表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/19

《フレーム回避》所持者、実家を追放される

※無双シーンは8話からになります!

「はぁ……おまえにはつくづく、がっかりさせられるのぅ」


 俺――イスラ・アルナスは、幼少期より親からまったく愛されてこなかった。


 理由はいたって単純。

 弱いからだ。

 生まれた頃より身体能力や魔法能力に秀でているわけでもなく、さりとて強力なスキルを持っていたわけでもない。


 あるのはただ――《フレーム回避》という謎スキルのみ。


 前例のないそのスキルを、誰も理解することができなかった。


 ――スキル名に「回避」とあるからには、敵の攻撃をかわす能力があるかもしれない――


 昔こそ父からそう期待され、弟たちとともに訓練していったのだが……

 結局、このスキルの効果はわからずじまいだった。


 弟の剣には当然のように直撃するし、スキルを発動したからといって何かが変わった気もしない。


 父ラルク・アルナスは、これが気に入らないようだった。


 なにしろ、アルナス家は名門貴族として名を馳せているから。


 貴族が貴族たる理由は、なにかしらの能力に特化しているから。


 能力は遺伝する。

 気高い血を持っている貴族が、外れスキルを持っていること――

 それだけでも大きなストレスになりうるのだ。


 特にアルナス家は訳あって没落の最中にある。

 父の心境としても、才ある者を最優先で育てていきたいのだろう。


 別に戦闘系の能力でなくてもいい。

 知略に優れているのもひとつの才能だ。


 けれど、俺はなにをやっても駄目だった。


 剣を振っても、魔法を撃っても――なにひとつ成長しない。勉強もできない。


 あるのはただ、《フレーム回避》という謎スキルだけ……


 このことに、父は日に日に絶望を深めているようだった。


 それに比べ、双子の弟――ナードは極めて優秀。


 彼はなんと《剣聖》スキルを授かっており、剣の腕前がべらぼうに高い。

 一方で魔法の才能もあるようで、それはもう父をおおいに喜ばせたものだ。


「おまえなぞ、産んでやるべきではなかった。奇病にかかって死ねばいいものを……」


 だから、ごくごく自然なことだった。


 父が、いつしか俺の死を願いはじめることさえも。


 ★


 そして――15歳を迎えたある日のこと。

 とうとう、運命の日がやってきたようだ。


「イスラ……わかっているな?」


「…………」

 椅子にふんぞり返る父の前で、俺はただただひざまずいていた。

「ナードは見事ベルセルド学園に入学できた。これもきっと、類稀なる才能あってのことだろう」


 ベルセルド学園。

 それは座学はもちろん、剣や魔法など……将来有望な若者に対し、ありとあらゆる勉学を指導する学園である。


 卒業者のほとんどは国の要職に就いている。

 要職には就けなかったとしても、なんらかの分野で名を残している者が多い。


 そしてそれだけに、入学希望者には難度の高い試験を課せられる。 


 そのベルセルド学園に――ナードは入れたというわけだ。


「ま、当然だよな? アルナス家の子なんだし」

 よほど嬉しいのか、ナードは父の隣でニヤニヤしながら俺を見下ろしている。

「で、誰なんだっけ? 親にすがりついて試験を受けたはいいものの、ダントツ最下位で恥をかかせた馬鹿野郎は」

 

「…………」


「ふん、言葉も出ぬか」


 黙りこくる俺に向けて、父が冷たい声を発する。


 ――そう。

 ナードの言う通り、俺はせめてもの情けとして試験を受けさせてもらうことになった。


 俺だって、才能がないことはわかってる。


 でも、冒険者や王国軍のように、剣や魔法で人を助けるのが昔からの夢だった。 


 だから一縷いちるの望みをかけて試験を受けたわけだが、結果は惨敗。


 合格しなかった……どころの話ではない。

 貴族でありながら成績最下位――そんな悪評がついてきてしまったのだ。


「わかっておるな……イスラ」

 父の威圧が強さを増す。

「おまえは今日からアルナスの子ではない。せめて平民・・は平民らしく、慎ましく目立たぬように出ていくがよい……!」


 ドサッと。


 小汚い袋が投げ捨てられた。


 中身は――金か。


「それだけあれば当分の生活には困るまい。どこへなりと逃げて、ひっそりと死んでこい」


「父上……」


 現実を突きつけられると、改めて悲しくなる。


 やっぱり……才能がすべてなのか。


 父は昔から俺にだけ冷たかったけれど、それでも俺は父が好きだった。


 剣の達人だから? 身分のある人だから?


 違う。

 俺はひとりの子どもとして、純粋に父に認められたかった。愛されたかった。なのに……


「そんな顔をするなイスラよ。ワシだってやりきれぬ思いなのだよ。――どうしてこんな無能で使えない子を産んでしまったのだとな」


「はっはっはっは! まったくですねぇ父上」

 弟のナードが汚い笑みを浮かべる。

「きっと運が悪かったのでしょう。大丈夫です。俺がいるからには、イスラの分までしっかりとアルナス家を立て直してみせますよ!」


「ナード……おまえはなんと出来の良い息子なのだ……」


 感激の表情を浮かべる父。


「うむうむ……出来損ないの分まで頑張ってくれ……! おまえだけが、我がアルナス家の誇りだ」


「ええ……頑張ります!」


 これは……なんの茶番だろう。

 俺はなにを見せられているんだろう。


 父と弟はもう、俺をいないものと扱っている。


「ち、父上。これからも精進します。だからどうか……」


「やかましい! 薄汚い声を発するな、平民が!」


「平民……」


「召使いども! この部屋に汚らしい平民が紛れ込んでおる! とっととつまみ出せぃ!」


「そ、そんな! 父上! 父上――――――――っ!」


 俺のそんな絶叫は、もう父には届かなかった。


 こうして、俺は召使いたちに腕を無理やり掴まれ――アルナス家を追放されたのだった。




【恐れ入りますが、下記をどうかお願い致します】


すこしでも

・面白かった

・続きが気になる


と思っていただけましたら、ブックマークや評価をぜひお願いします。


評価はこのページの下側にある【☆☆☆☆☆】をタップすればできます。


今後とも面白い物語を提供したいと思っていますので、ぜひブックマークして追いかけてくださいますと幸いです。


あなたのそのポイントが、すごく、すごく励みになるんです(ノシ ;ω;)ノシ バンバン


何卒、お願いします……!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
↑の☆☆☆☆☆評価欄↑をポチっと押して

★★★★★にしていただけると作者への応援となります!


執筆の励みになりますので、ぜひよろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ