表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/6

6、彼らが望んだ滅亡

「まあ、そういう道を選んだんだからしょうがないか」

 強い奴を優遇する。

 どれほど非があろうとかばう。

 それならば、生還者が何をしても問題は無い。

 何せ、強いのだから。

 優遇されて当然である。



 そんな生還者は他の迷宮へと向かう。

 そこには同じように探索者の町がある。

 それを潰して怪物を放出する。

「どうせ他も同じだろうし」

 確かめてはいないが、確かめる必要がない。

 面倒な事は省く。



 中には善人もいるかもしれないが、そんなのどうでも良かった。

 悪人を放置してるだけで充分な罪だ。

 生かしておく理由は無い。

 身のまわりの世話をさせる為に何人か生かしておこうとは思うが。

 とりあえず目に付くものを処分しても問題はない。

 人類はまだ何千万人もいる。

 そのうちの何万人が消えたところで大きな損失ではない。



 それよりも、怪物を解き放つのが先だ。

 全人類を滅亡の危機にさらしてやらねばならない。

 そうした方が交渉をしやすい。

 助けてやるかわりに、クズを処分しろと。

 受け入れれば超絶的な能力を使って怪物を殲滅する。

 受け入れないなら、そのまま滅亡させる。

 生還者の世話をする人間だけ残して。



「さーて、どうすんだろ」

 どんな答えが出て来るのか、それを考えながら次の迷宮へと向かっていった。

気に入ってくれたら、ブックマークと、「いいね」を


面白かったなら、評価点を入れてくれると、ありがたい


あと、異世界転生・異世界転移のランキングはこちら

知らない人もいるかも知れないので↓


https://yomou.syosetu.com/rank/isekaitop/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


活動支援はこちら
こっちにはない小話なども出していく予定

支援サイトFANTIAを始めたので
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/493807952.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ