異世界に立つ
気づくと森の中に居た。
ゆっくりと辺りを見回す。陽の光はそれなりに届き、木々の幹は太い。
立っている場所は開けていて5メートル四方ぐらいの広場になっているが、辺り一面どっちを向いても木しか見えない。
女神のスカウトによる異世界転移なのだから、いきなり死の危険があるような場所ではないと思いたいのだが、見事に森の中で道らしきものも見当たらない。
ある意味テンプレだな。
まずは状況の確認。
服は、ちゃんと着ているな。全裸だったらどうしようかと思ったが、まずは一安心。
着ているのは俺の学校の制服、学生服だ。最近では少なくなった黒の詰襟である。確かに着ている時間は一番長いかったから馴染んでいると言えば馴染んでいるが、まさかの学生服。
他には何も無い。辺りを見回しても特に荷物などはなさそうだ。
手ぶらかよ。
いや、待て。確か女神様には鑑定とアイテムボックスの能力を貰っているはず。服以外の荷物はアイテムボックスの中にある可能性もある。
が、使い方が判らない。
お助けキャラとかヘルプマニュアルとかチュートリアル的なものは無いのか?
神様とか女神様に招待された場合の異世界転移では案内役の精霊とか妖精とかいたりするもんじゃないのか?
チートでそういう奴も頼んでおくべきだったか。
少しげんなりしながら、ラノベの知識を参考に適当に試してみることにする。
鑑定。
自分の手を見ながら鑑定と念じるとステータスのようなものが出てきた。
========================================
名前:上条賢一
年齢:15歳
種族:人族
状態:良好
称号:異世界より招かれし者 器用貧乏
スキル:体術(4) 格闘術(4) 剣術(3) 杖術(2) 棒術(2) 手裏剣(1) 二刀流(1) 当身(1) 見切り(1) 隠密(2) 気功(1) 身体強化(1) 気配察知(1) 並列思考(1) 精神苦痛耐性(1) 肉体苦痛耐性(1) 直感(1) 応急手当(1) 料理(1) 工作(1) 速読(1) 演技(1) 取得経験値2倍(-) 時空魔法(1) 異世界言語(-) 異空間収納(1) 鑑定(-)
加護:創造神の加護
========================================
前世で持っていた能力をスキルに変換すると言っていたが、多いな。いくつか厨二っぽいスキルもあるし。
確かに現代の日本じゃ役に立ちそうに無いものが多いが、この世界では役に立ってくれる、ハズ。
称号は、女神様のお茶目だろうか?
とりあえず、気になったスキルを鑑定でチェックしてみる。
【体術】
身体操作に関するスキル。レベルが高いほど身体がイメージ通りに動かせる。レベルが高いほど肉体を使ったスキルを取得しやすくなる。
【格闘術】
徒手での戦闘技術。突き、蹴り、投げ、極めなど武器を使わない戦闘技術全般。
【剣術】
剣での戦闘技術。剣全般に応用が利くが武器に特化したスキルには及ばない。
【杖術】
杖または短い棒を使った戦闘技術。
【棒術】
長い棒を使った戦闘技術。長柄の武器全般に応用が利くが武器に特化したスキルには及ばない。
【当身】
急所に的確に攻撃する技術。クリティカルを出しやすくなる。
【隠密】
気配を希薄にし見付かり難くなる。
【気功】
生命エネルギーである気を操作して様々な効果を得られる。リムルアースでは気の代わりに魔力で代替される。
【身体強化】
体内の気を活性化させることで身体能力を一時的にスキルレベル×10%アップする。リムルアースでは気の代わりに魔力で代替される。
【並列思考】
同時に複数のことに意識が集中できる。ながら作業が簡単に行えるようになる。
【精神苦痛耐性】
精神的な苦痛や嫌悪感に対する耐性。我慢強くなる。
【肉体苦痛耐性】
肉体的な痛みや苦しみに対する耐性。我慢強くなる。
【取得経験値2倍】
取得する経験値が2倍になる。普通の人の2倍の速度で成長できてしまう。
【時空魔法】
空間や時間に影響を与える魔法が使える。
【異世界言語】
転生者基本特典。会話や読み書きが自動で翻訳される。意識することで使用する言語を切り替えることも出来る。
【異空間収納】
時空属性の初歩魔法。時空属性がないと使えない。収納容量は最大魔力量とスキルレベルに依存する。
【鑑定】
アカシックレコードにアクセスして対象の情報を引き出すことが出来る。鑑定するには対象に触れるか視界に納める必要がある。
【創造神の加護】
リムルアースの創造神リムルネイトの加護。
全属性(火・水・風・土・光・闇・時空・無)の魔法に適性。
種族固有スキルを除く全スキルが取得可能。
魔法および全スキルの取得経験値が20%アップ。
全ステータス20%アップ。オプションで身体の成長(身長の伸び)にも補正がかかっている。
【スキルレベル】
1:切紙(初段クラス)
2:目録(二段クラス)
3:印可(三段クラス)
4:免許(四段クラス)
5:皆伝(五段クラス)
6:秘伝(六段クラス)
7:口伝(七段クラス)
8:達人級
9:伝説級
10:神仙級
この世界では魔力が気の代わりになるようだ。魔法があることと関係するのかな?
しかし、ネタで修行した気功までスキルになってるとは。これなら気功を使った簡単な回復術なら使えそうだ。
スキルはレベル1で見習い卒業、3で中堅、5で道場が開けるレベル、8以上は人外って感じかな。
スキルレベル2や3ぐらいまでなら持ってる人も多そうだ。
一番気になるのは取得経験値2倍。女神様との会話で出てこなかったってことは、最初から持ってた能力スキルってことだよな。前世ではまったく実感無かったけど。
創造神の加護(取得経験値20%アップ)よりよっぽどチートな気がするぞ。本人(本神?)の前では言えないけど。
あと、ステータス20%アップとかあるのにHPとかMPとか能力系のステータスが数値表示されないのは何でだろう?
しかし、スキルを眺めていたら何とかなりそうな気がしてきた。
少なくとも対人であれば何とかなりそうだ。
って今は森の中、人里の方向も距離も判らない状態。気にするべきは獣や魔物なんだよな。
やっぱり武器が欲しい。せめてナイフ。
異空間収納ってスキルがアイテムボックスだよな。どうやったら使えるんだ?
と思ったら使い方が頭の中に浮かんできた。
異空間収納の中身を覗いてみる。
木刀
ロープ
毛布
金貨 10枚
銀貨 10枚
大銅貨10枚
銅貨 10枚
空じゃないだけマシと言うところだが、微妙な品揃え。
金貨、銀貨、大銅貨、銅貨はこの世界の通貨かな?
木刀を取り出してみる。
これ、前世で素振りや剣術の修行に使ってた奴だ。せっかくなので鑑定してみる。
【木刀】
鉄木の木刀。鉄並みの重さと硬さを持つ。二尺五寸。素振りに最適。
本当にただの木刀だこれ。
初期装備が布の服(学生服)と木の棒(木刀)って国民的RPGの勇者の初期装備と一緒じゃないか。
俺は異世界で呆然と立ち尽くした。
異世界に(呆然と)立つ...