表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エストレージャの願いを  作者: 村咲アリミエ
5/59

  悲鳴と少年(4)

 ボスに向かっているのは、年端もいかない少年だ。しかも、今起きたばかりというような、パジャマ姿だ。


 クリーム色の髪の毛が見えた。少し長いその髪は少し長めだが、綺麗にそろえられている。パジャマの色は水色。肌は白い。靴も何も履いていない、裸足だ。しかし、路地に住む子供ではなさそうだった。傷一つないのではないかという肌が、大切にされていることを物語っている。


 しかし、唯一傷だらけなのが、両方の手足だった。足は、自分で割った硝子を踏んで傷だらけ、そして手は、驚いたことに、その破片をボスへと投げつけているために、傷だらけなのだった。


「おいアクル! こいつの動きを止めろ!」


 一瞬だけだが硬直していたアクルにむかって、ボスは叫んだ。その言葉で、はっとアクルは我に帰る。ボスは硝子を必死によけながら、なんとか少年の動きを止めようとしていた。しかし、機敏な動きの少年を、なかなかしとめることができない。よけるのに精いっぱいで、なかなか標準を定められないからだ。


 幸い少年は、ボス一人だけを狙っている。アクルは冷静に、少年の足元に標準を合わせた。足に少しでもかすめたら、少年の動きは止まるだろう。アクルは弾を二発撃った。右足と左足に、それぞれ銃弾がかすめる。少年はびくっと体を震わせ、後ろを振り向く前に硝子をアクルに投げつけた。


「うおっ!」

 あわててアクルはそれを避ける。なんて反応だ……本当にガキかよ!

アクルは少年に向かって走った。とにかくボスを助けなければ。


 だか、その心配は無用だった。攻撃の矛先が、数秒アクルに向かった。そのチャンスを、ボスは逃さなかった。


「悪いな」

 ボスは問答無用で少年のみぞおちを蹴りあげた。少年の体が宙に浮く。少年はあっけにとられたようだったが、それでもなお、手に持っていた硝子をボスに投げつける。

「どんな訓練されてるんだ、この子は……?」


 首元に飛んできた硝子を手ではたき落とし、ボスは思わず言葉を漏らした。

 いきなりの攻撃に、あの素早い対処。相手が複数だと分かった時の、反応の速さ。


 少年は宙で体をうまく回転させ、見事な受け身をとった。しかし、その後ろにはすでにアクルが待ち構えていた。少年の手をとり、それを後ろにまわし、動けなくする。少年が抗う間もなく、アクルは手の横でとん、と少年の首の後ろを叩いた。


 少年の力が抜け、ぐったりと倒れこむ。アクルは少年をひょいと抱えた。

 そしてまたも、絶句した。

 少年はかすかに目を開けながら、アクルの手首を握ったのだ。


「なっ……!」

「どうしたアクル!」

 近づいて来たボスに、アクルはうろたえて言った。

「ボス、こいつ、俺の手加減なしの手刀に耐えたましたよ……こいつはいったい……」


 なんだと、とボスは少年の顔を覗き込んだ。少年は、歯を食いしばりながら、二人に囁いた。



「……たす……け…………」



 少年の目に、涙がたまる。二人は顔を見合わせた。ボスが困惑の表情を浮かべる。

「…………助けて? 今こいつ、そう言ったか?」

「多分……」

 静けさを取り戻した小道に、男の叫び声が響き渡る。


「おい、あの小僧、どこいきやがった?」

「ったく迷惑かけやがって。おい、ニール! ニール!」


 その声は、少し離れた家から聞こえてきた。その声に、少年はびくっと反応する。

「どうするよ」

 というボスの言葉に、少年はあらん限りの力を振り絞り、答えた。

「に…………げ……」


 少年の力が抜けた。それを合図に、二人は白いオープンカーに向かって駆けだしていた。ボスは道中にあったアクルが置いたリンゴ入りの紙袋を、すばやく拾い上げた。


「アクルお前後ろに乗れ」

「はい」

 ボスがドアをまたいで白い車の運転席に飛びこんだ。助手席に紙袋を投げる。アクルはそっと少年を抱えながら、冷静にドアを開け、車に乗り込んだ。


「追っ手は?」

 ボスはエンジンをかけると、乱暴に車を道へ出した。アクルは上半身を後方に向け、周りを見渡す。


「いません」

「おっしゃ、んじゃ、帰りますか」

 ボスはそう言うと、アクセルを思い切り踏んだ。

 白い車は、静かにその場を離れた。



「少年の怪我は?」

 朝市場から少し離れた緑豊かな場所を、オープンカーはすごい速さで爆走していた。ボスの髪は風を受け、優雅になびいている。


「大丈夫です。小さな傷ばかりです。一応さっきルークには連絡しておきましたし、命に別状はないかと」

「ならいんだけど。包帯、足りる?」

「足ります。よくこんなにたくさん入ってましたね」

「いつだか足りなかったことがあって大変だったからさ、それ以来ずっと救急箱は二つ以上常備してる」

「そんなこともありましたね」


 小さい手に包帯を巻きながら、アクルが言った。少年の手足には、ところどころ硝子の破片が刺さっていたが、目立った傷はなかった。その硝子を慎重に取り除く作業が、ついさっき終わったばかりだった。


「あ、腹は?」

「あぁ……ボスがめいっぱい殴った……」

「仕方ねぇだろ、まじ子供じゃないみたいだったもん。どんな人生送ったんだか知らないけど、特殊な訓練でもうけたのかね」

「そうかもしれませんね……」


 アクルは少年の服をめくった。腹は少し赤く染まっている。

「ちょっと起きた時に、痛いかもしれません」

「やっばいなー、赤くなっちゃってる?」

「少しだけ」

「あーらら、目ぇさましたら謝ろ」

「しかし……本当に気になりますね、この子供」

「んー、まぁなぁ。一応逃げてって言われたから逃げて来たけど、どうしたもんかねぇ。ま、屋敷で聞こう。もう着いたし」


 白いオープンカーの前に現れたのは、緑の森の中にひっそりと建つ、黒い屋敷だった。その屋敷の随分手前に、黒い柵と門があった。その門の前に着くと、ボスは門の横にあるボックスへ向かって、叫んだ。


「おーい」

 中から警備員が一人出てきて、ボスに敬礼した。

「おかえりなさい」

「ただいま。けが人が乗ってるんだ、はやくあけて」

 警備員は無言でうなずくと、ボックスに戻りスイッチを押した。重苦しく、門が開く。


「この門、三倍速ぐらいで空いてほしいと思わない?」


 あまりにゆっくりと開く門を見て、ボスはため息をついた。車がぎりぎり通れるほどの隙間ができた瞬間、ボスはためらわずオープンカーを前進させた。すれすれのところを、オープンカーは通過した。


「ボスはせっかちですよ……」

 冷や汗を垂らしながら、アクルは苦笑した。


 アクルの言葉とほぼ同タイミングで、屋敷の扉が勢いよく開いた。そこから現れたのは、白衣を着た長身の男性だった。丸眼鏡に、長い水色の髪の毛を後ろに束ねた姿は、怪しげな医者といったところだ。右手には大きな黒い鞄を手にしている。その男は、白いオープンカーに駆け足で近付いた。


「ボス、アクル、お帰りなさい。けが人は?」

「ようルーク、ただいま。けが人はアクルが」


 ボスはアクルの腕に抱かれている少年を指差した。ルークと呼ばれたその医者は、大股でアクルに近づいた。


「アクル、その少年を座席に寝かせてくれ。ついでに君は出てくれ、俺が代わりに入る」


 ルークはそう言うと、後部座席に乗り込んだ。アクルは言われたとおりに少年を横たわらせ、急いで後部座席を離れた。


 ルークはまず少年の手足にまかれた包帯を素早く解いた。あぁせっかく結んだのに、とアクルは思ったが、邪魔をしないでおいた。生々しい傷が、顔をのぞかせる。血で染まった包帯をルークは白衣のポケットにしまい、そっと腕を持ち上げた。


 傷口を少しだけ見て、ううんとうなる。

「まずいか」

 アクルの言葉に、いや、とルークは首を横に振った。

「大した怪我じゃない。だが硝子かなんかの破片が見えるな。この子は何をしたんだ?」


「硝子の窓を突き破って、硝子でボスと戦ったんだ。一応でかい硝子は取ったんだけど」

「小さい破片が残ってる、こりゃ素手で取るのは無理だ。しかし、すごい子だなぁ。どこの子? なんかの組織のエリートか?」

「分かんないんだ」

「そうか……随分と古い傷もあるぞ」

「え?」

「傷の下に、うっすらとだが傷跡が見える。今日が初めての怪我じゃないわけだ」

「そうなのか……」

「あぁ」


 ルークは、足の包帯を解き始めた。


「足の裏の怪我がひどいな……硝子踏みまくり。痛かっただろうに」

「あ、あと、腹の傷もあるんだ」

「腹?」


 ルークは少年の服をめくり、顔をゆがませた。


「ボスだろこれ……」

「…………やばい?」

「この子の戦闘能力がやばい。この一撃、かなり痛いと思う、ボスにここまでさせたって考えると、そっちのほうが恐ろしいね」


 ふうとため息をつき、ルークは少年を抱き上げ、車を降りた。


「お疲れアクル」

「あぁ、治療、よろしく頼むよ」

「まかせといて。ボスー!」


 ルークは扉の前で待機していたボスのところへ向かうと、二言三言会話をした。ボスが扉を開けると、ルークは軽く会釈をし、急ぎ足で屋敷へと帰って行った。


「アクル、リンゴ持って来い」

 ボスは扉を開けたまま、空いている方の手でアクルを手招きした。

「車は?」

「そこにでもおいとけ。邪魔にはならねぇだろ。邪魔って言われたらどけるからよ。はやく来い。飯にするぞ」


 気持ちの切り替えの早いこと、とアクルは思った。それだけルークへの信頼が厚い、ということでもあった。アクルはリンゴが入っている紙袋を片手に、駆け足で屋敷に向かった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ