腕と鋭い爪が特徴的。頭、腕、尻尾を伸ばすことが出来る。丈夫な鱗のおかげで生半可な物理、魔法攻撃は効かない。凶暴なモンスターで自分より弱いモンスターを殺したりすることもあるとされている。その凶暴な性格と攻撃、防御の高さからSランクに指定された。バンダースナッチがいくつもの村を壊滅させたという事例は少なくはない。水の中、地上でも生きることが可能。


 

次回から第3章に入っていきます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ