表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
90/208

俺、異世界で最初に覚えた魔法はクリーン

 もなか酒造に到着したのは午前十時頃。

 掃除が必要なのは事務所併設の酒蔵のほうだ。


 酒蔵は平屋の建物で、酒蔵はもちろん事務所もかなりの広さがあった。社長室、応接室、事務室、倉庫、杜氏たちの控え室、それに食堂まで建物内にある。

 最盛期は杜氏含めて五十人近い社員を抱えていたもなか酒造。そう、もなか村の税収を支えていたのはこの会社だったんだ。


 屋台骨がぐらついたら後はもう坂を転げ落ちるようなもんだ。

 酒造りの要である湧水汚染で酒の品質が落ちると売上は急落。すぐに社員たちに満足な給料を払えなくなって、隣町の地銀に慌てて融資を申し込んだが銀行が落ち目の会社に金など貸すわけがない。

 あっという間に社員たちはいなくなり、社長の家族と一族だけで細々続けるも、数年前の社長の引退と逝去でついに廃業した。


「……酒田さんち、遠縁なんだよなあ。まあもなか民みんなどっかで血は繋がってるんだけどさ。……ゴホッ」


 さすがに数年放ったらかしの事務所はホコリがすごい。床を見ると小さな虫の死骸もあちこちに。山裾の建物の中だからな、やっぱり虫は多い。


「ユキりん。この機械の使い方覚えてくれ。このスイッチを押すと動くから」


 俺はもなか酒造にあったコードレス掃除機の使い方をユキりんに教えようとした。

 だがユキりんは不思議そうに首を傾げている。


「ユウキさん。こんな広い建物を手で掃除してたら終わりませんよ。――清浄魔法(クリーン)!」


 ユキりんが言うなり、鮮やかな紫色の魔力が室内を駆け抜けた。――ユキりんの魔力の色だ。

 思わず目を瞑ってしまった俺が恐る恐る目を開けると……ホコリっぽく虫の死骸だらけだった広い事務所の中は清浄な空気で満たされた。

 室内を確認する。デスク上や棚の上、くすんでいた窓ガラスまでペッカペカ!


「はい、おしまい」

「ま、魔法? 魔法かこれ!?」

「そうです。ユウキさんも王族の血を引いてるなら魔力あるでしょ、使えると思いますよ。練習しますか?」

「お願いします、ユキりん先生!」

「ま、まあ、そこまで言うなら。お教えしますけど」


 先生と呼ばれて照れくさそうなユキりんの可愛いこと。このままツン期が終わってデレ期突入するかも!?




 それからユキりん先生のご指導のもと建物内にお掃除魔法清浄魔法(クリーン)を試していった。


清浄魔法(クリーン)は生活魔法の基本です。それなりに魔力を消耗するから、日常使いするのは魔力量の多い王族や貴族が中心ですね」

「あ、それ男爵から借りた魔法大全に書いてあった。確か元はダンジョンの糞尿汚染防止に開発されたって」

「ええ。ランク初級から体内の排泄物処理ができるんです。三日以上連続して使うと身体に負担が大きいので……普段は部屋や身の回りの掃除に使うぐらいです」


 初めて異世界らしい魔法に触れた俺は、テンション上げて清浄魔法(クリーン)を使いまくった。

 しかもわざわざ努力して覚える必要もなかった。『清浄魔法(クリーン)と言う魔法』の情報が入ったユキりんの魔力の塊を貰って、胸の辺りから体内に吸収させる。それでもう俺は同じ魔法が使えるようになった。

 この世界の魔法はお手軽インストール式のものが多いようだ。もちろん修行しないと習得不可のもののほうが多いそうだが。


「ステータスオープン!」


 保有スキル欄に『清浄魔法(クリーン)(初級)』と表示されている。

 これは最初にステータス確認したときにはなかったものだ。


「最初は誰でも、どんなスキルでも初級からなんです。清浄魔法(クリーン)は数をこなせば誰でも中級までランクアップするから試してみてください」

「了解。手始めにこの建物を清浄魔法(クリーン)しまくるぜ!」


 気合いの入った俺にユキりんが笑う。あーやっぱり可愛い。こういう綺麗めな顔が好みなんだよなあ。

 ……ユキりん。お兄ちゃんがおるならお姉ちゃんもおらんか?


 とよこしまなことを思いながら覚えたての清浄魔法(クリーン)をバンバン使っていく。

 ユキりんには俺が数をこなしたいため、その辺の椅子に座って監督してもらうことにした。


清浄魔法(クリーン)!』


清浄魔法(クリーン)!』


清浄魔法(クリーン)!』


 まだ初級の俺は一度に広範囲はペカペカにできぬ。時間がかかるが、昼頃まで繰り返せば事務室エリアぐらいは終わりそうだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作と同じ世界観の「聖女投稿」書籍化しました!

3rejgvgtg6xwk5vsljj3a8cu7uds_14dw_v9_1ag_1djj1.jpg
→→ アルファポリス版「聖女投稿」作品ページ(別窓)
(※出版社の規約により、なろう版削除、アルファポリスでのみ続編連載中です)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ