表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

雨の中で

作者: フリムン

 

 しとしと、しとしと。


 ぽつぽつ、ぽつぽつ。


 ざぁざぁ、ざぁざぁ。


 そんな、様々に言い換えられる音を辺りに響かせながら、雨が降る。


 

 空から落ちてきた水は、地面にぶつかって弾けとんで、また集まって流れて行く。


 降り注ぐ雨粒の、その幾つかが、自分の体にあたって、この身を濡らす。

 体に纏わり就いた水は、先程まで火照っていた体温を否応なく奪っていく。



 見上げれば、分厚い雲に隠されて、太陽なんかどこにも見えない曇天の灰色が、目の前に広がる。

 黄昏か、払暁かと思い違えるほど薄暗い光の中、この道を一人で歩く。


 秋には茶色が重なり、冬には純白が積もり、春には桜色が舞い散った、今は雨色でくすんだ緑色の中を、あの人といくつもの思い出を重ねたこの道を、独りで歩く。



 あの人はもういない。

 あの人が、ここからいなくなることを望んだから。


 納得はしていない。

 理解もしていない。


 でも、これでよかったんだ。


 後悔はしている。

 折り合いなんか、付いていない。


 何度、あの人を追いかけようと思ったことか。

 今はもう誰もいない隣の部屋を見て、今はもう誰も答えないインターホンを押してみて、いつもその衝動に駆り立てられる。


 別に恋人同士だったとか、想い合っていたとか、そういうことじゃない。


 ただ少し、毎朝の挨拶をして、ただ少し、お裾分けをしあう。

 そしてたまに、一緒に出掛ける。


 そんな、当たり障りの無い、ギブアンドテイクな関係。


 他人が見たらどうとか、あの人の気持ちがどうとか、僕にはわからない。

 けれど僕は、そう思っていたし、その距離感が心地よかった。


 今でも、これが恋だったのかはわからないし、そんなことはどうでもいい。



 ただ僕は、あの人がいなくなって、寂しいだけなんだ。

 

 どこか『ここではない遠く』へ行くのなら、せめて声をかけて欲しかった。


 けど彼女は、何も言わず、そんな気配も感じさせず、フラリと消えてしまった。



 あれから、色んな事があった。


 職場の人間は大騒ぎしたし、捜索願いも出され、そしてつい先程、身内含む知り合いの中で、葬儀が行われた。


 僕も参加したけれど、何だか居心地が悪くなって、抜け出してきた。

 彼女の肉親でさえ諦めてると言うのに、僕だけが、彼女の生存を信じている。



 雨が好きだって、彼女は言った。

 雨粒が弾ける音が、何だか心地いいから落ち着くって。


 でも僕は雨が嫌いだ。

 雨は、好きも嫌いも、大切も何もかも流してしまうようで、なんだか悲しくなってしまうから。



 しとしと、ぽつぽつ、ざぁざぁ。



 雨が降る。

 着たくもなかった喪服を身に纏う僕に当たって、服ごと僕を濡らす。



 何となく、自販機でタバコを買う。

 彼女に臭いと言われて止めていたタバコを咥えて、そこでライターを持っていないことに気がつく。


 何となく買っただけなので、これを持って帰っても吸うことは無いだろう。

 そもそも、灰皿を捨てられてしまった。


 少しだけ損をしたことに舌打ちして、一本も吸っていないタバコを箱ごとゴミ箱に投げ入れ、上手く入らずにまた舌打ち。


 雨が嫌いだ。


 そこでふと、


 でも、


 と考える。



『君は面白いね』

『なにがさ』

『さあ? わからないよ』

『わからないのに、面白いの?』

『わからないのに、面白いんだ』


 脈絡もなく、かつてのやり取りを思い出した。


『いつか私が君の近くにいなくなってもさ、雨は、嫌いにならないで欲しいな』

『なんでさ』

『だって、地球で生きてる限り雨はあるんだからさ、その度に嫌な気分になるのって、嫌じゃない?』

『…………そう、かな』

『そうだよ。だから好きにならなくてもいいから、嫌いにはならないで?』



 そうだな、雨は好きじゃない。

 でも、嫌いにならないように、頑張ってみようか。









 ――――ハロー。お元気ですか?

 ――――ハロー。僕は元気です。


 君がいなくなって、色々起きたんだ。

 だって、三年も経っちゃったしね。

 

 別に君が止まれと言った訳じゃないけれど、僕は君がいなくて、止まってたんだよ?


 だから、さ。

 僕は歩き出すよ。もう一度。



 ――――ハロー。聞こえてますか?

 ――――ハロー。僕は生きてます。


 まだ踏ん切りが着いた訳じゃない。

 でも、ここで立ち止まるのは、止めようと思う。



 だから、この雨が上がったら、頑張って見るよ。色々とさ。





 雨は好きじゃない。


 なんだか物悲しくなるし、寂しくなる。



 でも、もう。







 ―――――雨は嫌いじゃないんだ。







柄にもなくセンチメンタルな気持ちになったので書いてみました。


もしかしなくとも、フリムン初のマトモな短編。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 書き手の心理がうかがえる、ちょっと物悲しいけどいいポエムでした。 [一言] フリムン先生、お邪魔いたします。 「詩」で来ましたか。 知らない土地で迎える梅雨が、先生の心にポエミーな何か…
[良い点] とても読みやすかったです……長さもちょうどよく、適度に改行されているのが良かったです。絶妙でした。 [一言] はじめまして。読了宣言とともに感想書かせていただきます。 最近こういった作…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ