表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/6

2、記録された事実

「だいたいですね」

 ギルド側の担当者である女職員は反論を口にする。

「そもそも、評価の低いあなたを仲間に加えていたのです。

 その恩がありながら──」

「だからなんだ」

 囮にされた生還者は声を遮る。

「殺される理由にならねえよ」

 全くもってその通りである。



「だいたいよ。

 実力以上のところまで潜ってるのがおかしいだろが。

 こっちは止めたぞ。

 それを無視して進んでるのはどうすんだ」

「それについては証拠が──」

「あるぞ」

 言いながら生還者は魔力結晶を出す。

「録音をしている」

 そういって封じ込めていた音を再生させていった。



『危険だぞ』

 止めに入る声。

 それはどう聞いても訴えた者だ。

 それに対して、

『いいから、気にすんな』

と退けようとするのは、訴えられてる側。

 その前後の声も合わせて考えれば、どう考えても危険だから止めようとしてるのが明白だ。

 更に会話は続き、

『でも……』

『うるせえ!

 もう決めてんだよ!』

 止めにはいる生還者と、押し切る囮にした連中。

 録音された声は、事の次第をはっきりと示していた。



「偽造ですね」

「あ、そう」

 録音した音声をギルドの女職員はあっさりと退けた。

 予想通りの対応に、生還者も淡々と返す。



「それに、評判の悪い奴をつれてくから偉いってなんだ?

 こっちは断り続けてんだぞ」

 その事はギルドにも訴えていた。

 単独でやっていけるから同行する必要はないと。

「それを無視して無理やり連れてったのはそいつらだ。

 ギルドも無理やり同行者にさせたのよな?

 記録は残ってるだろ」

「あなたの安全を考えての事です。

 単独行動は危険──」

「誰が言い訳を言えっていった?」

 その瞬間、怒気が膨れ上がる。

 声は穏やかだが、他を圧する気の圧力が放たれた。

 室内にいた全員が口を閉ざす。



「だいたい、今まで同じような事があったからな。

 評判の悪い奴をつれてって、そんでそいつだけ死んでこいつらが戻ってくる。

 囮用に一人連れこんでんだろ、その為に評判の悪いのを無理やり同行させてんだ」

「……憶測でものを言わないでください」

 職員としての業務意識からか、女職員が声を出す。

 しかし、その声は無理して出してる声音だ。

 生還者は更に圧力を強めていく。

「憶測で無罪といってる奴がほざくな」

「推定無罪ってご存じですか?」

「そんなもんが事実を覆すわけねえだろ、カス」

 言葉も荒れていく。

 丁寧な物言いなどする必要もないと生還者は考えはじめた。



「よく分かった。

 テメエらがこいつらクズをかばうってのが。

 協会ってのは名前だけだな。

 ぜんぜん協力してねえ」

 ここまでの時点での対応で生還者は見切りをつけた。

「じゃあ、俺は俺で好きにやる。

 文句はねえな」

「──ちょっと待て」

 そこで一室の扉が開いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


活動支援はこちら
こっちにはない小話なども出していく予定

支援サイトFANTIAを始めたので
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/493807952.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ