表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
49/68

4-13

 深夜のまほろば堂。

 今宵は珍しく、生霊との面談の予約は入っていない。

 しかし備中和紙に包まれた雪洞のペンダントライトには、先程からある映像が浮かび上がっている。まるで球体のスクリーン、いや三次元立体映像ホログラムだ。

 テーブル席には忍と黒猫。ふたり、いやひとりと一匹で、業務記録の録画映像ログを鑑賞している最中なのである。

 マホは黒猫の姿のまま、ちょこんと木製テーブルの上に乗っている。

「ねえマホ。そこ、もいっかい巻き戻してよ」と忍が指示を出す。

「にゃっ」

 黒猫が尻尾をかざすと、業務映像は巻き戻された。

【「承りました。とお返事することは、もちろん可能です。しかしお客様は、本当にそれで宜しいのですか?」】

 忍が、けらけらと腹を抱えて笑う。黒猫もにゃあにゃあ上機嫌だ。

「そこ、もいっかい」

「にゃにゃっ」と尻尾をかざすマホ。

【「しかしお客様は、本当にそれで宜しいのですか?」】

「あー最高、ちょー受けるー!」

「にゃにゃっ」

「ねえ見てよ、この真幌の顔ったら。こめかみの辺りなんて、ヒクヒクしてるし」

「にゃにゃにゃにゃっ!」

 忍と黒猫。このふたり仲が良いのか悪いのか、さっぱり謎である。

 とでも言いたげに、店主の真幌が背後からバツの悪そうな顔で声を掛ける。

「あの、忍さん……」

「ん、何かね可愛い弟クン?」と、忍がニヤリと振り返る。

 忍は真幌の義理の姉。しかも幼い頃から、忍の両親には姉弟同然に育てられてきたのだ。

「……それ観るの、さっきから何度目ですか?」

「だってさ。この時の真幌って最高に面白いんだもん」

「にゃにゃにゃにゃーっ!」

 真幌が「まったく……マホまで一緒になって」と眉をひそめる。

「こういった業務記録は、お客様のプライバシーに拘わることですので。おいそれとお見せすることははばかられるのですが」

「いいじゃん、アタシも今回の業務ミッションの関係者で協力者なんだからさ。なんか文句ある?」

「にゃい、にゃい」

 これは後学のための学習映像なのだと、忍は義理の弟を強引に突っぱねる。

 しかも冥土の土産屋オーナー黒猫マホの合意の上。業務上、なんの支障もない。

「まあ、確かにそうではありますが……」

「ていうかさ。こん時の真幌、めっちゃ必死だよね。ほらほら、ここなんて特に」

「にゃあ、にゃあ」と黒猫が雪洞に尻尾をかざす。

【「本当にそれで宜しいのですか?」】

 真幌の端正な白い顔が、かあっと真っ赤に染まる。

「って、声上ずってるし。まじでちょー必死。うけるー!」

「にゃにゃにゃーっ!」

 ひとりと一匹が、腹を抱えて笑い合う。

 そうやって何度もリピート再生させる、ドSな忍姐さんであった。

「もうっ、ふたりとも好きにしてくださいよ」

 いつもの冷静な態度キャラは何処へやら。子供のようにへそを曲げた真幌は、藍染暖簾を払い除け、そそくさと店の奥へと引っ込んだ。


(次話へ)




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ