お気持ち表明
「うわっ、またお気持ち表明だ」
とある定食屋。一組のカップル。その男のほうが自分のスマートフォンを見ながらそう言い、顔を顰めた。
「お気持ち表明?」と訊ねる彼女。
「ああ、知らない? 不祥事起こした芸能人とかがさぁ、その謝罪をするときに逆ギレというか、ほら、このアイドルなんか男とデートしているところを週刊誌に撮られたんだけど、そのあとのSNSに投稿した文章がさぁ。【ファンの皆様の誤解を招くような真似をしてしまっていたのなら、大変申し訳なく思います】とか【ただ、誤った情報も出回っているので皆さんがそれを鵜呑みにしないことを祈ります】だの【心無い方々の誹謗中傷により、体調不良に】【弁護士さんに相談することを検討しています】って、自分は悪くないってのが見え見えでさぁ。笑っちゃうよな。勝手に検討しとけよって話だよなぁ」
「ふぅーん」
「謝罪と脅しを一度にやっちゃうそのプライドの高さみたいなのが透けて見えてなぁ」
「そうなんだ」
「そうそう、なんで投稿する前に一度よく考えないのかなぁ。真摯に謝るだけで好印象なのになぁ」
「そんなことよりもさ。浮気してるでしょ」
「……ん?」
「浮気」
「いや、え?」
「なーんか最近、怪しいと思ってこの前、スマホ見たらさ、楽しそうなやり取りが残ってたじゃない」
「い、いや、え、いや、その」
「なんか随分高い店に一緒に行ってたみたいじゃない? 私とはこんな安い定食屋なのにさぁ」
「いや、だから、それはさ、アレだし、おれらはもうすぐさ……」
「なに? 証拠はまだあるけど。跡をつけたの。ほら、見て。笑っちゃうくらいよく撮れてるでしょ。待ち合わせてホテルに入っていくところがさ」
「……ごめん」
「はぁ……あのさぁ……」
「……でも、人のスマホを勝手に見るとかなぁーあ、ちょっとおれ、そういうの駄目だと思ってるんだよなぁ。そっちのスマホをおれが見ようとしたことあった? ないよね? 見せてとか言ったことも。そもそも浮気を疑うのもなぁ。スマホを勝手に見る前にちゃんと話してほしいよね。そしたらその時点でさ、もしくは最悪そのホテル入る前に声をかけてくれればさ、踏みとどまれたわけじゃん? あれが言わば初犯なわけだしさあ」
「……いや、やってるじゃない」
「え? なにが?」
「お気持ち表明やってるじゃない!」
「え、嘘。おれ、表明してた?」
「フルオープン! もう大表明よ!」
「いやー、やっちゃうんだなぁこれ。ははは! ごめんごめん!」
「謝罪が大分軽いし……。これはもう、弁護士に相談しようかな」
「えっ、そっちが検討する側なの?」
「そっちがも何もないわよ! こ・ん・や・く・しゃ! 私たち今度、結婚するのよ! それに妊娠もしてる! だからこの先、色々とお金がかかるかなって我慢してたのに! こんな汚くてマズい店でも文句言わずに!」
「汚くて悪かったわねぇ! でもマズくはないだろう! 訴訟を検討してやろうか!」
「あ、ごめんなさい! でも誤解なんです!」
「いや、おばちゃん。さっきからすみませんね、彼女がちょっと誤解しちゃって、はははは」
「だからこっちが勝手な勘違いで騒いでるように言うな! 証拠があるんだってば!」
「いやいやいやだからさぁ、悪かったって……うん、自覚が足りなかった。夫になる者として」
「そう、いいよいいよ。その調子でどうぞ」
「婚約者である君に対しての配慮なさ。それに、おれたちを祝福してくれた親や友人。この件が明るみになったとき、どれだけ心を痛めるか……」
「んー、うん。まあ、そのままの感じで続けて」
「この罪悪感におれも今、大変苦しい思いで……ただ妊娠期間中でセックスの方もね、お預けということで欲求不満。その行き場を君に求めるのもまた苦だと思い、一時緊急避難的なね。ただ考えなしの行動ではなく、こちら側の気持ちも考えて欲しいというか、ちょっと事実と異なる点も多く誤解したまま浮気の件を他の人に広めようというのなら、しかるべき対応を取らせていただく所存で」
「所存じゃない! 結局、脅迫してるじゃない!」
「あれ!? またやってたおれ!? でもこれだけは知っておいて欲しい。今、こうして責め立てられたことで食欲不振、体調不良、鬱症状により、眠れぬ日々が続くことが予想され、これ以上の誹謗中傷はそちら側の立場を悪くすることが間違いないので、どうか大人な対応を心掛けて」
「止まらないじゃない! どうなってんの本当に!」
「皆様の心の成長とその、他人のことを気にしてばかりの人生がより良いものになるよう心からお祈りし、と、あ、あれ見て、あれ!」
「なによ! テレビなんて今……総理の緊急記者会見?」
『えー、国民の皆様には、このような事態になってしまったこと、深くお詫び申し上げます。
己の不甲斐なさを感じ、この問題に全力で取り組んでいく所存であります。
ひいては皆様に増税へのご理解を求めるべく、我々も全力で説明責任を果たしたいと思っております。
近年。摩擦が増している近隣諸国。そして今回の宣戦布告。それを受けまして我々も原発の使用済み核燃料を利用し、核兵器での武装を決定。また徴兵制度の復活。私有財産の没収など、緊急時ゆえに皆様にご理解いただきたく、また反対者。誤った情報の流布。我々に対する誹謗中傷はしかるべき措置を取らせていただく所存でございます』