異世界での常識3
2章の「未知との遭遇」のネタバレを含みますので、まだ読んでない方は注意して下さい。
Sランクの冒険者になるための条件
・冒険者のランクがAランク
・魔法を同時に2つ以上使用出来る
・Sランクモンスターの討伐回数(パーティーを組んでも良いがその場合はそれなりに活躍する必要あり)が三回以上
・Aランクモンスターの個人討伐回数が三十回以上(回復魔法などの補助魔法が主体の冒険者は例外あり)
・Sランク以上の冒険者一人以上からの推薦
上記の内容を全て達成した上でギルドからのSランク昇格試験を受け、合格が出ればSランク冒険者になることが出来る。Sランク以上の冒険者にはギルドから通り名を与えられる。通り名をつける人物が大和出身ということで通り名に漢字が含まれることが多いと言われている。
モンスターの紹介
・バンダースナッチ
ランク:Sランク
体長:四〜五メートル
全身青の鱗で包まれていて、2本の長い牙と長い両腕と鋭い爪が特徴的。頭、腕、尻尾を伸ばすことが出来る。丈夫な鱗のおかげで生半可な物理、魔法攻撃は効かない。凶暴なモンスターで自分より弱いモンスターを殺したりすることもあるとされている。その凶暴な性格と攻撃、防御の高さからSランクに指定された。バンダースナッチがいくつもの村を壊滅させたという事例は少なくはない。水の中、地上でも生きることが可能。
次回から第3章に入っていきます。




