表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/181

51:エロ姫誕生、シル子ちゃん!




「なっ、何なのよこれー!?」


 セカンドジョブのテストも終えたことだし、シルの装備はどうなってるかな~とグリムの屋敷に訪問した時だ。

 豪奢な居間にてシルのやつが騒いでいた。その恰好は……おぉ、絶妙に恥ずかしいことになってるなー!

 元々小柄でスマートな身体に姫騎士みたいな衣装の彼女だが、いまや布面積が盛大に減っていた。


 そう、なんというかラノベの姫騎士からエロゲの姫騎士になった感じだな!

 しかもデザインにちょっとしたダーク感まであるせいか、まるで『とらわれて脱がされた後、「裸が嫌ならこれを着ろ」と卑劣なダークエルフから贈られたドレス』って感じだ。

 そんな経緯まで連想させるなんて、流石は天才エロ職人のグリムだぜ! まだいやらしいゲームなんて知らない年齢だろうに、歪んだ才能に溢れすぎている……! 本当にとんでもない逸材を発掘してしまったもんだ。 


 俺は「おぉ魔王殿、今この女に装備を渡したところだ! では私はNPCたちの装備も調整しに行って来るぞー!」と飛び出していくグリム先生に、グッと親指を立てたのだった。流石はエロ装備先生、グッジョブです!


 さてさて、モデルのほうも褒めないとな。


「よぉシル、新しいドレスも似合ってるぞ」


「ッ、アンタの指示ね!? こんな恰好をさせてアタシをどうするつもり!?」


 顔を赤くして気の強そうな目を光らせるシル。

 ……なんというか、コイツの言動もエロゲの姫騎士みたいに感じられるようになったな。やっぱり衣装の効果ってすごいんだなぁ。


「いやすまん。俺もこんな姿になっちまったから、お前も同じく染めてやろうかなぁと」


「って闇堕ちしたヒロインみたいな見た目で闇堕ちしたヒロインみたいなこと言ってんじゃないわよッ!?

 はぁ~……まぁ性能は良いからいいんだけどさぁ。それに……恥ずかしくはあるけど、その、エロ可愛いって言うか……!」


 そう言って頬を赤らめつつも、シルはちらちらと自分の衣装を見下ろしたのだった。

 うん、気に入ってくれると思ってたわ。俺は知ってるぞ、お前が一人で俺の写真集(しかもドラゴンプラントの触手に縛られてるシーン)を見ながら、「うわぁうわぁ……!」と興奮の声を漏らしていたことを。 

 ギルドマスターの権限で、他のギルドメンバーが何をしているか見れる力を試してみたら、そんな場面に出くわしちまったんだからビックリだ。


 俺は仲間へと優しく微笑む。


「シル……たとえお前がエロい子でも、俺は全然オッケーだからな!」


「ななななっ!? な、何言ってるのよアンタは! アッ、アタシがエロい子なわけないじゃないバカァーッ!」


 焦った声色でまくしたてながら、「レ、レベル上げに行ってくるわっ!」と逃げるように飛び出していくシル子なのであった。


 


・みなさまいつもありがとうございます!

 4月25日、オーバーラップ様より『底辺領主の勘違い英雄譚』が発売となります!

 価格は600円から700円くらい! 電子版も出ますので、よければ買ってくださいませー!


↓ブクマにご評価、お待ちしています!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
\デデドンッ⭐/
「底辺領主の勘違い英雄譚」発売中。漫画やってます❗
「貧乏令嬢の勘違い聖女伝」も発売。こちらも漫画やってます❗
↓画像をクリックすると書報ページを経由してAmazon予約ページに行けますよ~⭐
「底辺領主の勘違い英雄譚」の表紙~!
「貧乏令嬢の勘違い聖女伝」のソフィアちゃんで~す!
最新作「【悲報】「やめてくれ、強いのは俺じゃなくて剣なんだ……!」 ~魔剣に身体を奪われた俺。正気のフリして『悪を赦さぬ断罪者』を名乗ったら、SSSSSSランク犯罪者や魔物の始末を任されまくってしまう……!~」もどうぞー!
― 新着の感想 ―
[一言] なぜゲート・オブ・○ビロンを得意技とする主人公に倉庫を与えてしまうのか
[一言] シル子がどんな衣装を纏ったのか、是非とも見てみたいな。
[一言] 姫騎士………… 『くっころ』が決め台詞になりそうww シルちゃん大人気でそうw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ