表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/38

5:section of ジュナ 【探し物】


 次の日、私はカグヤの腕の中で目が覚めた。

 どうやらベッドでは眠ったようだった。


 しばらくボーッとする頭で、カグヤの綺麗な顔を眺めていた。

 

 長いまつ毛。

 目を閉じてると、あどけない顔。

 いったい何歳なんだろう?


 その時、私の熱視線を感じたのか、ゆっくりとカグヤが目を開けた。


「おはよう」

 私はニコッと笑いながらカグヤを抱きしめた。

「……おはよう」

 カグヤも少しだけ笑った気がした。

  



 それから、昨日結局お風呂を忘れていたので、私たちは一緒に入ることにした。


 湯船の中でカグヤの前に私が入り、背中をもたれさせていた。

「カグヤも、なかなか()()に慣れてきたね」

 私が振り返りながらニヤニヤして言うと、頬を薄っすら赤くしているカグヤが見えた。


「おー〝恥ずかしい〟の感情が開花したねぇ。アハハ!」

 私がケラケラ笑うと、カグヤは少しだけ眉間にシワをよせた。


 ちょっとずつ、感情の色が濃くなっていくカグヤを見るのは楽しかった。


「今日は私フリーだから、どうしよっか? 何かしたいことある?」

 

 もうお昼に近い午前中だった。

 2人で夜遅くまで起きてたから、寝過ぎたらしい。


「……僕が乗ってきた宇宙船に、大事な荷物があるんだ。……取りに行きたい」

 カグヤが無表情に戻ってそう言った。


「いいよ。〝ブームスラン〟でドライブデートしようか」

 私は笑いながら、カグヤに軽くキスをした。




**===========**


「何着てもかっこいいね。ずるい」

 新しい服を着込んだ助手席のカグヤを、私は恨めしい目で見た。


 本当にこの月から来た王子様は(うるわ)しい。


 ブームスランを走らせると、追い抜いていく車の中の女性が、こぞってカグヤを見ているのを知っている。


「……ジュナも可愛い……んじゃない?」

 カグヤが少し頬を赤く染めながら言った。


「ぐはっ! それはもっとずるい! 今までそんなの言わなそうだったのにー!」

 私はアクセルを踏み込みながら叫んだ。


 美しい曲線のフォルムをした白いブームスランは、オートモードの車の波を掻き分けながら、首都道路をかっ飛ばして行った。




 ーー複雑に入り組んだ首都道路を抜けて、郊外の普通の道路をビュンビュン飛ばして走る。

 車の量が少なくなるのでスピードを出しやすい。

 

「そう言えば、カグヤはどうして過去に来たの?」

 私は顔を前に向けたまま、チラリと一瞬だけカグヤを盗み見た。

 彼はサイドの窓際に頬杖をついて、外を眺めていた。


「……罪を犯したんだ。それの罰としてここに流された」

 カグヤは外を眺めたまま喋った。


「まさかの犯罪者なの? そんな風には見えないけど……」

「たくさんの命を奪ったから」

 カグヤがいきなり物騒なことを言い出したので、少しビックリした。


 けどよくよく話を聞くと、彼は未来では研究者で、人間の感情を消す機械を開発したらしい。

 そしてその機械を利用して、感情を無くした強い兵士たちを作り、違う星に住む生物たちを蹂躙(じゅうりん)したそうだ。


「戦争が終わったら、見せしめとして吊るし上げられたんだよ。僕は開発しただけで、利用したのは軍なんだ」

 カグヤが前を向いて遠くを見ながら喋った。


「……なんでそんな物を作ったの?」

「感情が邪魔に感じたからかな」

 そう言ったカグヤの声は、少し悲しそうに聞こえた。




**===========**


「確か、ここらへんだと思うんだけど……」

 私はブームスランをオートモードにして、ゆるゆる走らせながら窓をフルオープンにした。

 そして少し身を乗り出して、キョロキョロ辺りを見渡す。


「……止めて」

 カグヤがある一点を見つめてそう言った。


 私たちは道の端に愛車を止めて、山の中に入っていった。


「ここに宇宙船がある……」

 カグヤがそう言った場所には、何も無いように見えた。

 けど、ずっと凝視していると、空間の歪みみたいなものをたまに感じた。

 風景と溶け込むように、宇宙船の外側が擬態しているらしい。


 カグヤの目には違って見えるのか、その歪みの外側をそっと撫でると、サラサラと何かが溶けて無くなっていくのを感じた。

 それと同時に歪みも消えた。


「宇宙船を……消した?」

 私は恐る恐るカグヤに聞いた。

「……分解して自然に返した。もう使えないし」

 カグヤがそう言いながら少し歩き出した。

 

 歪みがなくなった空間に、白いケースが落ちていた。


「カグヤはもう……1000年後には帰れないの?」

 私はカグヤの背中に向かって投げかけた。


「……そうだよ。犯罪者だから」

 背中を向けたままのカグヤの返事が聞こえた。


 彼は白いケースを拾っていた。

 A4サイズぐらいのそのケースは、どこにも境目が無い箱みたいに見えた。


 それを大事そうに持って、私の方に振り返ったカグヤが、おもむろに口を開いた。

「同僚のミラクに、宇宙船にあらかじめ乗せといてもらったんだ。僕の研究途中のものが入っている」

 彼がそう言うと、どうゆう原理かケースが小さくなってカードサイズぐらいになった。

 カグヤはそれをズボンのポケットに入れた。


「……僕の本当の研究内容は人の遺伝子操作」

 カグヤが私をじっと見つめた。

「僕自身も研究者になるように、知能や性格を遺伝子操作されたデザインチャイルドなんだ」

 そう言い切ったカグヤは、どことなく悲しそうだった。


 ここ数日一緒に暮らして分かってきたことがある。

 

 カグヤが言っていたように感情が薄いだけで、まったく無いわけではないのだ。

 

 よーく観察すると感情が読み取れた。




「……研究途中のものを、過去にまで持ってきてどうするの?」

 私は眉を下げて困惑した表情を浮かべた。

「不可能に思えることを探究するように作られたから、研究の続きをしないと、どこか落ち着かないんだ……」

 カグヤは目線を下に落とした。


「…………」

 私は何も言えなくなったまま、カグヤに近付き、そっと抱きしめた。




「ジュナはあの日、なんでここに来てたの?」

 カグヤが私をゆるく抱きしめ返しながら、尋ねてきた。


 私は少し迷った。

 自分のことを言うのが苦手だったからだ。


 でも……

 カグヤが自分のことをいろいろ喋ってくれたので、私も秘密を打ち明けようと思った。


「……私が6歳の時にね、ここで両親とお兄ちゃんが交通事故にあって、亡くなってしまったの」

 私はカグヤの胸に顔をうずめた。

 そしてそのまま喋り続ける。


「私だけは、おじいちゃんの所に預けられていたから、事故に合わなかった。……だから、たまにブームスランでここに来るんだ」

「…………」

「お兄ちゃんとは13歳も歳が離れてて……とても可愛がってくれて大好きだったんだ。おにいちゃんのこと〝ナオ〟って名前で呼んでたの」

 

 私はそう言って顔をあげ、カグヤを見た。


「……だから……ここでカグヤに会った時は〝ナオ〟が蘇ったのかと一瞬思ったよ」

 私は目に涙を滲ませながら笑った。


「まぁ〝ナオ〟はよく笑ってくれたし、頭を撫でてくれたしで、全然カグヤとは違うけどね〜!」

 私はニヤっと無理して笑った。

 悲しい雰囲気はあまり好きじゃない。


 すると、カグヤがそっと私の頭を撫でてくれた。

 カグヤなりの慰めなのかもしれない。


「……!」

 私は目を見開いてカグヤを見た。

 感じているのは嬉しさと戸惑い。

 

 高揚した気分のまま、私はカグヤの手をとり、目に入った木がある方へ移動した。

 

 そしてその木を背中の支えにして寄りかかり、カグヤの首の後ろに腕を回して、引き寄せるようにキスを求めた。

 カグヤが私を抱きしめながらそれに応えてくれると、彼の耳元で囁いた。

「……しよっか?」

「ここで?」

「服を着たままするんだよ」

 私はゆったりと笑って彼を誘うように見た。






 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ