表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ボールは友だち

作者: さきら天悟

「ボールは友だちさ」


画面の中の少年はサッカーボールをリフティングしながら言った。

その言葉にピーンと来た。

これはネタになる。

ショートショートのだ。


そして、少年はそのボールをゴールにシュートした。


でも、なんで深夜なの?


4月から新たに始まった深夜アニメ『キャプテン翼』だ。

これを見てプロのサッカー選手になった人も多いという。

日本人だけでなく、海外でも。

実は現在もマンガは連載中だ。

『グランドジャンプ』で『キャプテン翼 ライジングサン』、

さらに『最強ジャンプ』で『キャプテン翼 KIDS DREAM』が始まった。


今回始まったアニメはファースト「キャプテン翼』だ。

夕方や日曜の朝のアニメ枠があるのに深夜にしたのは、中年ターゲットだろう。

懐かしくて思わず録画してしまった。

完全にテレビ局の狙い通りに。


話はそれてしまったが、ショートショートのネタ。

「ボールは友だち」、今の技術なら可能だ。

AI、人工知能を搭載すればいい。

そして、少年はボールと本当の会話をする。

少年の成長物語がメインテーマ。

日本人が好きなパターンだ。


少年はボールに初めて挨拶する。

AIだから英語っぽい方がいいかな。


「ハロー」


ガーん・・・

それに対し、ある返しが・・・


「アムロ、元気ナイ?」


既に・・・

ある・・・


『ハロ』だ。

機動戦士ガンダムに登場している。

アムロのペットロボットとして。


待てよ、ひっとして、キャプテン翼の影響?


検索中・・・


でも、ガンダムの放送の方が2年早かった。

ネタはボツ・・・


続けなければ完全にボツ・・・


ところで、ガンダムって、知っているかな。

愛知出身なのを。

愛知では三英傑に続くと語られている。

信長公、秀吉公、家康公、ガンダム。

実は、製作は名古屋テレビ、現メ~テレなのだ。

途中他の系列テレビ局に移っているが、

家康公が岡崎から江戸に移ったようなモノだと思っている。


愛知出身と言えば、スバル・イチノセ。

豊田の方だという。

知らないの?

『宇宙戦艦ティラミス』を?

これも最近始まった深夜アニメ。

ギャグアニメ?

戦艦やキャラクターはカッコいいのだが。


というように、アニメ好きである。

他には『ピアノの森』、『重神機パンドーラ』など。

一応だいたいのアニメはチェックしている。

でも、学園系は苦手である。

他にも『蒼天の拳』が始まった。

『北斗の拳』の流れをくんだ作品だ。


とは言っても、一番のおススメは『銀河英雄伝説』。

深夜アニメとして始まったのだ。

キャラクターやデザインを一新して。

今『ヤングジャンプ』連載中のマンガとも異なる。


私はこのアニメを何度も見ている。

今も、マンガ喫茶で。

もちろん違法サイトではなく、正規手法で。

これは、一番好きなアニメだ。


だから、『銀英伝は友だち』だ。


いや、私はこのアニメで政治を学んだ。

『銀英伝は先生』なのだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ