表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/23

11話 お見舞い

 月曜日。神崎さんは学校に来なかった。

 担任の教師によると通学路で階段を踏み外して怪我したそうだ。

 幸い打撲のみで済んだようだが、大事を取って入院する事にしたらしい。


 神崎さんがいない学校は途方もなく退屈だった。

 まるで胸にぽっかり穴があいたような、そんな気分にさせられた。

 


 ◇ ◇ ◆ ◇ ◇


 神崎さんが入院した次の日は祝日だった。

 私は神崎さんのお見舞いに行く事にした。


 電車に揺られて急行駅で降り、駅のすぐ傍の大きな病院に行った。

 受付を済ませて暫く待ってから神崎さんの病室へと向かう。


「来てくれたんだ」


「大丈夫ですか?」


「大丈夫。骨折とかはしてないから。でも足が腫れちゃって」


「痛くは無いのですか?」


「もう痛くないよ。明日には退院できるって」


「それは良かったです」


 上体だけ起こして私を見上げる神崎さんの表情は、眉根を寄せて少し困り顔になっていたが、口元は満足げに緩んでいた。

 不幸になりたい神崎さんは、怪我した事を喜んでいるのかも知れない。

 もしそうだとしたら、それは堪らなく悲しい事に感じられた。


「……神崎さん」


「私、不幸だね」


「はい。神崎さんは十分過ぎる程不幸だと思います」


「うん」


「その……わざと怪我した訳ではありませんよね?」


「違うよ」


「そうですか」


 本当だろうか。

 もしかしたら、神崎さんは嘘をついているのかもしれない。


 神崎さんは軽く微笑んで私を見上げていた。

 やがて、神崎さんは私から目を逸らすようにゆっくりと俯く。


「……来てくれてありがとね」


「いえ」


「私ちょっと寂しかったの。お見舞いに来てくれたの、親以外は海老村君だけだったから」


「意外ですね。神崎さんは友人が多いと思っていましたが」


「表面上の関係でしかないのかもね」


「……」


「でも海老村君はちゃんとした友達だと思ってるから」


「それは良かったです」


 友達だと思ってるから……その言葉が私の頭の中で軽く反響した。


 嬉しい反面少し寂しい。

 やはり神崎さんは、私を恋人として見ることは出来ないのだろうか。

 私は複雑な気持ちを誤魔化すように、鞄に手を入れた。


「お見舞いの品にぶどうグミを持って来ました」


「ありがとう。私ぶどう好きなんだ」


「ぶどうは私も好きです」


「甘酸っぱくて美味しいよね」


「はい」


「海老村君が来てくれて、本当に良かった」


 神崎さんはいつに無く機嫌が良さそうに口元を綻ばせている。

 しかし……


「神崎さん。ごめんなさい」


「何で謝るの?」


「私は神崎さんの不幸に水を差すような事をしてしまいました」


「謝らないで。海老村君はいいから」


「……はい」


「海老村君は何で来てくれたの?」


「友人として心配だったからです」


「私のパジャマ姿でオカズのレパートリーを増やす為じゃなくて?」


「心外ですね。私もそこまで節操無しではありませんよ」


「冗談だって」


 神崎さんは小さく笑っていた。

 しかし、私はそれ以降神崎さんを直視出来なくなってしまった。


「そろそろ帰ります。お大事に」


「……じゃあね」


 私は神崎さんに何とか微笑み返すと、家路についた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ