表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

入学式=卒業式

 春。それは暖かく過ごしやすい、外を歩いていれば爽やかな風が頬をなでていく。桜の綺麗なピンク色も気分を穏やかにしてくれる。

 新しく小学生になったのだろう。お母さん、お父さんと手を繋ぎ黄色い帽子に新品のランドセル、これからおこるであろう楽しいことに思いをはせ笑顔で歩いていく子供達。


 そんな中我が家では、とある一角がえらく暗く陰鬱な空気を放っていた。一角と言ってもアパートなのでほぼ四分の一以上を占めるそれはリビングをすぎたところにある小さな鍵付の部屋だ。しっかりと扉は閉められているはずなのに明らかに黒々した物がにじみ出ている。

 俺はそんな部屋を眺めながらテーブルに並べた朝食に手を伸ばしていた。今朝は目玉焼きと適当に野菜を突っ込んで味付けをしただけの野菜炒め、それとお味噌汁。決して綺麗とは言えないが数年自炊をしてきたお陰か大分ましになったと思う。

 そしてそれら俺が用意した朝食は2人分、俺の向かいに座って食べられるように準備してある。まぁ、そこに座るべき人はそこの部屋の中にいるわけなのだが。

 取り敢えず自分の分を食べ終え食器を流しでサッと洗い終え扉の前に座る。そしてゆっくりとノックする。


「おい、朝飯できてるぞ。出てこいよ」


 返事はない。現在朝8時、寝てるかとも思ったが少し前に物音が聞こえていたのでそれはないだろう……たぶん。


「おーい、冷めちゃうぞー」


 それでもやっぱり返事はない。少し心配になってきたので少し強めにノックする。


「おーい! でてこーい!」


 すると中から扉に近寄ってくる足音が聞こえてきた。おぉ、やっとでてくるかそう思ったのだが。


 「うるさいっ! バカ兄!」


 出てきたのは近所迷惑になるほど大きな声と俺の三倍くらいの強さで叩かれたノックだった。

 扉……いつか壊れそうだなぁ。


「ごはん、冷めるぞ」


 静かになった扉に向かってまた言葉をかける。今度はさっきと変わって数秒の間の後に返答があった。


「扉の前に置いておいて」


 まだ先程の興奮が冷めていないのか少し声が震えている。俺は特に何も言わず言われた通りお盆に朝食をのせて扉の前に置いた。


「なぁ、今日も出てこないのか?」


 その答えはもう三年も前から返ってこない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ