表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
33/182

【7】魔物の子

まぁ〜……


色々あったが、危険な状況は回避出来たので僕は先に進む事に


すると……


テクテクと雛が僕の後をついて来た。


困ったなぁ……怖いなぁ怖いなぁ……


そんな事を思いながら、鳥の雛の事を考えた。


鳥の雛は初めに見た物を親と認識すると聞いた事がある。


果たして、この子は僕の事をどう思って居るのだろうか……


とりあえず、ついて来るし……


僕は食べられない様に帰り道を探しながらゴブリンチャンピオンの死体のもとへ向かった。


警戒しながら進む事、1時間とちょっと……


ゴブリンチャンピオンの死体の場所へと到着したが、ゴブリンチャンピオンの腐敗が進み見るのも辛かった……


しかし、アルゲンの雛は! そんなゴブリンチャンピオンを食そうとしたので、僕は必死に止めた!!!


暴れる雛を何とか抑えて、その場を離れると……


近くに他のゴブリンの死体を見つけた!


そして、それを雛は美味しそうにピーピー鳴きながら食べていた。


お腹がいっぱいになると雛は、寝てしまった。

とりあえず、僕は残ったゴブリンを収納袋に仕舞うと……


物量以上の物を収納出来た!!!


「なんて便利!!!」 と


思わず叫んでしまった。


そして、こんな便利な物をくれた!

お婆さんに感謝した……


寝てしまって居る雛を僕は置いていこうとも思ったが……


魔物の気配がした為、雛を抱き抱えると!

急いで、林に隠れた……


気づかれない様に細心の注意払い。


様子を伺うと……


インフェルノウルフとスノーウルフの群れが縄張り争いをしていた。


互いに魔法を使う魔物で、僕達が出会えば即死に繋がる危険なモンスターだ!!!


全ての数は把握できないが、白のスノーウルフの群れの方が数は多いく。

黒のインフェルノウルフは群れと言うより家族って感じの数だった。


しかし、戦況は互角……


実際、インフェルノウルフもスノーウルフもAランク相当の魔物だが、個体の強さだけなら確実にインフェルノウルフの方が上である。


スノーウルフは、良いとこBランク……

しかし、数の多さで言えばスノーウルフの方が厄介である事は間違いない!!!


その後は、両者の争いが落ち着くのを待つとアルゲンの雛が起き出した。


雛はウルフ達の死体に反応したのか……


いきなり! 騒ぎ出したので、僕は必死に止めた!!!


僕が雛に気を取られて居るうちに戦闘は終わっており。


互いに犠牲を出して、スノーウルフが半数近くを失ない撤退して行くと……


インフェルノウルフは、それを追いかけて行った。


そして、ウルフ達が居なくなった戦場に僕と雛は近づく……


雛は、ピーピー言いながらゴソゴソと何かをしていたので、ウルフ達を食べて居るのだと思い放っておくと……


クチバシに2匹のインフェルノウルフとスノーウルフの子供の死体を持って来ると僕の前に置いた。


これは、大人のウルフはマズイから子供のウルフを僕は食べろって事なのかと思い。


「要らないよ」


そう断ると、めちゃくちゃ! ピーピー鳴き出した。


僕は不思議に思い! その2体のウルフの子供をよく見ると……


「まだ、息がある……」


僕は、急いで回復魔法をかけるが……


僕の魔法では、弱すぎて回復しきれない。


「くそーッ!!!」


こう言う時に自分の才能の無さが悔やまれる。


しかし、少しは回復する事が出来た! が……


まだまだ危険な状況なのには変わりない。


僕は、ある事を思い出す!!!


「お婆さんの回復団子が、あった!」


それを2匹のウルフに食べさせると……


荒かった呼吸が、落ち着いて行ったので

とりあえず! 一安心と思い。


他にも生きている者は居ないかと探したが、結局この2体だけだったので、僕と雛は

その2匹を抱えてその場を離れた。


もし、血の匂いに誘われたモンスターが来ればコイツらも食べられてしまうので助ける事にした。



そして、夜になり僕達が食事をとって居るとウルフ達は目を覚ました。


ウルフ達は、初めは僕達を警戒をしていたが……

お互いをインフェルノウルフとスノーウルフと認識すると、そこで喧嘩を始めてしまった。


僕は止めようと思ったが……

インフェルノウルフとスノーウルフと思うと、情けない話だが怖くて手が出せなかった!!!


すると、アルゲンの雛が2匹の上に、のしかかると2匹のウルフは身動きが取れなくなった。


そして、暴れていたが次第に落ち着くと雛はウルフ達から降りた。


僕達は、食事をとっていたのでウルフ達にも食べ物を与える。


僕が食べていたのは、野草なので雛の食べていたゴブリンを与えると鼻を抑えて、外方を向いてしまった。


僕は、まだまだ慣れないと心を開いては貰えないと思い寝る事にした。


僕と雛は寄り添って寝て居るとウルフの2匹も近くで寄り添って眠ってくれた。


この日は皆んなで固まって寝た為に、とても暖かくグッスリと眠る事が出来た。


そして、翌朝! 


僕は森を出る為に出発すると、2匹のウルフも付いて来た。


僕は1匹も3匹も変わらないと思いウルフ達も連れて行く事にした。


それが良かったのか、ウルフ達は鼻が効く為に危険を察知すると立ち止まる。


本当に、この2匹を連れて来て良かったと思った。


その時……

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ