表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
セイント  作者: 未来路
3/25

町の医者

「すいません! 先生、いますか?」

 アーセタは町を走って診察所に駆け込んだ。診療所に着いて足を止めたことで心臓が激しく脈打ち、駆使した肺が正常の動きに戻ろうとして呼吸が荒くなる。

額に浮かび上がった数滴の汗が床に滴り落ちた。

「アーセタちゃん。どうしたんだい?」

 白衣を着た小太りの男が家屋の奥から歩み寄ってきた。七割が白くなった頭髪を上げた、中肉中背の、少し腰の曲がった初老の男だ。この町で唯一の医者である。

 優しい面持ちの気の良い男性であるが、重病人の処置は全て隣町の大きな病院に回してしまう、頼りない困った人だ。

 それでも今は隣町まで行く時間がなく、どうしても診察して貰うしかなかった。

「先生! お母さんが発作を……」

 ようやく多少の息が整って、アーセタは現状を簡潔に告げた。この医師は母親が発作を起こすことを知っている。だから、すぐに家へ向かってくれると思っていたが、医者は準備もしないでその場に佇み、迷惑そうに顔を顰めて視線を逸らした。

「ああ……。君のお母さんを診るには、ここじゃあちょっとね……。

 ほら、町に大きな病院があるでしょう? そこに行ったほうがいいんじゃないかな?」

 医者は視線を天井に向けたままで、ちらちらと様子を伺うようにアーセタを盗み見しながら、どこか他人事のように言って来る。

「おかあさんは、今、発作で苦しんでいるんです! お願いします。診察してください!」

「そうは言ってもねぇ、君のお母さんは中々難しい病気なんだよ。分かってるだろう?

 処置を少し間違えただけで命に関わるかも知れないんだ。私にはちょっと……」

「それじゃあ、隣町に行ってお薬をもらってくるまでの間、おかあさんに着いててもらえませんか? 見ててくれるだけでいいんです!」

 医者は落ち着かない様子でそわそわと部屋を見回し、その視線が時計で止まった。時刻は午後五時を指している。それを見た途端、医師はしめたと言わんばかりに口許に笑みを浮かべると、モップを手に取り掃除を始めた。

「今日はもう終わりの時間だから片付けをしなきゃならないんだ。悪いけど他の人に頼んでもらえるかな? ほら、帰って帰って」

 モップを突き出してアーセタを押し退けながら、医師は冷たく言い放った。

「あ、そんな! 先生!」

 なおも食い下がろうとするが、医師は力任せでアーセタを診療所から追い出すと、中から鍵を閉めてしまった。

「先生! お願いします! このままじゃおかあさんが!」

「こんなことをしている暇があるんなら、早く薬をもらいに行ったほうがいいよ!」

 ドアノブを掴んで扉を開けようとするアーセタに、医師は厄介者を見るような冷たい視線を向けると、カーテンを勢いよく閉めて奥へ入って行ってしまった。

 普段は優しく接してくれているだけに、こうも手のひらを返した医者の態度が信じられなかった。人間とは面倒事を運んでくる他人には、ここまで冷酷になれるものなのだと知った。

 だが、医者の言い分にも一理ある。ここでこうしていたところで母親の発作は治まらない。

 発作を止めるには、隣町の病院に行って薬をもらって来るしかないのだ。

 アーセタは気持ちを切り替えると、馬車の停留所に向かって駆け出した。

みなさんこんにちは

更新しました。よろしくお願いします


少しでも面白いと思ったら、ブクマ、評価、感想などを頂けると飛び跳ねて喜びます

誤字乱文などありましたら、ご一報をお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ