表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

S+A=I Another End

作者: ネームレス

Another End

とあるアパート。


「……うわあああああああああああああ!!! 何てもの書いてるんだ僕は!!!」


そこでは銀髪の見た目美少女にしか見えない少年が暴れていた。


「じじじ、自分が主人公の物語を書くって、僕は何をやってるのさ!」


少年は読書の秋ということで、読書していたところふと、物語を思いつき書き始めた。

結果、何故か自分が主人公のラブコメを書くという黒歴史を創設してしまった。


「どどど、どうしよう」


そこは切り捨てるなり燃やすなりすればいいのだが、少年はそれが出来ずにいた。


「おーい、飯だぞー」


「はーい! ……とりあえず私物に挟んでおいて」


見た目はただのノート。私物に紛れさせれば、まずばれない。

少年はご飯を食べに部屋を出ようとするが、ふと足を止めた。


「……アヤヒメちゃん、か」


(……はっ!? 何を自分で作ったキャラにドキドキしてんのさ! ああもう、何か変な気持ち。……でも、なんだか落ち着くな)


ムズムズして、しかし何処か暖かいその気持ちに、少年は少し笑い、


「さて、ご飯だ!」


いつもの日常を進み始める。

窓の外から見える紅葉が一枚、風に吹かれて天高く飛んだ。


\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


とあるお屋敷。


「ふぇぇ!? わ、私は何を!?」


そこでは黒髪に獣の耳を生やした少女が悶えていた。


「お、お休み貰えたからって、何故自作小説……しかも自分がヒロインのラブコメなんて書いてるんですか!?」


何と無くで始め、書いてるうちに何故かはまり、書き終わる頃にはすでに夕暮れだった。

そして完成したのが、人様には決して見せることの出来ない禁断の書物と化していた。


「ど、どうしましょう……」


やりようなら幾らでもあった。というかただ捨てればいい。

だが、彼女は何故か、その物語を捨てることが出来なかった。


「と、兎に角誰かがくる前に隠さないと!」


そして彼女は私物を積まれた山まで行き、奥に押し込もうとして、ふとその物語を書いたノートを見た。


「……晶くん、か」


(はぅっ!? 何で私は自分で作った主人公にドキドキしてるんですか!? ああ、ううぅぅぅ〜〜…………)


顔を真っ赤にして悶える少女。

しかし、もう一度ノートを見る。すると、不思議と暖かい気持ちになれた。

少女は大きく深呼吸をしたあと、私物の奥に押し込んだところで一息付く。


「明日からも、頑張りましょう!」


少女の決意に呼応するかのように風が吹く。


「あれ? 窓なんか開けましたっけ?」


記憶に無い少女は窓へ近づくと、ふわっと何かが入り込んだ。

それは、天狗のうちわのような形をした、赤い葉っぱだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  うわあ!そういう終わり方だったんですか!完全に不意を討たれました。特に、最後の一文は心の琴線に触れました。  完結おめでとうございます。お疲れ様でした。
2013/11/24 14:24 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ