31:掲示板8
前回のあらすじ:出禁くらいました。
【バトルイベント】総合雑談スレ 299【お疲れ様!】
1.駆け抜ける冒険者
ここは総合雑談スレです。
ルールを守って自由に書き込みましょう。パーティ募集、愚痴、アンチ、晒しなどは専用スレでお願いします。
次スレは自動で立ちます。
前スレ:http://**********
107.駆け抜ける冒険者
いやー、昨日のバトルイベントは盛り上がったなぁ!
今日は一日メンテナンスだし、感想でも語り合いながら掲示板でまったり過ごそうぜ~
108.駆け抜ける冒険者
>>107
んだな!
第二回目優勝者のザンソードさんの戦いぶりは見事だったな~
迫りくる魔法の数々を剣一本で斬りさばき、超高速で接近して連続斬首!
まさに高速戦闘ジョブ『サムライマスター』の手本みたいな戦いぶりだったぜ
109.駆け抜ける冒険者
>>108
第三回目優勝者のクルッテルオも面白かったな
建物の中に潜むプレイヤーたちを、アーツ『立体駆動』で壁から天井まで自由自在に這いまわってかく乱していってさー
屋内戦闘では変幻自在の動きを誇るジョブ『ビーストライザー』が一番だな
130.駆け抜ける冒険者
>>109
奇抜さでいえば、第四回目優勝者のヤリーオは……地味だったな。
なんか普通に槍で敵を突き倒して、危なくなったらささっと隠れて、たまに槍を投げて遠くの敵を倒して、無難に優勝してやがったな。なんか普通過ぎて逆に印象ないわw
まぁあれがどんな状況にも対応できる器用万能ジョブ『ブレイブランサー』の基本戦闘ってところか
151.駆け抜ける冒険者
>>130
俺は第五回目でいよいよ優勝したスキンヘッドの戦いぶりが好きだぜ!
まぁバトルロイヤルルールの厳しいところっていうか、強い奴はみんなから集中攻撃されるせいで逆に最後まで生き残れないんだけど、第五回目で気合で優勝を掴みやがったな
HPを犠牲にしてステータスを上げる短期決戦型のジョブ『パワーグラップラー』のくせに大したもんだよ
173.駆け抜ける冒険者
メンテで暇だからだべりに来たぜー!
>>151
ああ、スキンヘッドといえばやっぱあれだよあれ!
なんかみんなあんまり話題にしてないけど、第一回目優勝者の魔王ユーリとの最終決戦すごかったよなー!
176.駆け抜ける冒険者
>>173
あああああああああああああああああああああああああああああああああユーリ様ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい!!!!
弓とサモナーをクソザコだと馬鹿にしてネタにしまくったり攻略サイトにサイキョー(笑)とかガセ書いたりしてマジすんませんでしたあああああああああああ!
179.駆け抜ける冒険者
>>176
あ、あの人の名前を出すのはやめてくれ!俺を含めて、まだ第一回目の虐殺事件でトラウマを負ってる者が多いんだ!
あっ、あああ、レーザーが飛んでくる!!!ボスモンスターたちが集団で襲ってくる!漆黒の矢が雨みたいに降ってきて、しかもなぜか低確率でしか発生しないはずのクリティカルヒットを決めまくってくりゅぅううううううう!!!?
180.駆け抜ける冒険者
いやあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!?
240.駆け抜ける冒険者
ああ、また発狂者が出やがった……さっさと病院行ってこい
俺は逆にユーリさんに惚れたなぁ……!まるで無双ゲーみたいに、圧倒的な強さで容赦なくプレイヤーたちを蹂躙してさぁ!しかもステゴロまで強いってんだ!
まさにあの人こそ魔王だよ!俺は明日からあの人を目指すぜ!
294.駆け抜ける冒険者
>>240
ひえっ、狂信者まで現れやがった!?
・・・まぁ名前を出すとこういう奴らが現れるからあえて避けてる感じだけど、俺必死こいてサモナーやってたから、ユーリさんが殿堂入りプレイヤーの称号をもらったのは嬉しいよマジで
ボスモンスターやレアモンスターを仲間にするなんて強さ的にも確率的にも無理ゲーっぽいけど、俺も頑張ってみるわ
310.駆け抜ける冒険者
>>294
あぁ、俺も弓使いだったから嬉しさ半分嫉妬半分って感じだなw
憑依モンスターってのと組み合わせれば矢の雨なんて出来るんだなー。俺、弓系のアーツが使える正規弓職の『アーチャー』なんだけど、あの技見たときにビックリしたもん。あんなすごいのアーチャーのアーツにもねーよって。
しかもホーミング機能まであるとかやばすぎだろ・・・
315.駆け抜ける冒険者
>>310
ボスモンスターのラッシュに隠れがちだけど、リビングウェポン憑依矢マジでチートだよなw
そんでレアモンスターの調教に成功した理由は、幸運値極振りっていうアホみたいなステータス構成にあるわけか。筋力値ゼロにしちゃったらロクな武器も装備も身に付けられなくなるのによくやるわぁ・・・
そんな状態で自由自在に飛び回って刺してくるリビングウェポンにタイマンで勝って、ようやくたどり着ける強さってことか
ただでさえ当たらん弓を使って、真夜中に高速接近してくる小型モンスターと戦うとか無理だろ・・・プレイヤースキルも問われるよなぁこれ・・・
350.駆け抜ける冒険者
>>315
かなりの無理ゲーだよなぁw
弓サモナー幸運値極振りをネタプレイでやってみたってやつならまぁいるだろうが、そっからモンスターが強力になる夜に出歩いて、死なないように気を付けながらレアモンスターのリビングウェポンを探して勝利して、幸運値上げようが所詮は確率ゲーな調教に成功しなくちゃダメで・・・って、めんどくさwwwそりゃ今までユーリみたいなやつ現れないわwww
俺ベータ版で検証班みたいなことやってたけど、弱いと断定されたジョブと武器とステータス構成を全部闇鍋にして無理ゲーを突破したら実は最強でしたとか思いつかねえよ・・・そも一か月しか期間なかったからトライ&エラーしまくらなきゃいかんやつは鬼門だ
388.駆け抜ける冒険者
>>350
まぁかなーりだるいけど、これで筋道はわかったな。俺も新キャラ作ってユーリの真似してみようと思うわ。
……ただメンテナンスの性能調整で弱体化されてたら考え直すけどなw
スキンヘッドとの決戦でわかったけど、特に【根性】のスキルがやべーんじゃないかなぁwww
俺【生命力感知】っていうHPバーが見えるスキルもってるんだけど、ユーリのHP何度攻撃を受けても1のままだったもん。幸運値極振りと組み合わせて、【根性】か【根性】の進化系スキルを乱発してるに違いないわ
400.駆け抜ける冒険者
>>388
そりゃひでえwww弱体化確定だろwwww
ただまぁそうなるとユーリも可哀想だよなぁ。
あれからアイツと話しかけてみたんだけど、悪い奴じゃなかったよ。めっちゃ可愛くてナチュラル美人なのに、カラッとしてて気さくな感じだったし。クラスの男友達的な?
あと実況の時もナビィちゃんに「あ、あのプレイヤーについてどう思いますかユーリ様?」って問われるたびに、「熱くなるバトルするじゃねぇか! よし、ちょっと乗り込んでアイツとタイマン張ってくるわ!」って出禁くらってるのに無理なこと言いまくるしw
412.駆け抜ける冒険者
>>400
モンスターの名前もすげー適当だし、可愛いところあるよなぁチンピラ魔王様www
熱戦が起こるたびに、「うぉぉぉおおっ、俺も参加させろ~……! おのれヘイト運営っ、チクショウ……チクショウ……!」「差別主義者の運営野郎は俺に謝罪しろ……!」って涙目で机をガンガン叩くし、なんか癒されたわwww
……ただまぁ、あの第一回から第五回までのイベントポイントを集計したランキングを見れば、殿堂入りという名の出禁も当たり前っていうかな……
417.駆け抜ける冒険者
>>412
ああ、この地獄みたいなランキングなwwwwww
プレイヤーを倒せば1点ずつ付いてく、まぁ討伐数ランキングみたいなもんだが……これだもんなぁ↓
一位:ユーリ 29998ポイント
二位:ザンソード 1976ポイント
三位:スキンヘッド 1760ポイント
四位:ライテイ 912ポイント
五位:クルッテルオ 713ポイント
430.駆け抜ける冒険者
>>417
一人だけケタが違い過ぎるwwwwwwwwwwww
440.駆け抜ける冒険者
>>417
ユーリだけ異常者すぎるだろwwwwww
あいつ一回目だけでどんだけポイント稼いでるんだよwwwこんなん出禁で確定だわwwww
454.駆け抜ける冒険者
>>417
やっぱあの人おかしいわぁwwww
そうそう、さっき動画サイトに第一回目から第五回目までのバトルロイヤルの映像が投下されたけど、やっぱ伝説の第一回目のコメント率が異常すぎるぞwwwwww
「なにこれ無双ゲー!?」「怪獣映画か!?」「なんかのゲームの魔王降臨シーン!?」ってコメントがいっぱいだし、外国人兄貴たちからも「このクレイジーな銀髪美少女はなんだよ!」「おぉ、闇に飲まれた彼女を止めるために命懸けで戦うこのスキンヘッド、ナイスガイ!」ってコメがめっちゃ来てたわw
動画サイトの注目度ランキング一位確定だなwww
470.駆け抜ける冒険者
>>454
うわぁwなんだかんだでめっちゃ宣伝になったってことかwww運営良かったなwww
こりゃメンテナンスが明けたら、きっと新規勢がいっぱい来て……ってちょっと待てよ!?
そいつらみんな、動画で注目を浴びまくった魔王ユーリのチートスタイルや、勇者スキンヘッドの暴れ回ってすぐに死ぬパーティープレイじゃ地雷なスタイルを真似しにくるってことじゃねぇか!!?
480.駆け抜ける冒険者
>>470
地 獄 の 始 ま り だ ! ?
頼むぞ運営っ、上手く調整しておいてくれーーーーーーーー!!!!
・襲来する、頭おかしい奴らの影響を受けた世界中のプレイヤーたち! そして魔王と化した主人公が(逆恨み気味に)牙をむく!
頑張れ運営、本当の戦いはこれからだ――!
↓『ブックマーク』に広告下からの『ポイント評価』、お待ちしてます!