表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人魚の水しぶき  作者: 枷羽
6/38

6 蒼い世界へ

「ね、ライちゃん!早く早く!」

 リューはアタシの手を引っ張って、海に入って行く。嬉しそうに、彼女はパシャパシャとヒレで水をたてていた。やっぱり彼女の力は強くて、砂に足を取られて転びそうになった。

 

 胸あたりまでの深さまでの所にきたとき、不意に大きな波が押し寄せた。


「ひっ。」

 やっぱり怖さは拭えていなくて、足がすくんでしまう。幸い顔のにかからなかっただけよかった。顔にかかったら、パニックになってしまったに違いない。


 リューから貰ったヤアコ貝の真珠を一粒飲み込んでいるから怖がらなくてもいい…ハズ。

 だけど、やっぱり怖かった。


 すうっと空気を大きく吸い、水面に顔を付けた。


 いつもはぼやけて見えないはずの、海底はくっきりと見え、アタシの恐怖心は小さくなっていた。


 ボコボコ…と空気を吐き出す。それとは逆に、リューに言われた通りに海水を吸い込む。

 水を吸うと痛いはずの鼻の奥は痛くなく、塩っぱくもなく。胸の中にすんなりと潮水が流れ込んできた。全く苦しくなくて、ただただ青い世界が見えた。


 リューはにっこりしてアタシの手を引っ張って行く。顔をあげて空気を吸っても、苦しく無かった。人魚ってこんな不思議な感覚を体験しているのだろうか。


 突然足がつかなくなり、ゆっくりと落下するという、浮遊感のような不思議な感覚がアタシを包み込んだ。

 不思議と恐怖はなく、髪に含まれた空気が出て行く音を聴きながら、落下の感覚に身を任せる。


 リューが何か言っている。


 しかし水の中の生活に適応していない耳には聞き取れず。

 沈黙の、沈黙の蒼い世界だった。


「聞こえないよ。」

 アタシの声はアタシの耳にくぐもって聞こえた。リューに聞こえたのかわからない。


 リューは優雅に泳いでアタシのそばにきた。彼女はアタシの手を握って、顔をアタシの耳に近づけた。彼女の水の中の音を拾うのに適応した、ヒレ状の大きな耳の先の耳飾りがゆっくりと揺れていた。


「ライちゃん、もうちょっと深くに行くけれど、怖くない?」

 彼女の声ははっきりとまではいかないが、聞こえた。


「大丈夫。怖くない。だけど、泳げないから…。」

 不安は消え、期待が膨らんでくることがわかった。

 泳げないアタシがもどかしい。


「安心して、ライちゃん。私が引っ張って行くから。」

 彼女は囁くと、アタシの手をしっかりと、強く握りなおすして可憐な笑みを浮かべた。

 彼女の軽くうねった明るい茶色の髪は、ゆらゆら揺れていた。


 アタシの左手を握って、彼女は深くに潜って行く。彼女は、もっと速く泳げるはずなのにアタシを気遣ってか、ゆっくりと潜って行く。

 視界が少し暗くなり―。


 そこには、幻想的な光景が広がっていた。


 リューは向き直って、

「ここだよ。」

 と囁いた。

 

 底に足をつけ、辺りを見回す。

 この海峡は温かい海になっているため、色鮮やかな熱帯魚達が青や赤や黄色い珊瑚、オレンジ色のイソギンチャクの間を行ったり来たりしている。

 辺りは青い光で満たされていた。

 洞窟の入り口は石畳と石段になっており、昔ここが何かの神殿になっていたかのようだ。


 リューが手招きをしている。

 歩き出すと、なんとも不思議な感覚だった。海底の石畳を蹴ると大きく、遠くに一歩がでる。

 僅か三歩で石段を登りきってしまった。


「ね、ここから見てみて。」

 と手招きをするリューについて行く。

 洞窟の中には、リューが集めたであろう綺麗な色の貝殻や金貨、異国の硬貨(コイン)、宝石のような綺麗な石、真珠などがピカピカに磨かれ、そこ彼処(かしこ)に散らばっていた。

 洞窟は浅く、明るかった。

 一番奥から見た外の景色は―。


 とても、あのキャンパスの絵に、似ていた。


 嗚呼、これだ。

 アタシが描きたかったのは、これだ。

 一生をかけても、辿り着けなかったであろう、アタシの思い描いていた景色は、此処にあった。


 リューは何か言ったが、アタシには聞こえなかった。


 ただ、昨日描こうと思ったものが―。

 人魚(リュー)が、そこで微笑んでいた。


 リューに手を引かれ、周りを探検する。


 街の魚屋で売っていないような、葉っぱのような形の魚。

 大蛇に鳥の嘴を付けたような、大きな長い魚は、岩の隙間から獲物を狙っている。

 昔話で出てくる、(ドラゴン)のような顔をした魚は、とても小さくて、愛くるしかった。そいつはアタシの指に尾を巻き付けてきたり、小さなヒレをちょこまかと動かして忙しなく泳ぎ回っている。


 たくさんの美しい、色とりどりの魚達や、海草や珊瑚、イソギンチャク、ウミウシ、蟹、貝達はアタシの、アタシ達人間の知らない海を教えてくれた。


 こんなに、沈黙しているのに。

 生命の音が聴こえないのに―。


 沈黙の蒼い世界とその住人達は、言の葉よりも多くのことを語ってくれた。


 すごい、と子供のようにはしゃぐアタシと同じように、リューも一緒にはしゃいでいた。

 珊瑚と海草の森を抜けると、遠くに村のような集落が見えた。


「リュー、あっちに村みたいなのがあるよ。」

 魚達に囲まれて笑っているリューに聞いてみた。魚達はアタシを見ても逃げなかった。


「ライちゃん、帰ろ。」

 彼女は魚達と戯れながらアタシに言った。

 彼女は、集落のことは答えてくれなかった。


 魚達に別れを告げ―と言っても、手を振るだけだったが、リューに身を任せ、海面に上がって行く。

 沈黙の蒼い世界は、キラキラと輝いて見えた。

あとがきです。

楽しそうですね。

二人ともすごい微笑ましいです。

会話がほとんどなかった…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ