表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リリーファンタジー  作者: 佐藤謙羊
聖剣ぶらり旅
244/315

74

 『めぐみの森』で入浴を終えたリリーたちが森を出ると、村ではなく『すやすやの森』に出ました。

 どうやら次は睡眠をとらないとダメなようです。


 リリーたちは授業と入浴の疲れで、すぐに眠りにつきました。


 そして次の日の朝、起きて『すやすやの森』から出ると……そこはまたしても村ではなく、『なかよしの森』でした。


 どうやら生徒になっている間は、


 『なかよしの森』 → 『ごちそうの森』 → 『めぐみの森』 → 『すやすやの森』


 この四つの森を巡ることで、一日が終わるようです。

 これで本当に貴婦人のいう「わだかまり」がなくなるのか……リリーたちは疑問でしたが、森から出ることができないので、従わざるをえませんでした。


 貴婦人はひそかに、リリーたちを仲違いさせ、投票によって誰かをウサギにさせようと躍起でした。

 誰かひとりでもウサギになれば、いくら強固な絆で結ばれた彼女たちでも、バラバラになると思っていたからです。


 『なかよしの森』の授業では、なぞなぞが苦手なイヴを集中攻撃し、答えられない罰として他のみんなを歯痛にしました。


 そうすれば誰かがイヴに投票するだろうと思っていたのですが、誰もが自分に投票し、ウサギになる者はいませんでした。

 授業を終えたあとの他の森でも、いろいろな妨害をしたのですが……リリーの機転によって、どれも面白おかしい遊びに変えられてしまったのです。


 リリーたちは、いつまでたってもリリーたちのままでした。

 とうとう痺れを切らした貴婦人は、新たな仲違い作戦を始めたのです。


 それは……ひとりずつ呼び出して、話をすることでした。



 貴婦人は、『ひみつの森』にいました。


 夕暮れに照らされる、広大な草原……遥か遠くには森が見えるのですが、草原のまわりには何もなくて、小さなあずまやが、ぽつんとひとつあるだけでした。


 あずまやの中には、小さな小さな木のテーブル。

 同じくちょこんと置かれた、簡素な木の椅子に……貴婦人は座っていました。


 ちなみに『ひみつの森』は、いつも夕刻です。

 放課後の教室のように、日の差しているところは明るく、木で遮られているところは暗くなっており、クッキリと別れていました。


 あずまやの屋根によってテーブルはちょうど、明るさと暗さの境目にあって……逢魔が時のような空間になっています。


 目の前には、ふてくされた様子でそっぽを向く、イヴが座っています。

 貴婦人は、不良少女を諭す先生みたいに、熱く語りかけました。


「この『ひみつの森』にある草原はね、かくれて盗み聞きできるような物陰がまわりにひとつもないの。だから、通りかかった誰かに聞かれる心配もない……。ひみつのお話をするには、ぴったりの場所なのよ。それにこの森の香りには、人の感情を引き出す不思議な効果があるから、思ったことを何でも話してちょうだいね」


 そよ風にのって、キンモクセイのような香りがただよってきて、嗅ぐと何ともいえない気分になりました。

 これが貴婦人のいう『不思議な効果』なのでしょうか。


「この森には何かあるんでしょうけど、アンタとする話なんてなにもないわよ」


 イヴは、にべもありません。でも貴婦人はめげませんでした。


「そう……。でも、先生のほうにはあるの。リリーさんから、イヴさんのことをいろいろ聞いたから」


「……なんですって?」


 リリーの名前が出た途端、イヴは向き直りました。

 聞き捨てならぬといった様子で、貴婦人を睨みつけます。


 食いついた……! と貴婦人は心の中でほくそ笑みました。


 貴婦人はずっと、リリーたちのことを陰から観察していました。

 仲良しな様を見せつけられて、ずっとイライラさせられていたのですが……ガマンして見ているうちに、一行の鍵を握る人物がリリーであることを見抜いたのです。


 そこで、貴婦人は思いつきました。

 リリーのことで、あることないこと吹きこんでやれば、疑心暗鬼になるはずだと。


 最初の吹聴ターゲットは、イヴにしました。

 しかし彼女は貴婦人のことを警戒していましたので、この森に呼んだのです……『不思議な効果』のあるこの森に。


 キンモクセイのニオイを嗅いだイヴは狙いどおり、貴婦人の言ったことを、何の疑いもなく受け入れたのです。


「……アイツから、なにを聞いたのよ?」


 問い詰める口調のイヴ。リリーの名を出しただけで、想像以上の食いつきでした。

 貴婦人は顔がニヤけないように注意しながら、深刻な様子で打ち明けます。


「リリーさんが、イヴさんのことで相談があるって……先生に打ち明けてくれたの」


「アイツは、アタシのことをなんて言ってたの!? おっしゃい!」


 もったいつけられたイヴは、ガマンできなくなって椅子から立ち上がりました。

 掴みかからんばかりの勢いで、貴婦人に詰め寄ります。


 そんなにあの娘のことが気になるのか……! と貴婦人は笑いをこらえるのに必死でした。


「イヴさんは言うことを聞いてくれないから、困ってるって……」


「フン! どーせ身体を触らせないからでしょ!? アイツの不満なんて、すぐわかるのよ!!」


 貴婦人の言っていることはデタラメで、リリーから相談などされていませんでした。

 でもイヴから話を引き出せたので、それに乗って続けます。


「そうそう。身体を触らせてくれなくて嫌なんですって。他の子たちは身体を触らせてくれるのに……って。いっそのことイヴさんに投票して、ウサギにしようかって悩んでいるんですって」


「あ……アイツの考えそうなことだわ! アイツはアタシをウサギにして、触りまくろうとしてるのねっ!?」


「ああ、そこまでお見通しなのねぇ。……でも、だからといって、仕返しを考えたりしちゃだめよぉ? 先にリリーさんに一票入れようだなんて……」


 作り話を信じ込み、握りこぶしを固めるイヴに向かって、貴婦人は言いました。


 なだめているようでいて、実は投票を促しているのです。

 リリーに投票されるまえに、投票してやれ……! と。


 強気なイヴのことです。やられる前にやる……とばかりに、投票を決意するかと思っていたのですが、


「フン……! アイツをウサギになんて、してたまるもんですか……! アタシは一生、アイツを離さないって決めたんだから……!」


 飛び出したのは、予想外の答えでした。

 キンモクセイの香りの『不思議な効果』には、ウソを信じ込ませる効果があるのですが……人に本音を語らせるという効果もあるのです。


 なので、イヴのこの強い決意は……心の底から湧き上がった、魂の叫びに違いありませんでした……!


「いいわ……! こうなったら、好きなだけ触らせてやろうじゃないの……! アイツの好きな鼻コスリを、好きなだけ……! 待ってらっしゃい、リリーっ!!」


 イヴはダァン! とテーブルに正拳をたたきつけ、瓦のように真っ二つにすると、身を翻して走り出しました。


「あ……!? イヴさんっ!?」


 貴婦人が止める間もなく、イヴは森から出ていってしまいました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
★クリックして、この小説を応援していただけると助かります!
小説家になろう 勝手にランキング
ツギクルバナー cont_access.php?citi_cont_id=680037364&s script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ