表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/6

1、糾弾の場

「で、処分はしないと」

 極めて平坦な声を作って尋ねる。

 聞かれた方は「その通りです」と応える。

 こちらも平坦で、どちらかというと相手見下す調子が感じられた。



 地下迷宮に潜る探索者。

 その互助会である探索者協会(探索者ギルド)。

 ギルドと省略して呼ばれるこの機関の一室での事だ。

 問題があると訴えた者と、対応するギルド担当者。

 そして、訴えられてる探索者達が集まってる。



 問題は重要だった。

 訴えの内容は、迷宮内での裏切り行為。

 襲ってきた強力な怪物から逃げるために、訴えた者を囮にして逃げたというものだ。

 それから数ヶ月、なんとか生きて帰ってきた者はこの事をギルドに訴えた。

 しかし、その対応は酷いものだった。



 事実確認が不可能に近いこと。

 囮にされた者の評判がもともと低かったこと。

 さらには、そんな者を同行させてたという事で、囮に使った探索者達は情け深い者達だと評判が高かったこと。

 おかげで、そんな者達が仲間を見捨てるわけがない、まして囮に使うなどと、という勝手な憶測がたっている。



 また、そんな探索者達がそれなりにレベルが高いというのもある。

 ギルドからすれば貴重な戦力だ。

 下手に喪失するわけにはいかない。



 こういった事情が絡んでるので、囮にされた者の発言は退けられている。

 高レベル探索者をかばってるのがよく分かる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


活動支援はこちら
こっちにはない小話なども出していく予定

支援サイトFANTIAを始めたので
https://rnowhj2anwpq4wa.seesaa.net/article/493807952.html
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ