表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/29

出会い

 ......ん?好きな季節は何かって?唐突だな。うーん、春かな。なんでって、そりゃあ春休みには課題が無いからな。これ結構大事だろ?......


 そんなこと言ったやつは誰だ。俺か。


 俺、酒井蓮は高校1年生の3学期が終わった今、過去の自分の発言を思い出していた。


「春課題あるじゃん......テキスト終わんね......もういや......」


 そう、中学では無かった春課題が高校では存在したのだ。クラスメイトは当然のように受け入れていたが、俺は結構ショックを受けていた。しばらくのんびり出来ると思ったのにな。


 ブー垂れながら課題をこなしていると、ピンポンが鳴った。お、来たな。はーい、と外に届いているのかよく分からない声量で返事をして、ガチャリと玄関のドアを開ける。


 そこには身長190センチ、筋肉モリモリマッチョメンの......引越し業者が立っていた。


「ども!お預け頂いた荷物、持ってきます!」


 無論、俺にこんなマッチョメンの知り合いは居ない。居たらいいのに。一緒にいたら、絶対ヤンキーに絡まれたりしないだろう。そうして、俺は安寧の日々を手に入れるのだ!いや、別に実際に怖い人に絡まれたこと、無いけどね?まあ、安心感がね?あるじゃん。



 閑話休題(キレてるキレてる)



 父さんが再婚することになってしばらく経った今日、新しい母親と妹が俺の家に引っ越してくる。母親のあかりさんは結婚が決まった時俺の家に挨拶しに来たので、面識はある。おっとりした、かわいらしい人だったな。


 だが、妹の香織は高校の受験勉強で忙しく、前の家も遠かったからなんだかんだで直接話す機会がなかった。


 それ故、俺は未知の存在(いもうと)とどう接するか悩んでいた。フランクに接していいもんかな?嫌われるかな?そもそも無視とかされないかな?キモいとか言われないかな?ゴミムシを見るような目で睨んだり......


 そんなネガティブ思考のスパイラルに陥った俺の前に、俺より少し背の低い女の子がひょっこり姿を見せた。


「こんにちは、えっと......香織といいます。これからよろしくお願いしますね、お兄ちゃん!」


 そう言って、俺の妹・香織はにっこり笑った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ