第十九章 傍にいたい
そんな騒動の翌朝。フィアは炎豹の騎士たちと合流していた。無論、炎豹との共同任務のためである。シストも一緒に行くつもりだったらしいのだが、タイミング悪く仕事が入ってしまい、別行動となった。先日のパーティーの時にフィアを襲ったものの情報が入ったため、そちらの仕事を優先することになったらしい。
出発の朝は、からりと晴れた、任務日和。氷属性の魔力使いでもそれなりに戦いやすい気温である。フィアは思い切り伸びをした。柔らかく吹いてきた風が、亜麻色の髪を揺らす。
「一緒に行けなくて悪いな。気をつけていけよ?」
見送りに来ていたシストがフィアにいった。隣でルカもうんうん、と頷いている。ほんの少し心配そうな二人を見て、フィアは、笑みを浮かべた。
「あぁ。シストこそ、気をつけろ。俺と同じ目に遭わないように。彼奴ら、動きが相当速かったし……」
気をつけろよと、と案じるようにフィアが言うと、シストはくすっと笑った。
「はっ、馬鹿にすんなよ? 華麗に避けてやるさ」
冗談っぽく言うシストに、やや呆れた顔をしつつ、フィアは軽く肩を竦めた。
「……だろうな」
そう言ってから互いに笑いあって、シストとフィアは互いの拳をぶつけ合った。それを見ていたルカが、いつの間にこんなに仲良くなったんだ? と少しだけ不思議そうな顔をしていた。
昨日のシストの魔力によるフィアの頬の傷は治っている。無論、アルが治した。治してもらっている間、女の子何だから顔に作ったらいけないだの、ちょっとした傷から感染症に罹ることだってあるのだから気を付けなければいけないだのとアルに散々説教されたのは言うまでもないが。
一頻り笑った後、フィアはルカの方を向き、言った。
「じゃあ、行ってくる。ルカも気を付けていってこいよ」
フィアに案じられたのが意外だったのか、一瞬間が開いた。そのあと、何だかなぁという顔をして、頬を掻くルカ。彼は一つ息を吐いて、自身の従弟に言った。
「そんなに簡単にやられるはずがないだろう。フィア、お前俺の立場忘れてないか? 俺一応、セラなんだけど」
これでも一応統率官だぞ、と溜息混じりにルカが言うと、フィアは鼻で笑った。
「何を言っているんだ、魔術が使えない能無しの癖に。お前の立場? 俺の従兄兼雪狼での上司だ。一応な」
「一応って……」
ルカに敬意を示す気など欠片ほどもない様子で軽口を叩くフィアを見て、シストとルカが苦笑する。これが彼らしさではあるが、やはり可愛げは感じない。
「フィア、そろそろ行くって!」
そう呼びかけながら、アルがトコトコと走ってきた。彼は草鹿の騎士。草鹿の騎士は基本的に医術を専門としているが、炎豹の騎士の防御役として、大きな任務に同行することがある。今回、アルも一緒に参加するらしかった。
彼はルカとシストに一礼して、フィアの手を取る。どうやら、遅いフィアを迎えに来たらしい。
「行こう?」
フィアは、ちょこりと首を傾げるアルに頷き返した。
「あぁ。そうだな」
そういって笑いあう様はまるで兄弟のようである。手を繋いで歩いていくアルとフィアに向かってシストが一言叫んだ。
「フィア、アル! 黒族に誘拐されんなよ! お前ら可愛いから連れ去られて人形にされても知らないぞ!」
黒族というのは綺麗な人間を連れ去り、人形にして飾る知性を持つ、悪趣味な生き物だと聞いている。尤も、騎士に手を出すほど馬鹿な魔獣ではないため、恐らくシストなりに彼らの緊張を解してやろうと思ったのだろう。フィアは顔を顰めながら、余計な御世話だと呟き、アルは自分がフィアを守るから大丈夫だと根拠なく言い返している。二人らしい反応を見て、ルカとシストは笑った。
フィアとアルはそんな留守番組に手を振って、前を歩いていく炎豹のメンバーを追いかけたのだった。
***
騎士団の仲間たちは火竜の生息地から少し離れたところにキャンプを張った。討伐は明日。チームごとに分かれ、作戦を立てて、討伐を行うらしい。アルとフィアはアネットと同じテントを使うことになった。知っている相手と一緒の方が良いだろうというアレクの配慮のようだった。
「なんか、遠足みたいで楽しいね」
そう言いながら、アルは無邪気に笑っている。確かに、目的を除けば、普通のキャンプと大差ない。いつ火竜が襲ってくるかわからないという不安がないわけではないが、竜も馬鹿ではない。今此処で襲ってきても、竜に勝ち目はないだろう。それを考えれば、今現在、此処はいたって普通のキャンプ地。現に、今は三人で夕食の支度をしている。……尤も、作っているのはフィア一人だが。
「お前器用だなぁ。いい嫁さんになれるぜ?」
三人分の食事の用意をしているフィアを見ながら、木の上からアネットがそう言った。細かい作業が苦手なアネットは最初こそ手伝おうとしていたのだが、野菜は大雑把に切るわ調味料も適当に使おうとするわでフィアに怒られ、早々に諦めたのである。
「ごめんね、フィア。一人でやらせちゃって」
フィアの隣では指先に絆創膏を貼ったアルがしゅんとしながらそういう。彼もまた最初は手伝っていたのだが、手つきが危なっかしく、しまいには自分の指を切ってしまったため、見かねたフィアが止めたのだ。アルは手先が器用、といっても魔術石アクセサリー作りに関してだけのようである。
「気にするなアル。人間には得手不得手というものがあるんだ」
フィアはそう言って申し訳なさそうに俯いているアルに微笑みかけた。そして一つ溜息を吐いてから、木の上にいるアネットにいう。
「アネット、降りて来い。皿並べるくらいならお前にもできるだろう?」
強い口調にアネットは明らかに不機嫌そうな顔をする。
「お前、前々から思ってたけど、アルと俺の扱いの差が酷過ぎないか?」
ぶつぶつ言いながらアネットは木から降りてきた。とす、と地面に着地し、決まり悪そうに頬を掻く。フィアはそんな彼を見てフン、と鼻を鳴らすと皿をアネットに渡して、アルを指差した。
「アルは何も言わずとも手伝ってくれてる」
フィアの言うとおり、アルはせっせと皿を運んでいる。料理に係れなくとも少しでもフィアの役に立とうと必死の様子だ。まるで母親を手伝う子供の如く。アネットは一つ溜息を吐き出した。
「俺だってやろうと思ってたよぉ、多分」
此方は此方で子供のようなことを言いながらアネットも準備を手伝い始めた。フィアはそんな彼らの様子を見て、目を細めた。それで良いんだ、と呟きながら、彼も料理の仕上げに取りかかったのだった。
***
そんなこんなで支度を終え、三人は食事を始めた。簡単なスープとパンという質素なものではあるが、こうして外で食べる新鮮さと仲間と一緒に食べるという楽しさ故か、美味しさを感じる。それはどうやら仲間たちもそうだったようで、スープを浸したパンを口に運んだアルはぱっと顔を輝かせた。
「美味しい!」
その言葉にアネットもこくこくと頷く。
「やっぱりフィア、料理上手だな」
そう言葉を交わしながら料理を口に運んでいるアルとアネット。フィアは二人が喜んで食べていることに満足しているようだった。もともと料理好きだったことも手伝って、他人が喜ぶ顔を見るのが好き、という一面もあるのである。それを表情に出すことはしないが。
「あぁ! アネットさん、僕のパン食べないでくださいよ!」
「いらないのかなぁ、と思ってさ。腹減ってんだよ」
ぎゃあぎゃあと子供のような二人のやり取りをみて、フィアは声を立てて笑った。それを二人は目を丸くして、見る。自分を見つめる二人を不思議そうに見つめ返し、フィアは訊ねた。
「どうかしたか?」
「いや。フィアもそうやって笑ったりするんだなぁと思ってさ」
そう言ったアネットはニカッと笑い、付け足した。
「お前、その顔してりゃあ不愛想なんて言われずに済むのに」
アネットの言葉に、アルが”あ、禁句”というのと、フィアがアネットの足を踏むのは、ほぼ同時だった。アネットは涙目になりながら、フィアを睨む。
「いてぇ! 事実だろうが!」
「余計な御世話だ。悪かったな不愛想で」
アルはそんな二人を困ったように笑いながら見ていた。楽しい夜は更けていく。
***
食事の片づけをした後、フィアは腰のベルトに剣を挿した。どうやら、出かけようとしている様子だ。それを見てアネットとアルがきょとんとする。
「おい、何処行くんだよ?」
「もう外、真っ暗だよ?」
危なくないかと訊ねる二人。夜は、魔獣の活動が活発になる。騎士でも一人で出歩くことは滅多にしない。そんな二人の心配を他所に、フィアはふっと笑って、答えた。
「ちょっと村まで。散歩したいんだ。障壁を張っておくから、見張りを立てずに寝ててもいいぞ」
フィアはそういうとテントから出て、さっさと歩いていってしまった。その背を見送ったアネットはむぅ、と声を漏らす。
「変な奴」
アネットは呟いてテントの中で剣の手入れを始めてしまう。一方アルはフィアが歩いていった方をじっと見ていた。心配そうな表情で。
「フィア、自分の村のこと、思い出してるのかなぁ」
アルはフィアの過去を知っている。フィアの村が竜に襲われ、フィアの両親も竜に殺されたのだということも。だから、初めは今回の任務に同行するといったフィアを止めた。無理をすることはない、竜を倒せずとも君に出来ることはあるだろう、と。
彼は感じとっていた。この任務に赴くにあたって、フィアが本当は怯えていることを。だから、無理をすることはないと止めたのだ。しかし、フィアは決意を変えようとはしなかった。穏やかに微笑み、いつまでも怯えている訳にはいかないから、と言って、アルの頭を撫でたのだ。その表情から不安は消えていなかった。それは、アルには御見通しで。しかし、その真っ直ぐな瞳を見ていると、それ以上何もいうことはできなかった。
アルは無意識のうちに服のポケットの中に入れたままのブレスレッドをぎゅっと握った。フィアが怪我をして帰ってきたときに渡そうと思っていたものだ。今回の任務の前に渡そうと思って、持ってきたのだが、アネットがいるところで渡したら、また揶揄われるだろうと思い、渡すのを躊躇っていたのである。
初めて出会ったあの日から、アルは、アネットが苦手だった。というよりも……
―― 不安、なのかなぁ。
ノト時代、戦闘能力が低く、周りに馬鹿にされていたアル。フィアはそんな彼を評価していた。アルにはアルにできることがあるだろう、といってくれた。周りよりも背が低くても、一生懸命訓練して強くなっていったフィアに、アルは憧れていた。真っ直ぐに強さを求める、強い瞳の力に惹かれていた。ずっと、ずっと……
ずっとフィアの傍に居て、フィアを守れるくらいに強くなりたいと、アルは訓練を重ねた。そして、共にヴァーチェになれた。それだけで、本当に嬉しかった。しかし、ヴァーチェになって、部隊が分かれて、シストやアネットに出会ったフィアが自分から離れていってしまうのではないか、アルはそう思っていた。
「ほんと、子供みたいだなぁ。僕」
小さく呟いて、苦笑する。思い返してみれば、それはただの嫉妬だ。アルは、そんなつまらない嫉妬心を抱いている自分自身に呆れた。
―― ずっとずっと、傍にいてほしい。
でも、自分以外にもっと強くて、しっかりした仲間ができたら、フィアは自分から離れていってしまうのではないか。こんな頼りない自分では見捨てられてしまうのではないか。そんなことないと、フィアはそんな人間ではないと、わかっているはずなのに、その不安は拭えなかった。
「アル、お前さぁ……」
「ハ、ハイ?!」
突然呼ばれて、アルは驚いて振り向いた。見れば、テントからアネットが顔を出している。アルの反応が面白かったらしく、アネットは笑っている。一頻り笑った後、アネットは穏やかに微笑んだ。
「はぁ、お前、本当にフィアの事が好きなんだな?」
「え?」
予想外の言葉にアルはきょとんとする。ぱちぱちと瞬く黄色の瞳を見つめ、アネットは言った。
「仲いいじゃん、お前ら二人。俺、そこまで深い友達いないからさぁ、ちょっと羨ましかったりするワケ。だからごめんな、色々ちょっかい出して」
そういって、アネットはアルにウインクした。悪気はないんだ、と苦笑して。その声に、僅かに滲んでいるのは羨望のみ。意地悪をしてやろうだとか、揶揄ってやろうという想いは微塵も感じない。
そんなアネットを見て、声を聞いて、アルはみっともなく嫉妬していた自分を恥じた。彼が少しでも友人らしくありたくて、必要以上にアルやフィアに絡んでいたことに気付いたのだ。彼はただ、自分の気持ちを素直に表現していただけなのだ、と。
アルは今までの態度の謝罪を含め、最高の笑顔で、アネットにいった。
「アネットさんも僕らの親友ですよ。僕はそう思ってるし、フィアもきっとそう思ってます!」
そんな彼の反応を見て、アネットは少し面食らったような顔をした後、照れ笑いを浮かべる。
「そうかよ。ありがとな!」
心から嬉しそうに笑った彼は、手入れが終わったらしい剣を鞘にしまいながら、アルに言った。
「明日は頼むな! お前らと組んで仕事するのは初めてだから、勝手がわかんねぇけど、俺、絶対お前らに怪我はさせねぇからさ」
その声は、一流の戦士のもので、その瞳に宿る意志は、堅い。誰かと組んで戦うという経験はそうないもの。不安がないといえば嘘になる。しかし、一緒に戦うのが友人であるならばいつも以上に力が入るのも事実だ。決して怪我はさせまいと、必ず勝つと、そう心の底から、強く思った。
そんなアネットの様子を見て、アルは微笑んで見せた。
「ふふ、頼もしいです」
アルはそういうと、一つ小さな欠伸をした。先刻までアネットと騒いでいたため、疲れたのだろう。普段、あまり夜更かしをする方ではないのである。そんな様子を見ていたアネットは苦笑して、アルに言った。
「寝ててもいいぜ? フィアもああ言ってたし、俺はまだ起きてるし」
そんなアネットの言葉に、アルは視線を揺らす。眠たいのは事実だし、眠った方が良いであろうこともわかっている。フィアが張った障壁が強いことも、起きているといってくれているアネットが十分に強いことも理解している、のだけれど。
「んぅう、でも、フィアが帰ってくるのを待ってたいんです。渡したいモノが、あるから」
そう言いつつまた欠伸をするアルを見て、アネットは困った顔をする。フィアに直接渡したいものがあるというのなら、気持ちはわかる。しかし、もし今日夜更かしをして、明日の任務に差し支えたら不味いだろう。そう考え、暫し考え込んだ後、アネットは譲歩案を提示した。
「わかった。じゃあ、フィアが帰ってきたら起こしてやるから、今は寝てろよ。明日寝不足なんてことになったら大変だろ?」
真剣な表情で明日の任務について語るあたり、彼はやはり戦闘部隊炎豹の騎士である。
炎豹は戦闘特化の部隊で、戦いにかける思いは他の部隊の比ではない。魔力で戦う者も、剣で戦う者もいるが、共通する点は一つ。守りを使わないことである。守りは必然、攻撃の手を休ませることになる。それを許さないのが、炎豹の騎士だ。自分を守るための楯や魔術を使わず、全力で敵の懐に飛び込むのだ。そんな彼らをサポートするために草鹿の騎士が同行する。守りを草鹿の騎士に任せ、炎豹の騎士はあくまでも攻撃に集中するのだ。戦いに集中できない者は部隊から追放されてしまうほど、炎豹は戦いにストイックである。
そうした事情もアネットの思惑もを理解できるため、アルは素直に頷いた。
「アネットさんの邪魔になったら駄目ですよね」
お言葉に甘えて、眠らせてもらいますね。そういって、アルは寝袋に潜り込んだ。目を閉じれば、すぐに襲ってくる睡魔。
―― 僕にできること、精一杯やれば良いですよね? フィア、アネットさん。
うとうとと、微睡んでいく意識の中で、アルは心の中でそう呟いた。