表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に導かれし者  作者: NS
第2章 聖都アストレア
10/434

異世界での常識2

 通貨


 銅貨、銀貨、金貨の三種類がありどこの国でも共通で使われている。


金貨一枚=銀貨百枚


銀貨一枚=銅貨二十枚の計算


 村の宿は一泊三銅貨で食事一食につき二銅貨追加されるのが一般的。聖都などの大都市では村の倍近くの料金が必要。


 モンスターのランク


 異世界には様々なモンスターが存在している。モンスターにもランク付けがされている。下から順にE、D、C、B、A、S、SS、SSS、神話級となっている。下のランクのモンスターほど危険度は低い。冒険者の依頼のランクは基本的にこれを基準に考えている。


 モンスターのサイズ


 モンスターにはサイズによって名前が変わるモンスターがいる。基本的には


 通常種<名前にジャイアントがつく<名前にロードがつく<名前にキングがつく


 となっている。サイズが大きくなるごとにモンスターの筋力、知力、魔力も上がり危険度は大きくなる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ