1/6
思い付いた3月15日この頃
タイトル通りここは文字を捻る場。
例として
(瀬戸口 龍仁)←セトグチ タツヒト
という氏名の人がいたとする。
これをもじると…
①セ&口←グチ で瀬戸口
②龍を《立》という文字に変換。
③《立》を《リ》と読む。
④口←グチをカタカナの《ロ》に変換。
⑤カタカナを合体させるとセロリ。
⑥セロリは《緑》(黄緑もあるが)。
⑦仁を《人》に変換。
⑧この二文字を合わせて【緑人】←リョクジン
こんな感じで新しいあだ名を考えている。
結構楽しい。
ここで読者の皆様にもこの強引な頭脳ゲームに参加してもらいたいと思う。
次回からは、あだ名をあらかじめ発表し、
元の名前が何だったのかを考えて欲しい。