第5話(天界サイド)
サーキットで車のスキール音がするのは当たり前だが、誰かの制止する声と共に聞こえるのは穏やかではない。アレイレルが振り返ると、メタリックブルーのプリウスが彼らの方へまっすぐ突っ込んでくるところだった。
「うぉわ!!」
急ブレーキをかけて車体が停まる。だが、アレイレルが避けていなければ当たっていただろう。その無茶苦茶を詰るよりも前に、助手席から手を振る見覚えのある人物に気がついた。
「やっぱりか!」
「だよねぇ。わかってはいたんだ、わかっては……」
怒りを露にするアレイレルに対してハールは悟ったように穏やかな表情だ。Dちゃんを見つけてからというもの、すぐにあの異世界に飛ばされた経験を思い出して、何となく予感していたからというのもある。そして本物の魔術師が現れたのだ、もう疑いようはない。
プリウスのドライバーは、どこかぎくしゃくとした様子で降り立つと、助手席側に回って青年魔術師が車から出るのを手助けした。麗筆はそれを当然のように受け入れ、にこやかな笑みを二人に向けた。
「アレイレル、ハール、お久しぶりです」
「そこまで親しくされるような間柄だったか、俺たち。で、その人は誰なんだ」
「親切な人です。ここまで送ってくれたんですよ。ひっちはいく? したんです」
「怪しいな……」
「えっ、そんな。最初から疑うなんてひどくありませんか?」
麗筆は心外そうだが、アレイレルの疑心はもっともだ。なぜならドライバーの男はサーキットの従業員から注意を受けてもボーッとしていて、尋常じゃない様子である。このままだと警察か救急車を呼ばれかねない。
「……久しぶり、麗筆。ところであそこに落ちてる本のことなんだけどさ」
『麗筆だ~! 助けて麗筆ぅ、このひとたちが虐めるよ~!』
「ちょ、人聞きの悪いこと言わないように!」
ハールの指差した先には、表紙が少し焦げた上に水溜まりに投げ捨てられている、憐れなDちゃんの姿があった。彼女(?)が麗筆の物だとしたら、この惨状を目にすればさすがに怒るのではないかと心配になるハール。だがそれは杞憂のようだ。
「D……。うわぁ、触りたくないです……」
『ちょっとぉ!! 早く拾いなさいよぉ!』
「あ、全然怒ってなさそうだね」
「いいから早く拾えよ。そんで、この人には帰ってもらえ!」
二月の小雨が降りしきる中で、不毛な会話は辛すぎた。アレイレルと麗筆の二人がプリウスの男やサーキット場の従業員と話をしに行ったので、ハールはDを回収する役だ。仕方がなくピットの水溜まりまで近づき、とっぷりと泥水に浸かった大きめの本に手を伸ばす。
ちょん、ちょんと指先で触れ、何ともないのを確認してから、ハールはDちゃんをそっと拾い上げた。だばっと水が滴り落ちる。
「あ~、ねぇ、大丈夫? D……ちゃん? もしも~し。なんで黙ってるんだろ」
余りにも濡れすぎてしまったせいだろうか。取り合えず表面だけでも綺麗にしてやろうとハールは指の腹で泥を拭った。タオルでもなかったかとベンチの辺りを目で探っているうちに、カチリと硬い音が手元で響く。
「ええっ!? 壊しちゃったかな……」
ハールは慌てて金具を弄った。さっきまで無理やり抉じ開けようとしていたのだが、こうも簡単に開いてしまうと逆に「しまった」という気持ちになってしまう。あれだけ喧しかったDは未だに沈黙したままだ。
「…………」
ハールはそっと表紙をめくってみた。
ようやく事を収めたアレイレルと麗筆は、ハールのいるピットまでの道を口喧嘩しながら戻ってきた。結局、プリウスの男もこの備北サーキットの従業員も客も、麗筆の洗脳によって記憶を書き換えることになってしまったので、アレイレルは呆れている。
「本当にロクなことしないな、お前は!」
「殺さなかったんだから良しとしてくださいよ~。それに、彼にはちゃんとお礼もしていますよ?」
「……なんだよ」
「このところ不眠でお悩みだったので、それを解消して差し上げたんです。ひと巡りほどは深夜グッスリですよ」
「ひと巡り?」
「あ~、十日から十二日前後ですかね」
「ふーん。戻ったぞ、ハール?」
アレイレルはベンチに座ってじっとしているハールに目を留め、気になって声をかけた。ハールがゆっくりと振り向く。その表情はいつも通りだった。
「おかえり」
「うん……なにしてる?」
「ああ、あの喋る本を拾ったんだけど、泥だらけでさ。そのまま車に積みたくないから拭いてたんだ。それで、これからどうする?」
「以前聞いた、車でやる危険な競技というやつが見てみたいです」
「ほう……」
アレイレルは顎に手をやりながら、人の悪い笑みを浮かべた。




