表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エストレージャの願いを  作者: 村咲アリミエ
41/59

12 絶望の中(1)

「えっ」


 その時、アニータは長い眠りから覚めたばかりだった。もうその時間は昼を過ぎたころだったが、アニータはついさっきまで眠っていたのだ。


彼女は特に仕事がない時は、夜遅くまで起きてしまうのが癖だった。昨日の夜も、ベッドで考え事をしたり、本を読んだり、音楽を聞いたりとだらだら過ごしていた。気が付いたら外が明るくなっていたので、いそいそとベッドにもぐりこんで眠った。心地よい眠りにつき、起きたのは太陽も空高く登り、下りてきていた時のことだった。


 彼女は、とりあえず食事にありつこうと、大食堂に向かっていた途中だった。

 廊下に、知らない顔がいた。それもたくさん。ざっと二十はいるだろう。元気のよさげな、力の有り余っていそうな、少年少女たち。手には鉄パイプやら鎌やら包丁やら、急いで用意したであろう武器が握られている。数人、銃も手にしているようだった。


「きっ……」


 アニータは大きく息を吸い込むと、甲高い悲鳴をあげた。その声は、屋敷中に響き渡るほどの大音量だった。目の前の少年少女たちの中には、その声に驚く者もいたが、大抵の者はそんなアニータを見て、楽しそうに笑った。


「おいそこのお前」

 先頭にいた、背の高い男がアニータに話しかけた。

 しかしアニータはその男を無視し、恐怖の表情を浮かべながら、彼らに背中を向け、走り出した。


 アニータにとっては久々の全速力だった。寝起きの運動は、正直きつい。それでもアニータは懸命に走った。後ろから、自分を追いかける声が聞こえる。アニータは懸命に走りながら、途中で壁にあるボタンを押した。そのボタンは黒い壁に溶け込んでおり、知らないと認識もできないであろう存在感の薄さだった。


 屋敷全体に、ベルの音が鳴った。


 後ろについてきていた集団がどよめいた。しかしすぐに、そのベルの音をかき消すかのような声が聞こえた。


「ひるむな、つっこめ!」


 その声は、太く、少年少女には出せないような男性の声だった。その声に反応し、叫ぶ声が聞こえた。アニータは黒い廊下を走りながら、分析した。敵は思っていたより大所帯らしい。二十三十じゃ済まない多さなのではないか、とアニータの直感が言っていた。心なしか、自分を追いかける足音が増えた気がした。アニータは眉間にしわを寄せた。


 彼女は、当てもなく走っていたわけではなかった。目指していたのは、ニールの部屋だった。


「……助けなくちゃ」


 アニータは、真っ先にニールの部屋に向かっていた。それを予想していたかのように、リッツの集団はアニータを追いかけていた。それでもアニータは、ニールの部屋に入った。扉を開き、身を滑らすようにして入り、ドアを閉める。その後すぐに、ベルの音が鳴りやんだ。


 部屋の中にいたアズムとルークが、驚きの表情とともにアニータを見つめた。アニータは肩を上下させながら、力なく笑った。


「どうもぉ」

 アニータが苦笑交じりに片手を挙げて、挨拶をした。

「どうしました?」

アズムが、心配そうな表情を浮かべて言った。

「なんか大勢で来てるよー」

 アニータの返事に、アズムは目を丸くした。

「誰がです?」

「なんか、物騒な少年少女たち……多分すぐに、この部屋に入ってくるよー。ドアのすぐそこまで、来てるからねぇ」


 その言葉通り、扉が勢いよく開いた。そして、なだれ込むようにして人が入ってきた。アズムが小さい悲鳴をあげる。ルークの表情がきっと硬くなった。背の高い少年が、アニータを見つけて、叫ぶ。


「てめぇ、よくも無視しやがってよぉ! ニールはどこだぁ?」

 アニータは顔をゆがませた。

「どうしようかなぁ……」

 アニータに考える暇も与えず、少年は銃を構えた。

「動くなよ」

 その手は微かに震えていた。

「…………」

 アニータは黙って、その少年を見つめていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ